ACミラン×Socios「2021$ACMファントークン・ヨーロピアン・サマーツアー」開催へ

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年7月23日に、同社が提携しているイタリア・ミラノの強豪サッカークラブ「AC Milan(ACミラン)」が『2021$ACMファントークン・ヨーロピアン・サマーツアー』を開催することを発表しました。このプレシーズン・サマーツアーではヨーロッパ各国から様々な対戦相手を迎えた親善試合が開催される予定となっています。

ヨーロッパ各国の様々なチームと親善試合

チリーズ(Chiliz/CHZ)はACミランと提携して公式ファントークンである「$ACM」を既に発行していますが、今回発表ではACミランが『2021 $ACMファントークン・ヨーロピアン・サマーツアー』を開催することが報告されています。

このプレシーズン・サマーツアーではヨーロッパ各国から様々な対戦相手を迎えた親善試合が開催される予定となっており、これらの試合は$ACMファントークンによって提供されると説明されています。

$ACMファントークンはファンとチームの交流を深めることを目的としたファン投票&報酬アプリ「Socios.com」で使用されているデジタルトークンであり、$ACM保有者は公式投票イベントを通じてクラブの決定に影響を与えることができるようになっていますが、今回は『より多くのファンにサマーツアーに参加してもらうために、特別なアクティベーションを企画した』とも報告されています。

ファンの人々には投票イベントやエンゲージメントイベントへの参加機会が与えられるとのことで、これらのイベントに参加した方は特別な賞品や一生に一度の体験を獲得するチャンスが与えられると説明されています。

2021年の『$ACMファントークン・ヨーロピアン・サマーツアー』では、今後数週間にわたって以下のようなスケジュールでヨーロッパを代表するトップクラブとの親善試合が行われることになっており、全ての試合はイタリアのスポーツ専門チャンネルである「Sky Sport」で放送されると報告されています。

親善試合のスケジュール

【2021年7月31日 - ACミラン vs OGCニース】
フランス・ニースにあるアリアンツ・リヴィエラで「OGCニース」との対戦。アリアンツ・リヴィエラは、OGCニースのホームスタジアムであり、UEFAユーロ2016大会の会場のひとつにも選ばれている。試合は現地時間2021年7月31日20時30分にキックオフ。

【2021年8月4日 — ACミラン vs バレンシアCF】
スペイン・バレンシアにあるメスタージャ・スタジアムで「バレンシアCF」と対戦。メスタージャ・スタジアム、バレンシアCFの歴史あるスタジアムであり、試合は現地時間2021年8月4日20時30分にキックオフ。この試合は、伝統あるタロンジャ・トロフィーの第49回大会となります。

【2021年8月8日 — ACミラン vs レアル・マドリードCF】
オーストリアのクラーゲンフルトで昨シーズンのスペインリーグを2位で終了している「レアル・マドリード」と対戦。この試合は、サッカー史上最も栄誉ある2つのクラブが「#AthletesVersusカップ」をかけて対決し、あらゆる差別と闘うための非営利団体「Athletes Versus」の活動支援を目的として開催されます。

【2021年8月14日 — ACミラン vs パナシナイコスF.C.】
イタリア・トリエステにあるスタジアム・ネレオ・ロッコで、ギリシャのスーパーリーグで20回の優勝を誇る「パナシナイコスF.C.」と対戦。この試合は現地時間2021年8月14日20時30分にキックオフされる予定で、ACミランにとっては2021/22シーズンセリエA初戦となる8月23日に予定されているサンプドリア戦に向けた最後の試合となります。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら

2021年7月24日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

Chiliz (CHZ)
5.40 JPY (1.00%)
0.00000047 BTC
RANK

121
MARKET CAP

¥51.45 B JPY
VOLUME

¥8.88 B JPY

チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格は今月20日に22円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年7月24日時点では「1CHZ=27.40円」で取引されています。

2021年6月16日〜2021年7月24日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年6月16日〜2021年7月24日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

仮想通貨ニュース|新着

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復NEW

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか