BINANCE:香港でも「デリバティブ取引の利用制限」未決済ポジションの清算求める

by BITTIMES   

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2021年8月6日に、香港居住者向けに提供されていたデリバティブ商品取引サービスを停止することを発表しました。これにより、香港に居住するBINANCE利用者は先物取引・オプション取引・証拠金取引・レバレッジトークンなどといったデリバティブ商品を取引することができなくなります。

こちらから読む:パレットのメインネット稼働日などが判明「暗号資産」関連ニュース

香港居住者に「90日以内のポジション清算」求める

BINANCE(バイナンス)は2021年8月6日に、香港居住者向けに提供されていたデリバティブ商品取引サービスを停止することを発表しました。これにより、香港に居住するBINANCEユーザーは全ての先物取引・オプション取引・証拠金取引・レバレッジトークンなどのサービスを利用することができなくなります。

公式発表によると、香港居住者は既にデリバティブ取引用口座を新規開設することができなくなっているとのことで、すでにデリバティブ取引サービスを利用している既存ユーザーは90日以内に未決済ポジションを清算する必要がある(新規ポジションの取得は不可)とされています。

バイナンスは先月末にドイツイタリアオランダの3カ国でもデリバティブ取引サービスの提供を終了することを発表しており、その他の地域でも「本人確認未完了ユーザーの出金限度額引き下げ・先物取引の最大レバレッジ引き下げ・株式トークン取引サービスの終了」などの措置がとられています。

>>「BINANCE」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Grayscale:FIL・MANA・BATなど「アルトコイン5銘柄の投資信託」提供開始

Grayscale:FIL・MANA・BATなど「アルトコイン5銘柄の投資信託」提供開始

中国政府関係者:仮想通貨トレーダーに対し「落ち着くよう」求める

中国政府関係者:仮想通貨トレーダーに対し「落ち着くよう」求める

中国の京東クラウド「JD Cloud」がHuobiとブロックチェーン開発で提携

中国の京東クラウド「JD Cloud」がHuobiとブロックチェーン開発で提携

ビットコイン、次の半減期まで「残り約1年」予想される時期はいつ頃?

ビットコイン、次の半減期まで「残り約1年」予想される時期はいつ頃?

IEOやICOなど「新規仮想通貨販売に関する自主規制規則」を施行:JVCEA

IEOやICOなど「新規仮想通貨販売に関する自主規制規則」を施行:JVCEA

MicroStrategy CEO「ビットコイン価格暴落しても売る気はない」と説明

MicroStrategy CEO「ビットコイン価格暴落しても売る気はない」と説明

注目度の高い仮想通貨ニュース

MEXC:香りNFT関連の仮想通貨「スメルトークン(SML)」取扱いへ

MEXC:香りNFT関連の仮想通貨「スメルトークン(SML)」取扱いへ

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

2023年のクリプト投資:アルトシグナルのプレセールは注目すべき?

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

SBI VCトレード「XDC・OAS」取扱開始|エックスディーシーは国内初上場

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

ビットコイン急落の原因は「米政府BTC売却」の噂?誤報ツイートに要注意

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

ファイルコインは有価証券ではない「Protocol Labs」が米SECの主張に反論

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

STEPN:アプリ内で「Apple Pay」が利用可能に|Sparkポイントの購入方法も

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

Bakkt:Apex Cryptoに上場していた暗号資産「25銘柄」を上場廃止=報道

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す