BINANCE:仮想通貨決済の「Alchemy Pay」と提携|ACH価格は数日で10倍以上に高騰

by BITTIMES

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2021年8月3日に、法定通貨と仮想通貨の決済ソリューションを提供している「Alchemy Pay(アルケミー・ペイ)」と提携したことを発表しました。今回の提携によって「Binance Pay」を利用している人々は、Alchemy Payの決済ネットワークに参加している「Shopify」などでも仮想通貨決済を行うことができるようになると報告されています。

こちらから読む:Google、米国で仮想通貨取引の広告配信を許可「暗号資産」関連ニュース

仮想通貨決済サービスを拡大

BINANCE(バイナンス)は2021年8月3日に、法定通貨と仮想通貨の決済ソリューションを提供している「Alchemy Pay(アルケミー・ペイ)」と提携したことを発表しました。

Alchemy Pay(アルケミー・ペイ)は2018年に設立された法定通貨とデジタル通貨を組み合わせた決済ソリューションを企業・投資家向けに提供している企業であり、現在は18の国と地域で事業を展開、「Shopify、Arcadier、QFPay」などの大手企業との提携を通じて200万以上の加盟店で決済を行うことができる環境を構築しています。

バイナンスは『今回の提携を通じて、BINANCEのアプリで提供されている仮想通貨決済機能"Binance Pay"で仮想通貨と法定通貨を交換できるようにするブリッジを構築した』と報告しており、これによってBinance Payを利用する小売店・消費者は40種類以上の仮想通貨を使用して「P2Pの支払い」と「マーチャントベースの取引」の両方を行うことが可能になると説明されています。

Alchemy Payの加盟店ネットワークには、電子商取引大手「Shopify」、香港最大の家具会社「Pricerite」、シンガポールの「Cé La Vi」、カナダのシューズブランド「Aldo」、タクシーサービス「Midwest Global Asia」などが含まれているため、仮想通貨決済の利用機会が大幅に広がることになると期待されています。

>>「BINANCE」の発表はこちら

ACH価格「0.19円から3.5円付近まで高騰」

Alchemy Pay(アルケミー・ペイ)はインセンティブやガバナンスなどに使用される独自トークン「ACH」を運用していますが、ACH価格は今回の発表を受けて急騰しており、先月28日時点で0.19円程度だったACH価格は一時的に3.5円近くまで高騰、記事執筆時点では「1ACH=3.21円」で取引されています。

2021年5月7日〜2021年8月5日 ACHの価格チャート(画像:Coingecko)2021年5月7日〜2021年8月5日 ACHの価格チャート(画像:Coingecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Lumi Wallet:Apple Pay対応後、ビットコイン購入が「200%」増加

Lumi Wallet:Apple Pay対応後、ビットコイン購入が「200%」増加

【速報】BINANCE:ハッキングでビットコイン「約44億円」相当が流出

【速報】BINANCE:ハッキングでビットコイン「約44億円」相当が流出

スイスのデジタル資産銀行「Decentraland」にメタバース拠点|イベント開催も予定

スイスのデジタル資産銀行「Decentraland」にメタバース拠点|イベント開催も予定

暗号資産レンディング企業「BlockFi」が破産申請|FTX破綻の影響で

暗号資産レンディング企業「BlockFi」が破産申請|FTX破綻の影響で

新生ビットコイン取引所「bitbank.cc」がビットバンクより誕生

新生ビットコイン取引所「bitbank.cc」がビットバンクより誕生

ジョン・マカフィー:匿名仮想通貨「GHOST」発行へ|PoS採用でプライバシーも保護

ジョン・マカフィー:匿名仮想通貨「GHOST」発行へ|PoS採用でプライバシーも保護

注目度の高い仮想通貨ニュース

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

MetaMaskアプリ利用者は「最新版へのアップデート」を|トランザクション関連のバグ修正

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

オーストリアのライファイゼン銀行「仮想通貨取引サービス」提供へ

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

2024年に大きな成長が見られる可能性?12月、ASIの成長が期待される理由

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

暗号資産取引所Bitget「香港市場から撤退」ライセンス取得を断念

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

Bullish Global、大手仮想通貨メディア「CoinDesk」の買収を発表

仮想通貨の収支計算ツール「クリプトリンク」DeFi取引・ウォレットデータの計算機能追加

仮想通貨の収支計算ツール「クリプトリンク」DeFi取引・ウォレットデータの計算機能追加

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

Dapper Labs:NFTプラットフォーム「Disney Pinnacle」を発表|ディズニー・ピクサー・スターウォーズが集結

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

「ブレイクアウトの可能性は非常に高い」著名アナリストのBTC・ETH価格予想

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

現物ビットコインETF「噂で買って、ニュースで買え」米投資ファンドPantera Capital

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

パレットチェーンで「飲食店36店舗のクーポンNFT」を発行:HashPort×大阪外食産業協会

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

暗号資産取引所「BKEX」アクセスできない状態が続いていることが判明

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

OKCoinJapan「クレイトン(KLAY)の上場」を発表|取扱う暗号資産は合計34銘柄に

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

スイ(SUI)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す