BINANCE「株式トークン取引サービス」終了へ|売却・精算は10月15日まで

by BITTIMES   

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2021年7月17日に、Binance.comで提供していた株式トークンを売買することができる「ストックトークン」のサービス終了することを発表しました。BINANCEは既存の株式トークン保有者のために90日間の売却期間を設けていますが、日本時間2021年10月15日午前4時55分以降は株式トークンを手動で売却・清算することができなくなると説明されています。

こちらから読む:ディーカレット、ONT取扱い開始日を発表「暗号資産」関連ニュース

株式トークン保有者は期限までに売却・精算を

BINANCE(バイナンス)は2021年7月17日に、Binance.comで提供していた株式トークンを売買することができる「ストックトークン」のサービス終了することを発表しました。この措置は"すぐに有効化される"と説明されているため、今後はバイナンスで株式トークンを購入することができなくなります。

既に株式トークンを保有しているユーザーは今後90間に渡って保有している株式トークンを売却・保有することができるものの、日本時間2021年10月15日午前4時55分以降は株式トークンを手動で売却・清算することができなくなるとされているため、株式トークンを保有している方は注意が必要です。

また、日本時間2021年10月15日22時30分には全ての株式トークンのポジションが清算されるとも説明されているため、株式トークンを保有している方はこれらの期限までにポジションを精算する必要があります。

なお、BINANCEはドイツで登録されている投資会社「CM-Equity」と提携して株式トークンを提供していたため、今回の発表では『欧州経済領域(EEA)とスイスに居住するユーザーは今後新たに公開されるポータルを通じて、株式トークンの残高をCM-Equityに移すことができる』とも説明されています。

ストックトークンサービス終了の理由は?

BINANCE(バイナンス)は株式トークン取引サービスの終了理由については語っていないものの、ここ最近では様々な国の証券規制当局がBINANCE関連の警告を発していたため、今回の措置はそのようなことを考慮した上での決定であると考えられています。

バイナンスが提供していた株式トークンは「Apple、Coinbase、Tesla、Microsoft、MicroStrategy」などの株価に連動するトークンであるため、各国の規制当局は『株式トークンが有価証券であれば、株式トークン関連のサービスを提供するためのライセンスを取得する必要がある』と指摘していました。

なお、仮想通貨メディア「The Block」の報道では、CM-EquityのCEOであるMichael Kott氏は『強制ではなかったため、BINANCEは株式トークンのサービスを終了しなければならないわけではなかった。BINANCEは他の仮想通貨関連商品にフォーカスするために今回の措置を決定した』と述べているとも報告されており、BINANCEの公式発表でも『ストックトークンのサービスを終了して、他の製品にフォーカスする』と説明されています。

株式トークンは「FTX」や「Bittrex」などでも提供されていますが、Michael Kott氏は『これらの株式トークンは基本的に同じもので名前が違うだけ』とも述べており、『なぜ規制当局がBINANCEにだけ警告しているかの理由を知りたい』とも語っています。

>>「BINANCE」の公式発表はこちら
>>「The Block」の報道はこちら

仮想通貨ニュース|新着

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求めるNEW

米国上院議員、トランプ大統領のWLFIやUSD1に懸念表明|規制当局に対応求める

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメントNEW

「政府での技術採用=投機とは異なる長期保有」カルダノ創設者が仮想通貨準備金にコメント

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へNEW

米FDIC、事前承認なしでの銀行の仮想通貨取引を承認|金融規制は転換点へ

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

リップル社、アフリカ全土での仮想通貨決済を実現|チッパーキャッシュ社と提携

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

ブラジル議会「ビットコイン準備金創設」合意間近か=報道

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

パナマ、仮想通貨決済の合法化法案を提出|行政へのブロックチェーン導入も推進へ

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット