
Avex Technologies:オンラインライブ配信サービス「Z-aN」にNFT機能を導入
Avex Technologies(エイベックス・テクノロジーズ)は2021年8月6日に、同社が提供するオンラインライブ配信サービス「Z-aN(ザン)」で開催するライブのチケット販売で"NFT機能"を導入することを発表しました。同社はNFT機能導入第1弾として、9月18日〜20日に開催されるバーチャルアイドルオンラインライブフェス「Life Like a Live!2」でNFTデジタルフォト付きのチケットを販売します。
こちらから読む:パレットトークンのメインネット稼働日などが判明「国内ニュース」
「NFT化されたデジタルフォト付きのチケット」を販売
Avex Technologies(エイベックス・テクノロジーズ)は2021年8月6日に、同社が提供するオンラインライブ配信サービス「Z-aN(ザン)」で開催するライブのチケット販売で"NFT機能"を導入することを発表しました。
Z-aN(ザン)は2020年10月10日から提供されているブラウザのみで手軽に視聴できるオンラインライブサービスであり、高ビットレート配信が可能で、動きが激しい映像でもブラックノイズが出づらく、音楽ライブにも適した高画質・高音質配信を実現しています。
ザンには「デザインカスタマイズ機能・スマートフォンでの全画面表示・ライヴ演出の一貫として配信ページの背景が変化する機能・対面でコミュニケーションができるグループ視聴機能・レアアイテムや限定グッズが入手できるオンラインライヴと連動した"Z-aN Capsule"」などといった様々な機能が搭載されていますが、今回は新たに"NFT機能"が導入されたことが報告されています。
今後は「公演ごとにデザインが異なるNFT化されたデジタルフォト付きのチケット」が販売されると報告されており、第一弾では2021年9月18日〜20日開催されるバーチャルアイドルオンラインライブフェス「Life Like a Live!2」でNFTデジタルフォト付きのチケットが販売されることになっています。このNFTデジタルフォトはライブに参加したことの証明としても機能し、Z-aN内で閲覧することができるとのことです。
エイベックス・テクノロジーズは、今後の取り組みについて『NFT機能を導入することで得る・買う・使う・遊ぶ・売る・繋がるという体験を実現し、ファンと一緒にアーティストやライヴを盛り上げ、パソコンやスマートフォンから参加したファンに最大限ライヴを楽しんでもらえるよう新しいオンライン配信の形を創っていく』とコメントしています。
今後「Z-aN」は“新しいデジタルプラットフォームの形を創る”をコンセプトに、NFT機能を導入することで「得る、買う、使う、遊ぶ、売る、繋がる」という体験を実現し、ファンと一緒にアーティストやライヴを盛り上げ、パソコンやスマートフォンから参加したファンに最大限ライヴを楽しんでもらえるよう新しいオンライン配信の形を創っていきます。
例えば、思い出として記憶してもらいたいイベントをデジタルフォトなどのNFT化したデジタルグッズにして、ライヴコマースやライヴ型オークションで販売を行なったり、チケット自体のNFT化を通して、同じ体験を共有しあうことでファン同士の繋がりを生み出すなど、よりファンの熱量を刺激するコミュニティを形成することで、NFT獲得体験自体をエンタテインメント化できる世界を創っていきます。
エイベックス・テクノロジーズ(Avex Technologies)は今年4月に、同社が自社開発したブロックチェーン技術を活用してデジタルコンテンツに真正性を持たせるNFT事業基盤「A trust(エートラスト)」の提供を開始していましたが、Z-aNで提供されるNFTデジタルフォトも"A trust"の技術を用いてNFT化されているとのことです。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz Exchange:アトレティコ・マドリードの公式ファントークン「ATM」本日上場へ

ジャスミー株式会社:アジア太平洋地域でのビジネス展開に向け「NEXSTGO」と提携

ソラミツ:ラオス中央銀行と「中央銀行デジタル通貨(CBDC)の検討」を開始

ポルトガル:ブロックチェーンなどの技術開発促進に向け「フリーゾーン」立ち上げへ

ドバイの仮想通貨投資ファンド「約800億円分のADA・DOT購入計画」を発表

Sorare:ロシアのサッカークラブ「FC Zenit」と提携|デジタル選手カード販売開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
