Socios.com:カリブ海地域のプロクリケットリーグ「Caribbean Premier League」提携

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年8月24日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が、カリブ海地域のトゥエンティ20方式のプロクリケットリーグである「Caribbean Premier League(カリビアン・プレミアリーグ)」と提携したことを発表しました。

こちらから読む:イタリア・セリエA、Crypto.comとの提携強化「スポーツ」関連ニュース

Socios.com「カリビアン・プレミアリーグ」と提携

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2021年8月24日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が、カリブ海地域のトゥエンティ20方式のプロクリケットリーグである「Caribbean Premier League(カリビアン・プレミアリーグ)」と提携したことを発表しました。

Caribbean Premier League(カリビアン・プレミアリーグ)は2013年に発足した世界で最も人気のあるT20クリケットトーナメントの1つであり、2021年までに5億人以上の観客がトーナメントに参加していると報告されています。なお、カリビアン・プレミアリーグは「ヒーロー・モトコープ」がスポンサーを務めているため、正式名称は「Hero CPL」となっており、現在は以下の6チームがトーナメントに参加しています。

  • Barbados Tridents(バルバドス・トライデンツ)
  • Guyana Amazon Warriors(ガイアナ・アマゾン・ウォリアーズ)
  • Jamaica Tallawahs(ジャマイカ・タラワーズ)
  • St Kitts & Nevis Patriots(セイント・キッツ・アンド・ネイヴィス・ペイトリオッツ)
  • St Lucia Stars(セントルシア・スターズ)
  • Trinbago Knight Riders(トリンバゴ・ナイト・ライダース)

Socios.com(ソシオスドットコム)はスポーツチームとファンの交流を深めることを目的として開発されたファン投票&報酬アプリであり、チームの重要な決定に関わることができる投票イベント・VIP報酬や賞品などを獲得できる機会・チャット・ゲーム・コンペティションなどといった様々な機能が提供されています。

今回の提携による具体的な取り組みの内容などについては明らかにされていないものの、Chilizは『このパートナーシップによって、何百万人ものファンの人々は組織と関わる新しい刺激的な体験を楽しむことができるようになる』と説明しています。

「カリビアン・プレミアリーグ」のCEOであるPete Russell氏と、「Chiliz/Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回のパートナーシップについて次のようにコメントしています。

【カリビアン・プレミアリーグ:Pete Russell氏】
カリビアン・プレミアリーグのファンは私たちの成功と未来の中核となる存在であるため、そのようなファンの方々にトーナメントに参加する新しい機会を提供できることを非常に嬉しく思っています。私たちは「Socios.com」と提携する最初のクリケットリーグになれることに非常に興奮しており、彼らと共に取り組みを進めていけることを楽しみにしています。

【Chiliz/Socios.com:Alexandre Dreyfus氏】
提携するスポーツブランドがグローバルに拡大を続けている中で「カリビアン・プレミアリーグ」と新たに提携できたことを非常に誇りに思っています。若く革新的なプロクリケットリーグである「カリビアン・プレミアリーグ」は、テクノロジー主導のイノベーションを重視しており、グローバルなファンエンゲージメントの潜在的な可能性を十分に理解しています。

Chilizはサッカークラブと提携して各チームの公式ファントークンを発行していることで知られていますが、ここ最近ではサッカー以外のスポーツ分野でも提携関係を拡大し続けており、今年5月にはインドのプロクリケットリーグ「インディアン・プレミアリーグ」に所属する以下3チームとの提携も発表されています。

  • Royal Challengers Bangalore(ロイヤル・チャレンジャーズ・バンガロール)
  • Punjab Kings(パンジャブ・キングス)
  • Kolkata Knight Riders(コルカタ・ナイトライダーズ)

>>「Chiliz」の公式発表はこちら

2021年8月25日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は先月21日に23円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年8月25日時点では「1CHZ=40.95円」で取引されています。

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年2月27日〜2021年8月25日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年2月27日〜2021年8月25日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

Chiliz関連トークン(NFT)の取扱いを検討している暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

暗号資産取引所Coincheckの画像 暗号資産取引所Coincheckの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

米議員「アルゴリズム型ステーブルコインの発行禁止する法案」準備か=報道

米議員「アルゴリズム型ステーブルコインの発行禁止する法案」準備か=報道

コカ・コーラの自動販売機で「ビットコイン決済」が可能に|Coca-Cola Amatil×Centrapay

コカ・コーラの自動販売機で「ビットコイン決済」が可能に|Coca-Cola Amatil×Centrapay

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Bybit:シンボル(Symbol/XYM)取扱いへ|社内評価では「A評価」を獲得

Bybit:シンボル(Symbol/XYM)取扱いへ|社内評価では「A評価」を獲得

LINE BITMAX Wallet「NFTマーケット」提供へ|デジタルトークンの売買が可能に

LINE BITMAX Wallet「NFTマーケット」提供へ|デジタルトークンの売買が可能に

John McAfee & Bitfi:セキュリティカンファレンスで「最も酷いで賞」を受賞

John McAfee & Bitfi:セキュリティカンファレンスで「最も酷いで賞」を受賞

注目度の高い仮想通貨ニュース

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

Twitter、新CEOは「リンダ・ヤッカリーノ氏」イーロン・マスク氏が正式発表

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

イーサリアムクラシック信託がETC価格をサポート、ASIトークンプレセールの関心が爆発的に高まる

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

専門家がアルトシグナルのプレセールをAI仮想通貨市場における次のビッグウェーブと位置付ける理由

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

SBI VCトレード:OAS・XDC上場記念「3つのキャンペーン」を同時開催

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

プレセール開催中のアルトシグナルが890,000ドルを調達|ライトコインは半減期を前に価格上昇中

Cryptoys「Star Wars」のデジタルトイNFT販売へ|Flowブロックチェーンを活用

Cryptoys「Star Wars」のデジタルトイNFT販売へ|Flowブロックチェーンを活用

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

G7財務相会議:金融デジタル化で「暗号資産・CBDC」に言及|国際的な規制を支持

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

カルダノ創設者:ディープフェイク問題における「ブロックチェーンの有用性」語る

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

dHealth Network:ブロックチェーン活用した「臓器ドナーカード」開発へ

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

ドバイに建設予定のビットコインタワー「初期デザイン案」を公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す