ビットコイン:時価総額ランキングで「Facebook」上回る|BTC価格は5万ドル突破

by BITTIMES

仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)の時価総額が9,600億ドルを突破し、「Facebook(フェイスブック)」の時価総額を上回ったことが明らかになりました。ビットコイン価格は先日5日に重要視されていた5万ドル(約558万円)のラインを超えています。

こちらから読む:スクエニ初のNFTシール、発売日が決定「暗号資産」関連ニュース

BTC時価総額、Amazon・銀などに迫る

ビットコイン(Bitcoin/BTC)の価格は先月6日に53,000ドル付近まで回復した後に40,000ドル付近まで下落していたものの、先月29日以降は徐々に回復してきており、昨日5日には世界的に重要視されていた50,000ドルのラインを突破しました。

ビットコインの時価総額は今年初め頃に「Facebook(フェイスブック)」を上回ったものの、その後の下落で再びFacebookを下回っていましたが、様々な資産の時価総額ランキングを掲載している「AssetDash」のデータでは再びビットコインの時価総額がFacebookを上回ったと報告されています。

(画像:AssetDash)(画像:AssetDash

AssetDashが掲載しているデータでは、ビットコインの上に「Amazon(アマゾン)」や「Alphabet A(Google)」が並んでいますが、株式・コモディティの時価総額ランキングを掲載している「Infinite Market Cap」のデータでは、その間に「銀(シルバー)」が挟まれていることが記されています。

(画像:Infinite Market Cap)(画像:Infinite Market Cap

AlphabetのクラスA株・Amazon・シルバーの時価総額との間にはまだ大きな差があるものの、ビットコイン価格は長期的に上昇し続けており、著名アナリストや金融専門家などからは『2021年末には1,000万円を超える』と予想する声も多数出ているため、将来的にはこれらの資産の時価総額を超える可能性もあるとして注目が集まっています。

ビットコイン(BTC)などの購入は各種手数料が無料の暗号資産取引所ビットポイントからどうぞ。

暗号資産取引所ビットポイントの画像 暗号資産取引所ビットポイントの登録ページはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Circleの決済ソリューションが「Apple Pay」で利用可能に

Circleの決済ソリューションが「Apple Pay」で利用可能に

インド中央銀行:最高裁判所の「仮想通貨禁止令撤回」要求に異議

インド中央銀行:最高裁判所の「仮想通貨禁止令撤回」要求に異議

XRP決済・送金などで使えるブラウザ拡張機能「Payburner」ベータ版公開

XRP決済・送金などで使えるブラウザ拡張機能「Payburner」ベータ版公開

ウズベキスタン「未承認取引所へのアクセス制限」を実施|大手取引所も利用不可に?

ウズベキスタン「未承認取引所へのアクセス制限」を実施|大手取引所も利用不可に?

GMOコイン:販売所で「テゾス(Tezos/XTZ)」取扱い開始

GMOコイン:販売所で「テゾス(Tezos/XTZ)」取扱い開始

Mastercard:金融機関に仮想通貨取引機能を提供「Crypto Source」発表

Mastercard:金融機関に仮想通貨取引機能を提供「Crypto Source」発表

注目度の高い仮想通貨ニュース

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

イーサリアム共同創設者「Xアカウント乗っ取り」の餌食に|1億円以上の被害報告も

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

ビットポイント:ビットコインが貰える「口座開設キャンペーン」開始

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

Google:一部の「NFTゲーム広告」を許可|暗号資産関連のポリシーを更新

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

2023年9月:プレセールに注目が集まる仮想通貨5選

NEC:Web3・デジタルウォレット事業で「DataGateway」と協業へ

NEC:Web3・デジタルウォレット事業で「DataGateway」と協業へ

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年8月27日〜9月2日

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

2023年9月:プレセール開催中の仮想通貨5選

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

イーロン・マスク氏が「ドージコイン開発」に資金提供?公認伝記の内容が話題に

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

HSBC:住宅ローンの支払いで「仮想通貨決済」が利用可能に|XRP・SHIBなどにも対応

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

新たに誕生したミームコイン「Shiba Memu」8週間で245万ドルの資金調達

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

無許諾/海賊版のカルダノNFTを排除「JPG Store」と「JPNFT」が業務提携

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所などNEW

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す