Chiliz Exchange:Dinamo Zagrebの「$DZGファントークン」本日取引開始

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)関連のファントークンを売買することができる暗号資産取引所「Chiliz Exchange」は2021年10月5日に、クロアチアの強豪サッカークラブ「Dinamo Zagreb(ディナモ・ザグレブ)」の公式ファントークン「$DZG」の取扱いを日本時間2021年10月6日に開始することを発表しました。

こちらから読む:ビットコイン価格、5万ドル台まで回復「暗号資産」関連ニュース

$DZGファントークン「本日午後8時」に取引開始

チリーズ(Chiliz/CHZ)関連のファントークンを売買することができる暗号資産取引所「Chiliz Exchange」は2021年10月5日に、クロアチアの強豪サッカークラブ「Dinamo Zagreb(ディナモ・ザグレブ)」の公式ファントークン「$DZG」の取扱いを日本時間2021年10月6日に開始することを発表しました。

$DZGはChilizブロックチェーンを用いて発行されるディナモ・ザグレブの公式ファントークンであり、$DZGファントークン保有者はChilizが運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」を通じてチームの重要な決定に参加できる公式投票イベント・VIP報酬・プロモーション・AR機能・チャットフォーラム・ゲーム・コンペティションなどといった様々な機能を楽しむことができるようになっています。

$DZGファントークンの入金受付は既に開始されており、$DZGのトレード開始日時は「日本時間2021年10月6日午後8時」を予定している報告されています。

>>「Chiliz Exchange」の公式発表はこちら
>>「Chiliz Exchange」の登録ページはこちら

2021年10月6日|チリーズ(ChiliZ/CHZ)の価格

チリーズ(Chiliz/CHZ)の価格は先月29日に27円付近まで下落したものの、その後は徐々に回復してきており、2021年10月6日時点では「1CHZ=33.70円」で取引されています

>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

2021年7月8日〜2021年10月6日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)2021年7月8日〜2021年10月6日 CHZのチャート(画像:CoinGecko)

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコイン「120万円台」で停滞|強気派・弱気派の攻防はいつまで続くのか?

ビットコイン「120万円台」で停滞|強気派・弱気派の攻防はいつまで続くのか?

【重要】Liquid by Quoine「ビットコインの入出金」を再開|入庫アドレスは変更に

【重要】Liquid by Quoine「ビットコインの入出金」を再開|入庫アドレスは変更に

仮想通貨取引に上限額設定を義務付けへ|レバレッジ自主規制ルールも計画

仮想通貨取引に上限額設定を義務付けへ|レバレッジ自主規制ルールも計画

ブルガリ:ブロックチェーン・NFTも活用した「世界最薄の新作腕時計」を発表

ブルガリ:ブロックチェーン・NFTも活用した「世界最薄の新作腕時計」を発表

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

ポケモンカンパニー:NFT・メタバース等の知識有する「Web3関連の人材」を募集

タイ証券取引委員会「仮想通貨決済の禁止」を発表|4月1日から規制遵守求める

タイ証券取引委員会「仮想通貨決済の禁止」を発表|4月1日から規制遵守求める

注目度の高い仮想通貨ニュース

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

ビットバンク:Oasys(OAS)の取扱開始予定日を発表【国内初上場】

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

ビットコイン価格「一瞬で22万ドルになる」と予想:マックス・カイザー

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

メルカリ「ビットコイン取引サービス」提供開始|売上金・ポイントがBTCに替わる:メルコイン

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「APE・GALA・CHZ」取扱開始|取引手数料無料キャンペーンも開催

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

Web3は新しい金融をどう再定義するのか

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

HEXAメタバースβ版公開|先着順でNFT購入チケットがもらえるキャンペーンも

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

ビットトレード:Flare(FLR)取扱いへ|エアドロップ&ラップ分報酬も付与

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

Oasys初のNFTプロジェクトOASYX「バーチャファイターシリーズ3作」とコラボ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説NEW

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す