BINANCE「南アフリカ」でも一部サービスに利用制限

by BITTIMES

暗号資産取引所「BINANCE(バイナンス)」は2021年10月8日に、現地の規制に準拠するために南アフリカ地域にユーザー向けサービスを一部制限することを発表しました。新規ユーザーのサービス利用には既に制限がかけられており、既存ユーザーに対しても『期日までにポジションをクローズするように』との注意喚起がなされています。

こちらから読む:Bakktカード、Google Payに追加可能に「暗号資産」関連ニュース

先物・オプション取引などのサービス提供を停止

BINANCE(バイナンス)は2021年10月8日に、現地の規制に準拠するために南アフリカ地域にユーザー向けサービスを一部制限することを発表しました。利用が停止されるサービスは以下の4種類となっており、南アフリカの新規ユーザーは既にこれらのサービスを利用することができなくなっていると説明されています。

  • 先物取引
  • オプション取引
  • マージン取引
  • レバレッジトークン取引

既にこれらのサービスを利用していた既存ユーザーには、ポジションをクローズするために90日間の猶予期間が与えられるとのことで、証拠金残高を補充することはできるが、新規ポジションを取得することはできないと説明されています。

また、日本時間2022年1月7日午前8時59分以降は、自分でポジションをクローズすることができなくなるとのことで、その後は残り全てのポジションが清算されることになるとされています。

南アフリカの金融規制当局である「金融セクター行動監督機構(FSCA)」は2021年9月3日に『BINANCE GROUPは金融アドバイス・仲介サービスの提供を許可されていないため、BINANCE GROUPのサービスを利用する一般市民は十分に注意を払う必要がある』との警告を発していたため、今回の対応はこれらの指摘を受けてのものであると考えられます。

今月は「本人確認手続きの義務化」も予定

BINANCEは世界最大の大手暗号資産取引所として知られているものの、この1年間では世界各国の規制当局がバイナンス関連の警告を発しているため、BINANCEは各地域でサービス利用制限などの対応をとっており、今月からは全てのユーザーに本人確認手続きが義務化される予定となっています。

既にBINANCEのサービスを利用している場合でも、身分証の提出などが必要となる「中間認証(インターミディエイト)」までの本人確認手続きを完了していない場合には「出金・注文のキャンセル・ポジションのクローズ・償還のみ」しか利用することができなくなるため、BINANCEを利用している方は注意が必要です。

住所・氏名などといった基本情報の入力は1日で完了するものの、顔写真・身分証明書の提出・住所証明書の提出などの手続きで審査が完了するまでには20日ほどの期間がかかる場合もあり、期限ギリギリになると審査に時間がかかる可能性も高いため、BINANCEを利用している方は早めに手続きを完了しておくようにしましょう。

>>「BINANCE」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

メタバースジャパン「Metaverse Japan Summit 2022」7月14日に開催へ

メタバースジャパン「Metaverse Japan Summit 2022」7月14日に開催へ

欧州中央銀行:CBDC「デジタル・ユーロ」の商標登録を申請

欧州中央銀行:CBDC「デジタル・ユーロ」の商標登録を申請

Coincheck NFT:The Sandboxの仮想空間土地LAND「7月30日」に追加販売

Coincheck NFT:The Sandboxの仮想空間土地LAND「7月30日」に追加販売

ビットバンク:新たに「ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)」取扱いへ

ビットバンク:新たに「ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)」取扱いへ

暗号資産CFDサービス「LIGHT FX コイン」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産CFDサービス「LIGHT FX コイン」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

PoW版イーサリアム「ETHW」暗号資産取引所に続々と上場|ETHW・ETFの受取方法も

PoW版イーサリアム「ETHW」暗号資産取引所に続々と上場|ETHW・ETFの受取方法も

注目度の高い仮想通貨ニュース

Cardano(ADA)の合計ウォレットアドレス数「400万」を突破

Cardano(ADA)の合計ウォレットアドレス数「400万」を突破

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

スターバックス:NFTコレクション「The Siren Collection」リリース|二次販売も開始

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

bitFlyer「スマートウォッチアプリ」公開|Apple Watch・Google Pixel Watchに対応

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

エルサルバドル:ビットコイン関連の教育プログラム「CUBO+」開始|優れた開発者を養成

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

メタケード:ニューヨーク州の仮想通貨決済採用に伴い、Work2Earnプログラムの開発を急ぐ

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

【重要】Algorandウォレットの「MyAlgo」全ユーザーに資産移動を推奨

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

2023年3月:注目のメタバース関連仮想通貨ランキング【PR】

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

Oasys(OAS)のバリデータに「KDDI」が参加|エンタメ・ゲーム領域で連携模索

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

分散型取引所「Uniswap」BNBチェーンに対応|Avalanche対応の提案も賛成多数

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

LINE:NFT活用したWeb3ファンコミュニティサービス「AVA」日本展開へ|TREASURE起用イベントも

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

レディットの仮想通貨ファンによる2023年注目のゲーム仮想通貨7選【PR】

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

トミ(tomiNet/TOMI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す