NFTアイコン販売サービス「iconee」キャラクター権利元企業からの事前申込受付開始

by BITTIMES

株式会社THE BATTLEは2021年10月7日に、TwitterのNFT認証機能公開に先駆けて、公式認定された作品だけが販売されるNFTアイコン販売プラットフォーム「iconee」のα版をローンチすることを発表しました。同社は現在、知的財産(IP)や公式キャラクターの権利を有する企業からの事前申込受付を開始しています。

こちらから読む:SBI、日本初のNFTアートオークション開催へ「暗号資産」関連ニュース

NFTアイコンメーカー「iconee α版」公開へ

株式会社THE BATTLEは2021年10月7日に、TwitterのNFT認証機能公開に先駆けて、公式認定されたNFT作品を発行・販売することができるNFTアイコン販売プラットフォーム「iconee」のα版を2021年冬にローンチすることを発表しました。

「iconee α版」はキャラクターの権利元企業の公式画像をNFTとして販売をすることができるNFTアイコンメーカーとなっており、同サービスで発行されたNFTを購入したファンの人々は、購入したNFTをTwitterのアイコンサイズにトリミングして公式NFTとして利用することができるようになっています。

設定次第では「二次流通以降の収益還元」も可能

公式サイトによると、発行されたNFTはイーサリアム関連の仮想通貨・トークン・NFTを保管することができる仮想通貨ウォレット「MetaMask(メタマスク)」を用いて購入することができるとのことで、設定次第では「二次流通以降の収益還元」も可能だとされています。

THE BATTLEは「iconee α版」について『これまでは、ファンが好きな推しキャラの画像をTwitterアイコンに設定することは著作権の観点からグレーゾーンだったが、Twitterに近日中に実装される予定のNFT認証機能を活用することによって、ファンの人々はファンはTwitterアイコンを通じて、堂々と推しキャラを表明できるようになる』と説明しています。

権利元企業の事前申込受付を開始

「iconee α版」は2021年冬頃にローンチされる予定となっているものの、今回の発表では「サービス公開に向けて知的財産(IP)や公式キャラクターの権利を有する企業からの事前申込受付を開始したこと」が発表されているため、IPや公式キャラクターを持つ企業は「iconee」の公式サイトから事前申込を行うことができます。

「iconee α版」の詳細や事前申込は以下の公式サイトからどうぞ。
>>「iconee」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

アマゾン(AWS):ブロックチェーン企業との提携拡大 ー「QTUM」が新たに参加

アマゾン(AWS):ブロックチェーン企業との提携拡大 ー「QTUM」が新たに参加

著名投資家Tim Draper:ブロックチェーンは「世界最大の産業」を大きく変革する

著名投資家Tim Draper:ブロックチェーンは「世界最大の産業」を大きく変革する

ビットバンク:2,000円が当たる「暗号資産はじめようキャンペーン」開始

ビットバンク:2,000円が当たる「暗号資産はじめようキャンペーン」開始

Meta社「Meta Pay」を発表|相互運用性を持つメタバース用ウォレットを計画

Meta社「Meta Pay」を発表|相互運用性を持つメタバース用ウォレットを計画

YGG Japan:スクエニ・セガなど18社から約4億円相当の資金調達

YGG Japan:スクエニ・セガなど18社から約4億円相当の資金調達

BINANCE:ベーシック・アテンション・トークン(BAT)の「先物取引」提供へ

BINANCE:ベーシック・アテンション・トークン(BAT)の「先物取引」提供へ

注目度の高い仮想通貨ニュース

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

WhaleFin(旧:ディーカレット)Flareトークンの付与方針について続報|ラップ分報酬も付与

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

山梨県が「NEO TOKYO PUNKS」とコラボ|NFTを活用したユーザー参加型PR実施へ【自治体として全国初】

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

Astar活用の観光DXサービス「スマホ de おみやげ」公開|第一弾は三重県松阪市と協力

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

DEA:オリジナルNFTを作成できる広告ソリューション「プロダクトプレイスメントNFT」発表

Coinbase:イーサリアムのL2ネットワーク「Base」を発表

Coinbase:イーサリアムのL2ネットワーク「Base」を発表

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

Spotify:NFT保有者に「限定プレイリストへのアクセス権」を付与|新機能をテスト

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

投資銀行大手UBS「クレディ・スイス買収」で合意|仮想通貨業界からの買収オファーは通らず

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

ジャスミー:プラチナデータ幸福発見プロジェクトで「応援ファントークン」販売へ

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

コインチェック:フィナンシェトークン(FNCT)取扱開始|価格は3倍以上に上昇

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

Cardanoライトウォレット「Lace」数週間以内にメインネットで公開へ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す