米SEC「ProSharesのビットコイン先物ETF」を承認|BTC価格は700万円台まで回復

by BITTIMES   

米国証券取引委員会(SEC)は2021年10月15日に「ProShares(プロシェアーズ)」が申請していたビットコイン先物ETFを承認したことを明らかにしました。また、仮想通貨業界では「Valkyrie(ヴァルキリー)」のビットコイン先物ETFもまもなく承認される可能性があると期待が高まっており、ビットコイン(BTC)の価格はここ最近の価格上昇で700万円台まで回復しています。

こちらから読む:bitFlyer、証拠金取引の新規登録受付再開へ「暗号資産」関連ニュース

米国初「ProSharesのビットコイン先物ETF」承認

米国証券取引委員会(SEC)は2021年10月15日に「ProShares(プロシェアーズ)」が申請していたビットコイン先物ETFを承認したことを明らかにしました。ProSharesのビットコイン先物ETFは2021年10月18日にローンチされる予定となっており、上場先はニューヨーク証券取引所の「Arca」、ティッカーシンボルは「BITO」になると報告されています。

また、15日には「Valkyrie(ヴァルキリー)」が提出していた有価証券オファーリングを行うための書類を受け入れたことも報告されており、Valkyrieのビットコイン先物ETFの上場先である「NASDAQ(ナスダック)」が書類提出後にValkyrieETFの上場を受け付けることも報告されています。

米国でビットコインETFが承認されたのは今回が初であり、Valkyrieのビットコイン先物ETFも承認される見込みで、その他にも「Invesco、VanEck、Galaxy Digital、Advisorshares、SkyBridge、Fidelity」などといった様々な企業がこれまでに仮想通貨ETFを申請しているため、米国でこれらの仮想通貨ETFが承認されれば、仮想通貨市場にとっての大きな好材料になると期待されています。

>>「ProShares」に関するSEC書類はこちら
>>「Valkyrie」に関するSEC書類はこちら

ビットコイン価格は「700万円台」まで回復

ビットコイン(BTC)は今年4月に700万円付近まで高騰した後に320万円付近まで下落していたものの、一連の報道を受けてBTC価格は再び過去最高値700万円台まで回復しています。

2020年10月23日〜2021年10月16日 BTC/JPYの日足チャート(画像:bitbank)2020年10月23日〜2021年10月16日 BTC/JPYの日足チャート(画像:bitbank)

2021年のビットコイン価格予想では『1,000万円〜2,000万円付近まで上昇する』という予想が以前から数多く出ていましたが、ここ最近ではビットコインのハッシュレートも回復してきており、好材料となるニュースも増えてきているため、今後の価格上昇には期待が高まっています。

Bitcoin (BTC)
10,997,919 JPY (-9.02%)
1.00143601 BTC
RANK

1
MARKET CAP

¥218.28 T JPY
VOLUME

¥9.01 T JPY

仮想通貨ニュース|新着

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

PayPal、ソラナとチェーンリンクの送金・売買が利用可能に|仮想通貨7銘柄に拡充

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏