
ビットバンク:取引所チャートに「指値/逆指値注文の表示機能」追加|キャンセルも簡単に
暗号資産取引所「bitbank(ビットバンク)」は2021年10月21日に、同社の取引所サービスのチャート(TradingView)で機能改善を行い「チャート内にアクティブな指値/逆指値注文を表示できる機能」や「チャート上に表示された指値/逆指値注文をワンクリックでキャンセルできる機能」を追加したことを発表しました。
こちらから読む:GMOコイン、シンボル(Symbol/XYM)取扱い開始「国内ニュース」
指値/逆指値注文、チャート上に表示可能に
bitbank(ビットバンク)は2021年10月21日に、同社の取引所サービスのチャート(TradingView)で機能改善を行い「チャート内にアクティブな指値/逆指値注文を表示できる機能」や「チャート上に表示された指値/逆指値注文をワンクリックでキャンセルできる機能」を追加したことを発表しました。
今回の新機能が追加されたことによって、自分が出している指値/逆指値注文がチャート上に緑線・赤線で表示されるようになりました。また、チャート上に表示されている指値/逆指値注文の「×」ボタンをクリックすると、ワンクリックでその注文をキャンセルすることができるため、注文状況を直感的に確認したり、注文を素早くキャンセルすることができるようになりました。
さらに今後は「チャート上に表示される注文の表示/非表示を自分で設定できる機能」を提供することも予定していると説明されているため、注文ラインの表示が邪魔に感じる場合にはラインを非表示にすることもできるようになります。
ビットバンクは「取引所のツールが充実していること・取引量が多いこと・手数料が安いこと・サービスが安定していること」など様々な点でユーザーから高評価を受けていましたが、ここ最近ではサービスの性能向上に向けた取り組みがさらに進めており、最近では「PostOnly注文の提供開始・逆指値/逆指値成行注文の提供開始・取引所マッチングエンジンの性能向上」なども発表されています。
こちらの記事も合わせてどうぞ
暗号資産取引所ビットバンクの新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

クロアチアのガソリンスタンド「仮想通貨決済」に対応|BTC・ETHなど合計5銘柄

カルダノ(Cardano/ADA)の「開発者向けポータル」事前登録が可能に

ドイツ中央銀行:分散型情報共有ネットワークに「Ocean Protocol」の技術活用

イーロン・マスク氏「ビットコイン価格操作の批判」に反論|BTC決済再開の可能性も

BINANCE:アルゴランド(Algorand/ALGO)の「永久先物取引」提供へ

アポロンFC:Sociosアプリのファン投票で「フォーメーション・選手配置」決定へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説
