LINE BITMAX:指定価格で売買注文を自動執行できる「予約注文機能」提供開始

by BITTIMES

暗号資産取引所「LINE BITMAX(ライン・ビットマックス)」は2021年10月27日に、仮想通貨を売買したい価格を事前に設定しておくことによって指定価格到達時に自動で注文を執行することができる『予約注文機能』を追加したことを発表しました。

こちらから読む:ビットバンク、"ウィジェット機能"提供開始「暗号資産」関連ニュース

指定した価格で売買注文を自動執行

LINE BITMAX(ライン・ビットマックス)は2021年10月27日に、仮想通貨を売買したい価格を事前に設定しておくことによって指定価格到達時に自動で注文を執行することができる『予約注文機能』を追加したことを発表しました。

同社は以前から、自分が設定した価格に到達した際に通知を受け取ることができる「指定価格通知機能」を提供していましたが、今回新たに追加された「予約注文機能」を使用すると、事前に設定した価格に到達した際に自動で売買注文を執行することができるようになります。

具体的には「売買したい仮想通貨・売買したい価格・数量・金額・有効期限」などの条件を設定することができるようになっており、暗号資産取引画面の上部にある「予約注文」をタップすることによってこの機能を使うことができるようになっています。

この機能は一般的な取引所における「指値注文」にあたりますが、この機能は「逆指値」には対応していないため、買い注文予約は配信レートより低い値、売り注文予約は配信レートより高い値でのみ指定可能となっています。

なお、各暗号資産の「取引/予約履歴」の「予約履歴」をタップすることによって自分が出した予約注文を確認することもできるようになっており、注文約定前であればこのページから「予約注文のキャンセル」も行うことができるようになっています。

予約注文機能の詳細は以下の「LINE BITMAX公式ブログ」で確認することが可能です。

>>「予約注文機能」の詳細はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

COMSAに「月亭方正氏のNFT」が登場?お笑い芸人の参入ラッシュに期待高まる

COMSAに「月亭方正氏のNFT」が登場?お笑い芸人の参入ラッシュに期待高まる

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

Polygon・BSC対応の仮想通貨ウォレット「Bloktopia Wallet」ベータ版公開

Bitget:FTXの破綻後、ユーザーを安心させるために保護基金を「3億ドル」に増額

Bitget:FTXの破綻後、ユーザーを安心させるために保護基金を「3億ドル」に増額

Intercontinental Hotels & Resorts「旅行特典付きの限定NFTコレクション」を販売

Intercontinental Hotels & Resorts「旅行特典付きの限定NFTコレクション」を販売

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

Flare Networks「ライトコインの統合」を発表|Sparkトークン(FLR)配布も予定

Flare Networks「ライトコインの統合」を発表|Sparkトークン(FLR)配布も予定

注目度の高い仮想通貨ニュース

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

コスプレトークンで支払える「COT Pay」提供開始|鮨屋 桜坂 渡利で利用可能に

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

新たなGameFiビジネス構築へ「FUELHASH・DEA・CAICA DIGITAL」が業務提携

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

アサヒ飲料:新垣結衣さんのNFTが当たる「十六茶30周年キャンペーン」開始

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ANA:エアライン初の「独自NFTマーケットプレイス」公開|NFTコレクションも販売開始

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

ソニー銀行:デジタル証券よる資産運用サービス「ALTERNA」提供開始|三井物産と提携

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

食事記録でASTR報酬を獲得できる、食のマッチングアプリ「Meal Match」公開

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

Rakuten NFT:3Dで鑑賞できる「3D NFT」提供開始|AR機能も利用可能に

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

ドバイ:世界初の「ビットコインタワー」建設へ|NFTやステーキングも活用

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

Louis Vuitton:初のNFTデジタルトランク「VIA トレジャー・トランク」販売へ

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

謎のウォレット「BlackRock Fund」に注目集まる|PEPE取引で3億円以上の利益

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

SBINFT Market:著名人の落書きNFT「Doodle Punch!」取扱いへ

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す