アメリカ・マイアミ市長「次の給料は100%ビットコインで受け取る予定」

by BITTIMES   

アメリカ・フロリダ州マイアミ市の市長であるFrancis Suarez氏は2021年11月3日に、次の給料の100%を仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)で受け取る予定であることを明らかにしました。同氏が実際にBTCを給料を受け取った場合には「米国で初めて給料をBTCで受け取った政治家」になると報告されています。

こちらから読む:豪州最大手銀行、仮想通貨の売買サービス提供へ「暗号資産」関連ニュース

「次の給料の100%をBTCで受け取る予定」と報告

アメリカ・フロリダ州マイアミ市の市長であるFrancis Suarezz(フランシス・スアレス)氏は2021年11月3日に、次の給料の100%を仮想通貨ビットコイン(Bitcoin/BTC)で受け取る予定であることを明らかにしました。

Francis Suarezz(フランシス・スアレス)氏は、ビットコイン強気派として知られるアンソニー・ポンプリアーノ氏が投稿した『米国で初めて給料をビットコインで受け取る政治家は誰になるだろうか?』というツイートに返信する形で『私は次の給料の100%をビットコインで受け取るつもりだ』とコメントし、マイアミ市の最高情報戦略責任者であるMichael Sarasti氏に協力を求めています。

Michael Sarasti氏はスアレス市長のツイートに返信する形で、ビットコインで給料を受け取るために必要なアプリ「Strike」の登録リンクをスアレス市長に送ったことを報告しており、『私も先週、給料の一部をビットコインで問題なく受け取ることができた』と説明した上で、『スアレス市長は私が試験的に行った"給料の一部をBTCで受け取る"という取り組みを"給料の100%"に拡大してくれる』とコメントしています。

仮想通貨関連の取り組みを続けるマイアミ市

マイアミ市のフランシス・スアレス市長は以前から仮想通貨関連の取り組みを進めており、今年2月には市の職員がビットコインで給料を受け取ったり、税金をビットコインで支払ったり、市の財務機関の投資資金の一部をビットコインに投資したりできるようにするための計画を発表、その後2月14日にはスアレス市長が提出していたビットコイン関連の決議案が市委員会で可決されたことなども報告されています。

また、今年8月には都市のコイン発行を目指すプロジェクト「CityCoin」との協力によって、マイアミ市の仮想通貨である「マイアミコイン(MiamiCoin/MIA)」も発行されています。

仮想通貨やブロックチェーンなどの技術を活用する国や地域は徐々に増えてきていますが、マイアミ市は特に積極的に仮想通貨関連の取り組みを進めており、スアレス市長も『マイアミ市を仮想通貨の中心地にしたい』と語っているため、今後のマイアミ市の取り組みには注目が集まっています。

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」3月15日からサービス開始:株式会社マーキュリー

暗号資産取引所「CoinTrade(コイントレード)」3月15日からサービス開始:株式会社マーキュリー

DMMビットコイン:スマホアプリに初心者向けの新機能「STモード」追加

DMMビットコイン:スマホアプリに初心者向けの新機能「STモード」追加

米Krakenにシバイヌ上場か|BINANCEは「SHIB/DOGE」取引ペアを本日追加

米Krakenにシバイヌ上場か|BINANCEは「SHIB/DOGE」取引ペアを本日追加

運動して仮想通貨を稼ぐ「Move to Earn:M2E」関連アプリまとめ|基本情報・特徴など

運動して仮想通貨を稼ぐ「Move to Earn:M2E」関連アプリまとめ|基本情報・特徴など

ビットコイン取引所2社がサービス停止【ワシントン州騒動】

ビットコイン取引所2社がサービス停止【ワシントン州騒動】

Zaif(ザイフ)「NEM時計 by フランク三浦」が当たるキャンペーン開始

Zaif(ザイフ)「NEM時計 by フランク三浦」が当たるキャンペーン開始

注目度の高い仮想通貨ニュース

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

CoinBest×群馬県沼田市:NFT活用した「歴史文化のまちづくりプロジェクト」の寄付受付開始

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

ロシア大手銀行スベルバンク「暗号資産取引サービス」近日中に提供へ

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

Oasys(OAS)ハードウェアウォレット「Ledger」で管理可能に

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

MZ CLUB:AI活用ブロックチェーンゲーム「Prompt Monsters」とコラボ

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

ビットポイント「ETHステーキングサービス開始記念キャンペーン」開催

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

Cardano創設者「なりすましの詐欺メール」について注意喚起|本物と見分ける方法は?

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

仮想通貨取引所Hotbit「運営停止」を発表|ユーザーは期日までに出金手続きを

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

Uniswap「スワップ機能」の使い方|仮想通貨を交換する方法を解説

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

LINE BITMAX:ステラルーメン(XLM)の信用取引が可能に|合計7銘柄に対応

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

大型イベント「Oasys Special Event」京都で開催へ|新作ゲーム・新Verseを発表予定

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

Oasys L2のTCG Verse:ブロックチェーンカードゲーム「Eveden」で技術採用

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す