ゲーム大手EAのCEO「NFTやPlay-to-Earnの採用」に前向き姿勢

by BITTIMES   

米国の大手ゲーム「エレクトロニック・アーツ(Electronic Arts/EA)」のCEOであるAndrew Wilson氏が、ゲームをプレイして稼ぐ「Play-to-Earn」や「NFT」の採用について前向きな考えを示していることが明らかになりました。

NFTはゲーム業界で重要な役割を果たす可能性

エレクトロニック・アーツ(Electronic Arts/EA)のCEOであるAndrew Wilson(アンドリュー・ウィルソン)氏は、先日開かれた四半期決算発表の質疑応答でゲームをプレイして稼ぐ「Play-to-Earn」のビジネスモデルや「NFT」の採用について前向きな考えを語ったを報告されています。

米国の金融・投資顧問会社「The Motley Fool(モトリーフール)」が公開した四半期決済発表の内容によると、『ゲーム分野におけるPlay-to-Earnなどについては意見が分かれているが、このような機会についてどのように考えているか?』との質問を受けたWilson氏は『エンターテインメント性を高めることによってより多くの人々を呼び込み、その人々がより長く楽しめるようになれば、それは長期的には良いことだと思う。それこそが当社のライブサービスの基本だと思う』と語ったと報告されています。

しかしWilson氏は『Play-to-EarnやNFTはまだ多くの議論が行われている初期段階であり、一部では誇大広告も行われている』とも指摘しており、『私自身はNFTは今後の業界において重要な役割を果たすものだと考えているが、それがどのように機能するかを見極めるにはまだ早い』とも語っています。

「今後の取り組みに期待してほしい」ともコメント

エレクトロニック・アーツ(Electronic Arts/EA)は「Apex Legends、Battlefield、SimCity、FIFAシリーズ」などといった世界的に人気のゲームを多数手がけている米国の大手ゲーム会社として知られていますが、現時点では仮想通貨やNFTを取り入れたゲームはリリースされていません。

しかしはWilson氏は、EAは「収集価値のあるデジタルコンテンツを制作してサービスの一部に組み込む」という面でリーダー的な役割を果たしてきた実績を有していると説明しており、『まだ結論は出ていないが私たちは非常に良いポジションにいると思っている。今後も当社が、より革新的で創造的な考え方をしていくと期待してほしい』と語っています。

これまでの経験でコレクターアイテムについてわかったことは「アイテムに実用性があればコレクターにとっての価値が遥かに上がる」ということです。収集可能なデジタルコンテンツは、私たちが制作するゲームやライブサービスの将来にとって、重要な役割を果たすことになると思います。まだ結論は出ていませんが、私たちは非常に良いポジションにいると思っています。今後も当社がより革新的で創造的な考え方をしていくと期待していてください。

ブロックチェーンゲーム業界では既に「ゲーム内キャラクター・アイテム・武器・カード・オブジェクト」などといった様々なアイテムがNFTとして発行されており、一部のアイテムは数百万円もの高値で取引されています。

EAのような大手ゲーム会社でNFTなどの技術が採用されて、人気ゲームのアイテムが自由に売買できるようになれば、ゲーム業界と仮想通貨業界の両方がさらに発展していくことになると期待されます。

>>NFT関連の新着記事はこちら
>>Play to Earn関連の新着記事はこちら

The Motley Fool報告

仮想通貨ニュース|新着

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」NEW

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明NEW

BINANCE創業者CZ氏、ミャンマー・タイ地震支援に1,000 BNB寄付を表明

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定NEW

UAE、ブロックチェーン活用の中央銀行デジタル通貨(CBDC)2025年第4四半期に発行予定

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道NEW

金融庁、仮想通貨を「金融商品」と位置付けインサイダー規制導入へ=報道

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨ニュース週間まとめ「BTC/DOGE準備金・ビットコイン価格予想・規制緩和」などの注目記事

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」