ビットコイン価格「42,000ドル」まで急落|仮想通貨全面安でもエルサルバドルは押し目買い

by BITTIMES   

ビットコイン(BTC)の価格は2021年12月4日14時頃に再び急落し、重要視されていた5万ドル(約564万円)のラインを下回って一時的に42,000ドル(約473万円)付近まで急落しました。これに伴い、その他の暗号資産でも10%〜30%近くの価格急落が観測されていますが、BTCを長期的に購入・保有し続けているエルサルバドル政府は『平均取得価格48,670ドル(約550万円)で150BTCを買い増したこと』を報告しています。

こちらから読む:カルダノ基盤のDEX、5日にテストネット公開「暗号資産」関連ニュース

ビットコイン価格「42,000ドル」まで急落

ビットコイン(BTC)の価格は2021年12月4日14時頃に再び急落し、重要視されていた5万ドル(約564万円)のラインを下回って一時的に42,000ドル(約473万円)付近まで急落しました。

ビットコインは先日3日に日足チャートで重要視されていた99日移動平均線を下回った後にやや回復していたものの、結果的にこのラインを超えることはできておらず、今回の急落によってこのラインを大幅に下回る結果となりました。

2021年4月27日〜2021年12月4日 BTC/USDTの日足チャート(画像:BINANCE)2021年4月27日〜2021年12月4日 BTC/USDTの日足チャート(画像:BINANCE)

主要アルトコインも「10%〜30%」の価格急落

また、ビットコイン以外の主要な仮想通貨の価格も同時刻に急落しており、多くのアルトコインで10%〜30%近い価格急落が観測されています。

2021年12月4日 時価総額ランキングTOP10の仮想通貨価格(画像:CoinMarketCap)2021年12月4日 時価総額ランキングTOP10の仮想通貨価格(画像:CoinMarketCap)

記事執筆時点ではビットコインを含めた仮想通貨全体で価格がやや回復しており、BTC価格も47,000ドル(約530万円)付近まで回復しているものの、今回重要なサポートラインを下回ったことによって、ビットコインは再び"中長期的な下落トレンド"に突入した可能性があるため、今後の値動きには警戒が必要であると考えられます。

エルサルバドル政府は「150BTC」を買い増し

ビットコイン価格は今回42,000ドル付近まで急落したものの、エルサルバドルのナジブ・ブケレ大統領は暴落直後の2021年12月4日14時19分に『エルサルバドルが今回の価格急落時に平均取得価格48,670ドル(約550万円)で150BTCを買い増したこと』を報告しています。

エルサルバドルは平均取得価格48,670ドルで150BTCを押し目買いしました。🥳

エルサルバドルは先月27日にも100BTCを追加購入していたため、今回の追加購入によってエルサルバドル政府がこれまでに購入したBTC数量は「合計1,370BTC」となりました。なお、ブケレ大統領がこれまでに報告したBTC購入数量・購入時期は以下の通りです。

購入時期購入数量
2021年9月7日200BTC
2021年9月7日200BTC
2021年9月8日150BTC
2021年9月20日150BTC
2021年10月28日420BTC
2021年11月26日100BTC
2021年12月4日150BTC

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Binance Launchpad:Arkham(ARKM)トークン販売へ|暗号資産取引を非匿名化

Binance Launchpad:Arkham(ARKM)トークン販売へ|暗号資産取引を非匿名化

カルダノ:アフリカ関連のスペシャルイベント「Cardano Africa 2021」開催へ

カルダノ:アフリカ関連のスペシャルイベント「Cardano Africa 2021」開催へ

BINANCE:アーヴェ(Aave/LEND)の「永久先物取引」提供へ

BINANCE:アーヴェ(Aave/LEND)の「永久先物取引」提供へ

NFT×ブランドアイテムのマーケットプレイス「Dali」公開へ|現物との交換も可能

NFT×ブランドアイテムのマーケットプレイス「Dali」公開へ|現物との交換も可能

PlanB氏「ビットコインはS2Fのモデルラインに戻る」と予想|2022年の価格は異常値

PlanB氏「ビットコインはS2Fのモデルラインに戻る」と予想|2022年の価格は異常値

OKCoinJapan「IOSTステーキングサービス」1月26日提供開始|記念キャンペーンも開催

OKCoinJapan「IOSTステーキングサービス」1月26日提供開始|記念キャンペーンも開催

注目度の高い仮想通貨ニュース

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

チャンサー(Chancer)プレセールは仮想通貨市場を席巻できるのか?

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

メタマスク:仮想通貨⇔法定通貨の売買を可能にする「Ramp」と提携

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

GMOコイン「XRP保有者に対するソングバード(SGB)エアドロップ」の対応方針を発表

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

運転免許証・車両登録などの更新で「仮想通貨決済」が可能に:米コロラド州陸運局

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

2025年の金・銀・ビットコイン価格はいくらになる?ロバート・キヨサキ氏が質問に回答

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

コインチェック「ネム(NEM/XEM)の購入・売却サービス一時停止」を発表

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

IDOL3.0 PROJECT「最終投票の候補者29名」が決定|NIDT価格は一時100円まで高騰

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す