
PepsiCo:独自のNFTシリーズ「Pepsi Mic Drop」発行へ|数量限定で無料配布
ペプシコーラなどを販売していることで知られる世界的飲料大手「PepsiCo(ペプシコ)」は2021年12月10日に、独自のNFTシリーズである『Pepsi Mic Drop(ペプシ・マイク・ドロップ)』をリリースすることを発表しました。このNFTはイーサリアム(ETH)のブロックチェーン上で合計1,893枚発行される予定となっており、事前登録に間に合った場合には無料でNFTを獲得することができると報告されています(ガス代のみがかかります)。
こちらから読む:マイクロストラテジー、1,434BTCを追加購入「暗号資産」関連ニュース
NFTシリーズ『Pepsi Mic Drop』リリースへ
PepsiCo(ペプシコ)は2021年12月9日に、イーサリアム(Ethereum/ETH)のブロックチェーン技術を活用して発行される独自のNFTシリーズ『Pepsi Mic Drop(ペプシ・マイク・ドロップ)』をリリースすることを発表しました。
『Pepsi Mic Drop』のデザイン・設計は米国の著名な起業家Gary Vaynerchuk(ゲイリー・ヴェイナチャック)氏が手がけるコンサル企業「VaynerNFT」が担当しているとのことで、NFTは「クラシックなブルーペプシ、シルバーのダイエットペプシ、レッドのペプシワイルドチェリー、ブラックのペプシゼロシュガー、クリスタルペプシ」などといった様々な種類のデザインで描かれたマイクのNFTとなっています。
ペプシコは『Pepsi Mic Drop』を受け取るための事前予約受付を「日本時間2021年12月11日午前2時」に開始すること予定しており、この事前登録に参加できた場合には「日本時間2021年12月15日午前2時30分」からNFTを受け取ることができるようになると報告されています。
なお『Pepsi Mic Drop』を受け取るためには、イーサリアム関連の仮想通貨・トークン・NFTを保管することができるウォレットである「MetaMask(メタマスク)」が必要であり、事前登録に間に合った場合にはNFTを無料で受け取ることができるようになってますが、NFT受け取りの際にはガス代が必要になるため、受け取り時には少額のETHが必要になると説明されています。
また、発行されるNFTの中の50枚は今後開催予定の限定イベントなどで配布されることになっているため、無料配布されうNFTは「1,843枚」になるとも説明されています。『Pepsi Mic Drop』の詳細は以下の公式サイトで確認することができます。
>>「PepsiCo」の公式発表はこちら
>>「Pepsi Mic Drop」の詳細はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
イーサリアム(ETH)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

【Cardano/ADA】Daedalusウォレットが「Ledger・Trezor」に対応|ペアリング可能に

香港金融管理局:中央銀行デジタル通貨「e-HKD」のホワイトペーパー公開

【重要】コインチェック「Facebookログイン機能」廃止へ|期日までに設定変更を

カルダノ(CARDANO/ADA)がオーストリアの仮想通貨取引所「Bitpanda」に上場

ブロックチェーン技術専門の子会社を設立|LINE

VR空間に構築された「ブロックチェーンイベント会場映像」を公開【BlockDown 2020】
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
