
Coinbase Wallet「Ledger社のハードウェアウォレット」サポートへ
米国の大手暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」は2021年12月10日に、同社が提供している仮想通貨ウォレットである「Coinbase Wallet」が世界中で利用されている人気のハードウェアウォレット「Ledger(レジャー)」をサポートする予定であることを発表しました。これにより、Coinbase Walletの利用者はLedger社製のハードウェアウォレットに接続して、自分の仮想通貨を安全・確実に管理できるようになると報告されています。
こちらから読む:BitPay、SHIBサポートを正式発表「暗号資産」関連ニュース
Ledger社製ハードウェアウォレットが接続可能に
Coinbase(コインベース)は2021年12月10日に、同社が提供している仮想通貨ウォレットである「Coinbase Wallet」が世界中で利用されている人気のハードウェアウォレット「Ledger(レジャー)」をサポートする予定であることを発表しました。
Ledger(レジャー)は複数の暗号資産をオフライン環境下でより安全に保管することができるハードウェアウォレットを製造・販売している企業であり、現在は「Ledger NANO X」や「Ledger NANO S」などの製品を販売しています。
ハードウェアウォレットのサポート機能は最初に「Coinbase Walletのブラウザ拡張機能」で提供されるとのことで、これによって2022年初頭には自分のウォレットをLedger社製のハードウェアウォレットに接続して、仮想通貨をより安全・確実に管理できるようになると報告されています。
2/ Support for hardware wallets will come first to Coinbase Wallet extension, and we look forward to rolling this out to users around the world early next year. Stay tuned for more updates!
— Coinbase Wallet (@CoinbaseWallet) December 9, 2021
当社はLedger社と提携して「Coinbase Wallet」にハードウェアウォレットのサポートを導入します。これによってお客様はご自身の仮想通貨を安全かつ確実に管理できるようになります。
ハードウェアウォレットのサポートは最初に「Coinbase Walletの拡張機能」で行われ、来年初頭には世界中のユーザーに提供される予定です。今後のアップデートにご期待ください。
なお、ハードウェアウォレットのサポートは段階的に行われる予定になっているとのことで、将来的にはコインベースのモバイルアプリでもLedger社製ハードウェアウォレットがサポートされる予定だと報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインキャッシュ(BCH)今後4年間の相場・価格予測

米Robinhoodが手数料無料の仮想通貨取引アプリをローンチ

Kraken Japan:カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)取扱開始|ステーキングも可能

ランボルギーニを売却して「ビットコイン(BTC)投資」へ:モルガン・クリーク創設者

コインチェック「XRP保有者に対するFLRの付与・取扱い」について続報

gumi×MCH:ブロックチェーン事業で協業「有力IPを用いたマイクリNFT」リリースへ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
