XRP価格急騰「100円台」まで回復|Sologenic(SOLO)エアドロップに向けてXRP買いか

by BITTIMES   

仮想通貨XRPの価格は日本時間2021年12月20日午前11時前後に急騰し、100円台まで回復しました。Sologenic(ソロジェニック)はXRP保有者にSOLOトークンをエアドロップ(無料配布)するために日本時間2021年12月25日の午前5時00分頃にスナップショットを実施することを予定しているため、そのようなことなどを含めた複数の要因で価格が急騰していると考えられています。

こちらから読む:Flexa、Cardano(ADA)をサポート「暗号資産」関連ニュース

スナップショットに向けた「XRP買い」の動き?

XRPの価格は先月10日に150円付近まで回復して以降は下落傾向が続いていたものの、本日20日の午前11時前後には価格が急騰し、記事執筆時点では100円台にまで回復しています。

2021年12月19日〜2021年12月20日 XRP/JPYの5分足チャート(画像:bitbank)2021年12月19日〜2021年12月20日 XRP/JPYの5分足チャート(画像:bitbank)

今回の価格急騰の理由については明らかになっていないものの、「SOLOトークン」や「Sologenicエコシステム」の拡大に向けた取り組みを進めている『Sologenic.org(SOLOコアチーム)*』はXRP保有者にSOLOトークンをエアドロップ(無料配布)するために日本時間2021年12月25日の午前5時00分頃にスナップショット(XRP保有量の記録)を実施することを予定しているため、このスナップショットに向けて"XRP買い"の動きが加速している可能性があるとみられています。
*Sologenic.org(SOLOコアチーム)は、XRP Ledgerを用いた証券のトークン化を進めている企業である「Sologenic.com(Manticore Securities AS)」とは異なるチームであると公式発表で説明されています(公式発表は記事最後に記載)。

Sologenicチームは既存の「Sologenic DEX」にNFTマーケットプレイスを立ち上げることを予定しているとのことで、ユーザーはSOLOトークンを使用することによって「Sologenic NFTマーケットプレイス」でNFTを作成して一覧表示することができるようになるとのことで、SOLOトークンはNFTオークションの支払い手段としても使用することができると報告されています。

今回注目されているエアドロップでは「200,000,000 SOLO」のロックを解除して「XRP保有者に50%」「SOLO保有者に50%」が配布されることになっているとのことで、「エアドロップに対応している取引所またはウォレット」でXRP・SOLOを保有している人々を対象として無料配布を実施、SOLOトークンの配布は「日本時間2022年1月21日5時00分」に予定されていると説明されています。

なお、XRP価格上昇の要因に関しては『米国証券取引委員会(SEC)とRipple(リップル)社の訴訟問題解決への期待が関連している』とも見方も出ていますが、いずれにせよ今回のスナップショット後には短期的に"XRP売り"が見られる可能性もあるため、スナップショット前後のタイミングではXRP価格にも注意を払う必要があると考えられます。

>>「SOLOエアドロップの詳細」はこちら

XRPなどの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Chiliz(チリーズ)仮想通貨CHZ「約1億円相当」のバーン(焼却処分)を実施

Chiliz(チリーズ)仮想通貨CHZ「約1億円相当」のバーン(焼却処分)を実施

イオス開発企業「Block.one」のCTO、Daniel Larimer氏が辞任|新プロジェクトに注力

イオス開発企業「Block.one」のCTO、Daniel Larimer氏が辞任|新プロジェクトに注力

Twitter:投げ銭アプリ「XRP TipBot」アカウントを凍結

Twitter:投げ銭アプリ「XRP TipBot」アカウントを凍結

OKCoinJapan:マネーフォワード MEで「資産総額・各資産残高の確認」が可能に

OKCoinJapan:マネーフォワード MEで「資産総額・各資産残高の確認」が可能に

「独自デジタル通貨、準備はできている」中国人民銀行の高官が発表

「独自デジタル通貨、準備はできている」中国人民銀行の高官が発表

タイの仮想通貨取引所「bitkub」にCardano(ADA)が上場!

タイの仮想通貨取引所「bitkub」にCardano(ADA)が上場!

注目度の高い仮想通貨ニュース

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

Oasys特化型ウォレットアプリ「Oasys Passport」α版公開|iOS・Androidに対応

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ARK Investと21Shares「イーサリアム現物ETF」を申請

ビットトレード:イーサリアム(ETH)の貸暗号資産「特別募集」開始

ビットトレード:イーサリアム(ETH)の貸暗号資産「特別募集」開始

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

CoinEx:BTC・ETH・SHIBなど「仮想通貨10銘柄の入出金」を再開|入金時の注意点も

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

熊本県が「Astar・NFT・メタバース」を活用|球磨焼酎のブランド力向上へ

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

2023年10月:成長が期待されている4つの仮想通貨プロジェクト

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月10日〜16日

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

CAMPFIRE:Web3事業を手掛ける新会社「Livefor」を設立

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

三菱UFJ信託銀行「国産ステーブルコイン」発行に向けた共同検討開始|2024年に発行予定

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

マイナンバーカードが暗号資産ウォレットに「マイナウォレット」イーサリアム財団の研究開発助成プログラムに採択

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す