
Decentraland×UNXD:仮想空間で「メタバース・ファッション・ウィーク」開催へ
世界的に人気のメタバース(仮想空間)プラットフォームである「ディセントラランド(Decentraland/MANA)」は2021年12月27日に、高級ファッションブランドのNFTを扱うマーケットプレイス「UNXD」と提携して、2022年3月24日からメタバース・ファッション・ウィークを開催することを発表しました。
こちらから読む:BINANCE、2カ国でライセンス取得「暗号資産」関連ニュース
Decentralandで「ファッションNFTイベント」を開催
ディセントラランド(Decentraland/MANA)は2021年12月27日に、高級ファッションブランドのNFTを扱うマーケットプレイス「UNXD」と提携して、2022年3月24日からメタバース・ファッション・ウィークを開催することを発表しました。
メタバース・ファッション・ウィークは2022年3月24日〜27日までの期間にかけて開催されるとのことで、公式発表では『デザイナー・ブランド・ファッショニスタの参加を募集している』とも報告されています。
Calling all designers, brands and fashionistas.
— Decentraland (@decentraland) December 26, 2021
Decentraland x @UNXD_NFT presents Metaverse Fashion Week.
A week of Catwalk shows, pop up shops, after parties and immersive experiences 24th - 27th March 2022
have your collections ready! pic.twitter.com/BXkpAV1TOJ
デザイナー・ブランド・ファッショニスタの皆さまを募集しています。「Decentraland」と「UNXD」はメタバース・ファッション・ウィークを開催します。ファッションウィークショー・ポップアップショップ・アフターパーティそして没入型体験が楽しめる1週間、2022年3月24日~27日に向けて準備しましょう!
UNXDは、ポリゴン(Polygon Network/MATIC)のブロックチェーン技術を活用したファッションNFTのマーケットプレイスであり、今年9月にはイタリアを代表するラグジュアリーファッションブランド「Dolce&Gabbana(ドルチェ&ガッバーナ)」がUNXD上で初のNFTコレクション「Collezione Genesi」を発売して約6.5億円の売り上げを記録したことでも大きな注目を集めていました。
今回発表された「メタバース・ファッション・ウィーク」では、Decentralandの仮想空間上でファッションショーを鑑賞したり、展示されたファッションアイテムをUNXDを介して購入したり、購入したファッションアイテムを自分のアバターに着せたりすることができると伝えられています。
ここ最近では様々な有名ブランドが「メタバースへの参入」を発表しており、最近ではストリートスポーツウェアブランドである「adidas Originals(アディダス オリジナルス)」がブランド初のNFTコレクションとなる『Into The Metaverse』をリリースしたことなども発表されています。
Decentralandの仮想空間プラットフォームは既に一般ユーザー向けに公開されており、これまでにも様々なイベントが開催されているため、この今後もこのようなイベントが続々と発表されていくことになると予想されます。
>>「Decentraland」の公式サイトはこちら
>>「Decentraland」のイベントリストはこちら
>>MANAを取り扱っている暗号資産取引所BINANCEはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

メタバース関連のDAO組織「OMA3」設立|The Sandbox・Decentralandなども参画

STEMNIX:ブロックチェーン搭載の次世代型「ヘルス&ウェルネス・エコシステム」

ブロックチェーンゲーム「The Sandbox」スクウェア・エニックスなどから2億円の資金調達

Huobi Japan:Apple Watchなど豪華賞品が当たる「ルーレットキャンペーン」開催へ

【速報】ビットコイン価格「240万円」突破|ほぼ全ての取引所で過去最高値を更新

米大手取引所Coinbase「暗号資産の証拠金取引サービス」終了へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
