
Huobi Japan「シンボル(Symbol/XYM)」取扱いへ|上場記念キャンペーンも開催
暗号資産取引所「Huobi Japan(フォビジャパン)」は2022年1月11日に、同社が提供している取引所サービスで2022年1月13日から「シンボル(Symbol/XYM)」の取り扱いを開始することを発表しました。同社はXYMの取扱い開始を記念して『抽選で10名様に1,000円相当のフォビトークン(HT)をプレゼントするキャンペーン』と『XYM/JPY取引手数料を最大100%還元するキャンペーン』を開催することも報告しています。
こちらから読む:日本ブロックチェーン協会、新たに8社が新規入会「国内ニュース」
取引可能な暗号資産は「合計15銘柄」に
Huobi Japan(フォビジャパン)は2022年1月11日に、同社が提供している取引所サービスで2022年1月13日15時頃から「シンボル(Symbol/XYM)」の取り扱いを開始することを発表しました。
XYMが新規上場することによって、Huobi Japanで取引可能な暗号資産は以下の合計15銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・フォビトークン(Huobi Token/HT)
・ステラルーメン(Stellar Lumens/XLM)
・ネム(NEM/XEM)
・イーサリアムクラシック(Ethereum Classic/ETC)
・ベーシックアテンショントークン(Basic Attention Token/BAT)
・オントロジー(Ontology/ONT)
・トロン(TRON/TRX)
・クアンタム(Qtum/QTUM)
・シンボル(Symbol/XYM)NEW!
XYM上場記念キャンペーンも開催
Huobi Japan(フォビジャパン)はXYMの取扱い開始を記念して『抽選で10名様に1,000円相当のフォビトークン(HT)をプレゼントするキャンペーン』と『XYM/JPY取引手数料を最大100%還元するキャンペーン』を開催することも報告しています。
HTプレゼントキャンペーンについて
抽選で10名様に1,000円相当のフォビトークン(HT)をプレゼントするキャンペーンの応募期限は「日本時間2022年1月26日まで」とされており、Twitterで「@HuobiJapan」をフォローして、以下のツイートをリツイートした後に、ツイート内に記載されているURLから応募することによってキャンペーンに参加することができると説明されています。
◆祝!XYM取扱記念キャンペーン◆
— Huobi Japan Media (@HuobiJapan) January 11, 2022
抽選で10名様に1,000円相当の $HT #フォビトークン が当たる!
⭐️応募方法⭐️
①@HuobiJapanをフォロー
②本投稿をRT
③以下URLから応募https://t.co/oyMcfd3Zpu
⭐️応募期限⭐️
2022年1月26日#キャンペーン$XYM $HThttps://t.co/JSYoDDJfka pic.twitter.com/lNBeIwWpDU
XYM/JPY取引手数料還元キャンペーンについて
『XYM/JPY取引手数料を最大100%還元するキャンペーン』の開催期間は、日本時間2022年1月13日~2022年1月26日までとされており、期間中はXYM/JPY取引手数料が以下のように変更されると説明されています。
メイカー手数料:通常0.150% → 0%
テイカー手数料:通常0.150% → +0.05%
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンアプリケーションの「開発・運用支援サービス」開始:Zofuku

ビットコイン仮想通貨・今後の相場予測【2018〜2021年まで】

仮想通貨で「電子マネーチャージ」が可能に|DeCurretが複数の新サービスを開始

ブレイブ:プライバシー重視の検索エンジン「Brave Search」提供へ|Tailcatを買収

Ultra×Atari:家庭用ゲーム機に「ブロックチェーンゲーム関連機能」標準搭載へ

Twitterでビットコインを少額送金「Bottlepay」がサービス提供開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
