
Moonstakeウォレット「MoonPay」のサービス統合|簡単・安全な暗号資産購入が可能に
複数の暗号資産のステーキングも行うことができる仮想通貨ウォレット「Moonstake(ムーンステーク)」は2022年1月12日に、同社のウェブ&モバイルウォレットに暗号資産購入サービスである「MoonPay(ムーンペイ)」を導入したことを発表しました。これによってMoonstakeウォレットのユーザーは「BTC・ETH・USDT・LTC・BNB・SOL」などを含めた主流の暗号資産を高セキュリティな環境下で安全に購入することができるようになると説明されています。
こちらから読む:GMOコイン、大口出金サービス提供開始「暗号資産」関連ニュース
MoonPayを介した暗号資産の購入が可能に
Moonstake(ムーンステーク)は2022年1月12日に、同社のウェブ&モバイルウォレットに暗号資産購入サービスである「MoonPay(ムーンペイ)」を導入したことを発表しました。これにより、Moonstakeウォレットのユーザーは「BTC・ETH・USDT・LTC・BNB・SOL」などを含めた主流の暗号資産を高セキュリティな環境下で安全に購入することができるようになると説明されています。
MoonPay(ムーンペイ)は暗号資産のための決済インフラを構築している金融テクノロジー企業であり、デビットカード・クレジットカード・地方銀行振込・Apple Pay・Google Pay・Samsung Payなどの主要な決済手段を用いて、法定通貨と暗号通貨をシームレスに変換できるサービスを提供しています。
「Moonastake Wallet」は複数の暗号資産をまとめて保管することができるウェブ&モバイルウォレットであり、以下15種類の暗号資産のステーキングに対応しているだけでなく、EthereumとCardanoのNFTもサポートしています。
・トロン(Tron/TRX)
・オーブス(Orbs/ORBS)
・カルダノ・エイダ(Cardano/ADA)
・ポルカドット(Polkadot/DOT)
・テゾス(Tezos/XTZ)
・クアンタム(QTUM/QTUM)
・コスモス(Cosmos/ATOM)
・セントラリティ(Centrality/CENNZ)
・アイオーエスティー(IOST/IOST)
・オントロジー(Ontology/ONT)
・アイリスネットワーク(IRISnet/IRIS)
・ハーモニー(Harmony/ONE)
・キュラス(Quras/XQC)
・紫電ネットワーク(Shiden Network/SDN)
・エバースケール(Everscale/EVER)※2022年上旬対応予定
今回新たに「MoonPay」が導入されたことによって、Moonstakeウォレットの利用者は「Changelly」や「MoonPay」を利用して、Moonstakeウォレット内で暗号資産を売買することができるようになったとのことで、MoonPayで暗号資産を購入する方法については以下のように説明されています。
- ウェブまたはモバイルから「Moonstake Wallet」に登録
- ウェブの場合は「Buy Crypto」モバイルの場合「Finance」タブに移動して「購入」を選択
- 購入するコインを1つ選択するか、コイン名を検索する
- 確認メッセージにある「MoonPayで支払う」をクリックすると、MoonPayでの購入にリダイレクトされる

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

3D仮想空間プラットフォーム「ディセントラランド」待望の一般公開

ドイツ政府機関:IOTA活用した「スマート水道メーター」を開発・テスト

ロシア地方裁判所:BINANCEウェブサイトの「ブロック解除」を決定

ゲームプレイヤーマッチングサービス「GameTomodachi」公開へ|タイムコイン報酬も

【Chiliz&Socios】強豪eスポーツチーム「Team Vitality」のファントークン販売本日開始

社会貢献活動に対して「独自コイン」付与|デイリーアクション機能を追加:actcoin
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
