ニューヨーク新市長:初任給は「ビットコイン・イーサリアム」で受け取り

by BITTIMES

アメリカ・ニューヨーク市の市長であるEric Adams(エリック・アダムス)氏は2022年1月20日に、自身が21日に受け取る給与をビットコイン(BTC)イーサリアム(ETH)で受け取ることを発表しました。なお、給与は最初に法定通貨で支払われた後に暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」を通じてBTCとETHに自動交換されると説明されています。

こちらから読む:カルダノ基盤のDEX、"SundaeSwap"公開「暗号資産」関連ニュース

Coinbaseを介して給与を暗号資産に自動変換

アメリカニューヨーク市の市長であるEric Adams(エリック・アダムス)氏は2022年1月20日に、自身が21日に受け取る給与をビットコイン(BTC)とイーサリアム(ETH)で受け取ることを発表しました。

アダムス市長は昨年11月のツイートで『私が市長になったら最初の3回の給与はビットコインで受け取る予定だ』と語っていたため、今回の発表では『明日届く最初の給与は約束通り暗号資産に自動変換される』と報告されており、BTCとETHへの交換は暗号資産取引所「Coinbase(コインベース)」を通じて自動的に行われると説明されています。

給与が最初に法定通貨で支払われる理由については「米国労働省の規制によって、ニューヨーク市は職員に暗号資産で給与を支払うことができないため」だとされており、『暗号資産取引所を利用することによって、米ドルで支払われた給与を口座に資金が入金される前に暗号資産に変換してもらうことができる』と説明されています。

Eric Adams市長は公式発表の中で『ニューヨークは世界の中心であり、暗号資産や金融イノベーションの中心となることを望んでいる。そのようなイノベーションの最前線にいることは、雇用を創出して経済を向上させ、世界中から人材を集め続けることにつながる』と述べており、ニューヨーク市の最高技術責任者であるMatt Fraser氏は『アダムス市長の今回の行動は、テクノロジーを通じて人々に力を与え、より多様な選択肢で財務を管理できるようにする方法を示す代表的な例である』とコメントしています。

米国では「給与をビットコインで受け取る」と発表する市長が増えてきており、マイアミ市のFrancis Suarez市長、ジャクソン市のScott Conger市長、タンパ市のJane Castor市長などが同様の発表を行なっています。

>>「ニューヨーク市」の公式発表はこちら

ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

bitbankの画像暗号資産取引所ビットバンクの登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

下落続きのXRP価格「15円台突入」の可能性も

下落続きのXRP価格「15円台突入」の可能性も

Instagram(インスタグラム)「NFTの活用」について積極的に調査

Instagram(インスタグラム)「NFTの活用」について積極的に調査

暗号資産取次所SEBC「コスプレトークン(Cosplay Token/COT)」取扱いへ

暗号資産取次所SEBC「コスプレトークン(Cosplay Token/COT)」取扱いへ

Libra協会に新たな決済企業「Checkout.com」が参加

Libra協会に新たな決済企業「Checkout.com」が参加

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Venmo:PayPalの米ドルステーブルコイン「PYUSD」をサポート

Facebook主導ではない、もう1つのリブラ「Open Libra」登場

Facebook主導ではない、もう1つのリブラ「Open Libra」登場

注目度の高い仮想通貨ニュース

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

Grayscale「新たなイーサリアム先物ETFの申請書類」を米SECに提出

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

バイナンスHDやオリックス銀行「日本でのステーブルコイン発行」を検討=報道

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

アディダス:NFTデジタルアート共創プロジェクト「RESIDENCY by adidas」始動

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

CoinExのハッキング「推定損失額は100億円以上」今後の対応や被害内容などで続報

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

写真撮影で稼ぐ「SNPIT」ストラテジックアドバイザーに秋元康氏が就任

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

2023年9月:投資先として注目されている5つの仮想通貨

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Shibarium × Welly:Web3技術を活用した「バーガーフランチャイズ」を展開

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

Polygon:仮想通貨POLへのアップグレードを含む「3つの改善提案」を発表

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

PEPE「Telegramアカウント乗っ取り」の報告|チーム分裂の主張も

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Cardano:データ保護重視のサイドチェーン「Midnight」開発ネットでまもなくローンチ

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

Bybit「Slashを利用した入金」に対応|日本ユーザー向けに提供開始

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

チャンサーとリップル:XRP価格予測は分散型ベッティングにどのような利益をもたらすか?

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す