
ビットポイント:ディープコイン(DEP)の「出金サービス」提供開始
暗号資産取引所「BITPoint(ビットポイント)」は2022年2月24日に、同社が新たに取り扱いを開始したディープコイン(DEAPcoin/DEP)の出金サービスを開始したことを発表しました。
こちらから読む:Cardano(ADA)がBitrueの基軸通貨に「暗号資産」関連ニュース
ディープコイン(DEP)の「出金サービス」提供開始
BITPoint(ビットポイント)は2022年2月24日に、同社が新たに取り扱いを開始したディープコイン(DEAPcoin/DEP)の出金サービスを開始したことを発表しました。
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)とは、日本人の開発チームが活躍するシンガポール拠点の企業「Digital Entertainment Asset Pte. Ltd.(DEA)」が運営しているGameFiプラットフォーム「PlayMining」上で使用されるユーティリティトークンであり、DEA社が展開している「JobTribes」「Puzzle×JobTribes」「Lucky Famer」などのゲームで獲得したり、これらのゲームでも使用可能なNFTの売買にも使用することができるようになっています。
ビットポイントは先月26日に、日本国内で初めてDEPの取引サービスを開始していましたが、今回は新たに「DEPの出金サービス」を開始したことが報告されています。
DEPはNFTマーケットプレイス『PlayMining NFT(旧:NFT Marketplace by DEP)』でNFTを購入する際にも使用することができるため、PlayMining関連のゲームをプレイしている方は「PlayMining」で使用している自分のウォレットにDEPを送金して、「PlayMining NFT」でNFTを購入することも可能になります。
なお、DEPの出金手数料は「無料」となっており、DEPの入金サービス開始時期については「未定」とされています。
こちらの記事もあわせてどうぞ
ディープコイン(DEAPcoin/DEP)の取引が可能な暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Zaif(ザイフ)仮想通貨レバレッジ取引の倍率に「4倍」を追加

Facebook「Meta」に社名変更|NFTも取り入れたメタバース事業に注力

Coinbaseが分散型取引所Paradexを買収|新サービスも公開

【Chiliz/CHZ】過去1年で「15,000%の価格上昇率」を記録|一時100円付近まで高騰

PoW版イーサリアム「ETHW」暗号資産取引所に続々と上場|ETHW・ETFの受取方法も

リップル(XRP)価格高騰!Coinbase「規制厳しい」NY州で取引サービス提供へ
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
