
コインベスト:販売所サービスで「ダイ(DAI)」取扱い開始
暗号資産取引所「CoinBest(コインベスト)」は2022年2月24日に、同社が提供している販売所サービスで米ドル連動ステーブルコイン「ダイ(Dai/DAI)」の取扱いを開始したことを発表しました。
こちらから読む:GMOコイン、XYMステーキング提供開始「暗号資産」関連ニュース
米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始
CoinBest(コインベスト)は2022年2月24日に、同社が提供している販売所のサービスで米ドル連動のステーブルコイン「ダイ(Dai/DAI)」の取扱いを開始したことを発表しました。
ダイ(Dai/DAI)はイーサリアムのブロックチェーン技術をベースとした「ERC-20」形式のステーブルコインであり、スマートコントラクトによって米ドルの価格に連動して価格が安定するように設計されています。
新たに「ダイ(Dai/DAI)」が上場したことによって、コインベストで取引可能な暗号資産は以下の合計3銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ダイ(Dai/DAI)NEW!
「DAI販売所サービスの概要」や「DAI入出金サービスの概要」については以下のように説明されています。
【DAI販売所サービスの概要】
通貨ペア:DAI/JPY
取引手数料:無料
呼値:0.01JPY
取引単位:0.01DAI
最小注文数量:1DAI
最大注文数量:4,000DAI
【DAI入出金サービスの概要】
入金手数料:無料
出金手数料:10DAI
最小入金数量:0.00000001DAI
最大入金数量:なし
最小出金数量:0.00000001DAI
最大出金数量:なし
なお「取引所サービスでのDAI取扱い開始時期」については、後日改めて報告すると説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

XRP価格、ついに「10円台」突入|今後注目すべきサポートライン・抵抗線は?

日本市場で「セキュリティトークン関連ソリューション」展開へ:HashPort×Tokensoft

Huobi Japan「ベーシックアテンショントークン(BAT)」取扱いへ

パ・リーグ Exciting Moments β「第2弾ラインナップ」2021年1月1日に発売へ

【速報】GMOコイン:暗号資産FXに「BAT・NEM・XLM」の3銘柄を追加

カルダノ財団×セーブ・ザ・チルドレン×COTI「ADA Pay」でアフリカの子どもたちを支援
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

コスプレトークン(Cosplay Token/COT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ジパングコイン(Zipangcoin/ZPG)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
