
コインベスト:販売所サービスで「ダイ(DAI)」取扱い開始
暗号資産取引所「CoinBest(コインベスト)」は2022年2月24日に、同社が提供している販売所サービスで米ドル連動ステーブルコイン「ダイ(Dai/DAI)」の取扱いを開始したことを発表しました。
こちらから読む:GMOコイン、XYMステーキング提供開始「暗号資産」関連ニュース
米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始
CoinBest(コインベスト)は2022年2月24日に、同社が提供している販売所のサービスで米ドル連動のステーブルコイン「ダイ(Dai/DAI)」の取扱いを開始したことを発表しました。
ダイ(Dai/DAI)はイーサリアムのブロックチェーン技術をベースとした「ERC-20」形式のステーブルコインであり、スマートコントラクトによって米ドルの価格に連動して価格が安定するように設計されています。
新たに「ダイ(Dai/DAI)」が上場したことによって、コインベストで取引可能な暗号資産は以下の合計3銘柄となりました。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ダイ(Dai/DAI)NEW!
「DAI販売所サービスの概要」や「DAI入出金サービスの概要」については以下のように説明されています。
【DAI販売所サービスの概要】
通貨ペア:DAI/JPY
取引手数料:無料
呼値:0.01JPY
取引単位:0.01DAI
最小注文数量:1DAI
最大注文数量:4,000DAI
【DAI入出金サービスの概要】
入金手数料:無料
出金手数料:10DAI
最小入金数量:0.00000001DAI
最大入金数量:なし
最小出金数量:0.00000001DAI
最大出金数量:なし
なお「取引所サービスでのDAI取扱い開始時期」については、後日改めて報告すると説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Octagon Networks「バランスシート全体をビットコインに変換」サイバーセキュリティ企業初

米商品先物取引委員会「FTX・Alameda Research・SBF氏」を起訴

ビットポイント「イーサリアム(ETH)ステーキング」のサービス概要・スケジュールを発表

ビットポイント社長:仮想通貨流出に関する「謝罪動画」を公開

Flare×Uppercent「NFT活用した教育関連のマーケットプレイス」立ち上げ

暗号資産損益計算のGtax:秘密鍵の共有管理サービス「N Suite」と提携
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
