
ジャスミー株式会社:アジア太平洋地域でのビジネス展開に向け「NEXSTGO」と提携
ジャスミー株式会社は2022年2月25日に、海外での事業展開に向けた取り組みの一環として、アジア・インド・中近東・イギリス・アイルランドなど広範囲にPCビジネスを展開する香港の企業「NEXSTGO Company Limited」との事業・業務提携で合意し、協業に向けた準備を開始したことを発表しました。
こちらから読む:SundaeSwap、日本語など10言語に対応「暗号資産」関連ニュース
Jasmy Secure PCコンセプトの普及促進
ジャスミー株式会社は2022年2月25日に、海外での事業展開に向けた取り組みの一環として、アジア・インド・中近東・イギリス・アイルランドなど広範囲にPCビジネスを展開する香港の企業「NEXSTGO Company Limited」との事業・業務提携で合意し、協業に向けた準備を開始したことを発表しました。
ジャスミー株式会社はIoTとブロックチェーン技術をかけ合わせて活用する「ジャスミー IoTプラットフォーム」を通じて、個人のデータを安全・確実に分散管理する"データの民主化"の実現を目指している企業であり、「ジャスミー IoT プラットフォーム」で一般利用者が自身の情報を提供した際の報酬として支払われるトークンである「ジャスミーコイン(JasmyCoin/JMY)」も発行しています。
同社は"誰もが簡単に安心してモノを使うことが出来る安全なプラットフォームの提供"に向けた取り組みを進めていますが、アジア・インド中近東地域の各国のPCの販売事情は各国それぞれで異なっているため『今後ジャスミーが海外展開を加速していくには、既に広範囲に現地でのビジネス展開している企業との協業が必須である』との考えから、海外企業と業務提携して事業拡大していくことになったとのことです。
NEXSTGO社はまだ日本ではビジネス展開をしていないものの、同社は世界25カ国以上にPCビジネスを展開し、アジア各国やインドで最も急成長を見せているPCブランドのひとつである「AVITA」などを有する有力企業であり、2018年からは、VAIO株式会社と提携してアジアインド地域を中心に海外でのVAIOブランドのPCを製造・販売展開している会社でもあるため、『ジャスミーがアジア太平洋地域を中心としてJasmy Secure PCコンセプトの普及を図るのに最適なパートナーである』との結論に至ったと説明されています。
「Jasmy Secure PC」とは、リモートワークやモバイルユースに最適な社員のパフォーマンス自動管理ソフトであり、プライバシーを保護しながら仕事の進捗を一目で確認したり、遠隔からPCの機能を個別管理したり、PCハードそのものの状況を安全に確認したりすることができるソリューションとなっています。
NEXSTGO社との今後の取り組みについては、以下のような協業体制の構築を検討・推進していくと説明されています。取り組みの中には『IT・IoT市場でのJasmyCoin利活用』という項目も含まれているため、これらの取り組みが進めば暗号資産である"JasmyCoin"の普及にもつながると期待されます。
- Jasmy Secure PCコンセプト搭載モデルの開発・生産
- NEXSTGO社のAVITAを始めとしたPCブランドもしくはJasmyオリジナルブランドでの商品展開
- NEXSTGO社の直販店、小売店、eTailer、B2B特約店、及び全eコマースサイトを含むすべてのチャネルでの販売
- DaaS(デバイス・アズ・ア・サービス)など新たなビジネスモデルの開発
- ポストコロナに向けた新たな利用方法やサービスを搭載したPCの開発
- Jasmy Platformを使ったタブレットやIoTデバイスの開発
- IT及びIoT市場でのJasmyCoinを利活用
こちらの記事もあわせてどうぞ
JASMYの取引が可能な暗号資産取引所ビットポイントの新規登録はこちら。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンは「e-Sports」をどのように変えるのか?

Chilizが「Chainlink」と提携|イベントに基づいた限定トークン自動生成が可能に

doublejump.tokyo:SNS情報で利用できるウォレット開発会社「Torus Labs」と提携

Bittrex Global:2020年6月に「取引所トークン」公開へ

暗号資産取次所SEBC「100COTが絶対もらえる?!口座開設&入金キャンペーン」開始

韓国大手芸能事務所「SM Entertainment」独自の仮想通貨・ブロックチェーン開発を計画
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
