
暗号資産取次所SEBC「コスプレトークン(Cosplay Token/COT)」取扱いへ
サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)は2022年3月3日に、日本国内では初めての取扱いとなる「コスプレトークン(Cosplay Token/COT)」の取扱いを2022年3月14日に開始する事を発表しました。
こちらから読む:Zaif、コスプレトークン(COT)取り扱いへ「国内ニュース」
新たに「コスプレトークン(COT)」取扱いへ
サクラエクスチェンジビットコイン(SEBC)は2022年3月3日に、日本国内では初めての取扱いとなる「コスプレトークン(Cosplay Token/COT)」の取扱いを2022年3月14日に開始する事を発表しました。
コスプレトークン(Cosplay Token/COT)は、イーサリアムのブロックチェーン技術をベースとして開発された、株式会社キュアが運営する世界最大級のコスプレプラットフォーム「World Cosplay」内で使用できる暗号資産です。
2018年3月に発行されたコスプレトークンは、コスプレイヤー・ファン・カメラマンなどといったコスプレ業界で活動する人々によって形成される「コスプレ経済圏」に自発的発展とコミュニティへの貢献を目的として発行されており、今後はコスプレイヤーがNFTを発行したり、ファンがCOTを使用してNFTを購入したり、手に入れたNFTで限定コンテンツを利用したり、招待制イベントに参加したりできるようになることが予定されています。
また、ファンの人々はコスプレイヤーやコスチュームを活用したアーティストなど世界中のクリエイターに対してCOTを使った応援を行うことも可能となっており、「オンライン・オフラインイベントなどでグッズやサービスを購入する際に使用できるようにする事」なども検討されているため、今後はコスプレ業界でCOTが広く活用されていくと期待されています。
新たにコスプレトークン(COT)の取扱いが開始されることによって、サクラエクスチェンジビットコインで取引可能な暗号資産は以下の合計11銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・エックスアールピー(XRP/XRP)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ネム(NEM/XEM)
・モナコイン(Monacoin/MONA)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCC)
・イーサリアムクラシック(EthereumClassic/ETC)
・カルダノ・エイダコイン(Cardano/ADA)
・シンボル(Symbol/XYM)
・コスプレトークン(Cosplay Token/COT)NEW!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Huobi Japan:独自暗号資産「フォビトークン(HT)」正式に取扱い開始

CME:個人投資家向けの「マイクロビットコイン先物」提供へ

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

ビットコイン「2万ドル回復」のタイミングはいつ?eToro CEOが過去の弱気市場から予測

米大統領選の選挙活動で「ビットコインの寄付」受け入れ:ロバート・ケネディ・Jr氏

Kraken「ポルカドット(Polkadot/DOT)」取扱開始|ステーキングサービスも提供
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
