ネットマーブル「A3: Still Alive」にINETRIUM製錬所を実装|MARBLEXウォレットも導入

by BITTIMES   

『セブンナイツ2』『二ノ国:Cross Worlds』などの高品質なモバイルゲームを開発・提供している「ネットマーブル」は2022年3月18日に、超大型ダークファンタジーMMORPG『A3: Still Alive(スティルアライブ)』でアップデートを実施して「イネトリオン鉱石」を「INETRIUM」に変換できる新システム「INETRIUM製錬所」を実装したことを発表しました。今回の発表では「INETRIUM」を保管できる「MARBLEXウォレット(*1)」を導入したことも報告されています。
(*1)MARBLEXウォレット:Klaytnのメインネットをベースにして開発されたネットマーブル独自の仮想通貨"MBX通貨"やゲーム内通貨を保管・交換することができるウォレット。MBX-Klaytn間のトークンスワップ機能もサポート。

こちらから読む:仮想通貨DEPが稼げる"Cookin’ Burger"公開へ「ゲーム」関連ニュース

INETRIUM製錬所を実装し「MARBLEXウォレット」を導入

ネットマーブルは2022年3月18日に、超大型ダークファンタジーMMORPG『A3: Still Alive(スティルアライブ)』でアップデートを実施して「イネトリオン鉱石」を「INETRIUM」に変換できる新システム「INETRIUM製錬所」を実装し、INETRIUMを保管できる「MARBLEXウォレット」を導入したことを発表しました。

A3: Still Alive(スティルアライブ)は「オープンワールドRPGの広大な世界」と「バトルロイヤルの激しい戦闘」を融合させたクロスジャンルのモバイルゲームであり、iOS・Android端末向けに世界172カ国で提供、プレイヤーは剣と魔術の終末論的ファンタジーの世界を舞台にした常にオープンなPvP環境で「1対1」や「乱闘形式」での対戦を行なったり、「攻城戦・暗闇の侵食・ワールドボス」などを楽しむことができるようになっています。

新たに実装された「INETRIUM製錬所」では、ゲーム内で獲得した「イネトリオン鉱石」を「INETRIUM」に変換して「MARBLEXウォレット」に保管することができるとのことで、変換した「INETRIUM」は今後のアップデートでゲーム内アイテムと交換したり、ゲーム外で活用したり、ネットマーブル独自の仮想通貨である「MBX通貨」と交換したりすることができるようになると説明されています。

なお、今回のアップデートでは以下のコンテンツも実装されていると報告されています。

【ウィークリーサーバーアクティビティ】
毎週土曜日に開催されるGvGコンテンツの対人戦「拠点占領戦」で、スカードエリアの「スカードの天空島」と「スカードの浮遊島」の占領に成功したギルドは、ダンジョン「イネトリオン」で獲得された「イネトリオン鉱石」を一定の比率に応じて、税金として受け取ることができる。

【ダンジョン「イネトリオン」】
「加護の羽」を発動することで「イネトリオン鉱石」を採取できる。ダンジョン「イネトリオン」には3つのティアがあり、それぞれのティアで「イネトリオン鉱石」の採取率が異なる。

  • ティア3:レベル190以上のプレイヤーが入場できる平和エリア
  • ティア2:レベル200以上のプレイヤーが入場できるPvPエリア
  • ティア1:「拠点占領戦」で「スカードの天空島」と「スカードの浮遊島」の占領に成功したギルドメンバーのみが入場できるエリア

仮想通貨「KLAY」とのコラボイベントも実施

ネットマーブルは今回のアップデートを記念して、MBXエコシステムのベースにもなっている仮想通貨・ブロックチェーンプロジェクト「クレイトン(Klaytn/KLAY)」とのコラボイベントを実施することも発表しています。

このイベントでは、ゲーム内で開催されるイベントを通じて「777 KLAYトークン」が33名にプレゼントされる他、新たにオープンしたサーバーでレベルが190と200に達したプレイヤーには「様々なゲーム内報酬」が用意されていると報告されています。

さらに「MARBLEXウォレット」のアカウントをゲームに連携した方には、レッドダイヤ1個とブルーダイヤ1,000個がプレゼントされるとのことで、抽選で50名様に5 KLAYトークンが当たるチャンスもあると説明されています。

>>「A3: Still Alive」iOS版アプリはこちら
>>「A3: Still Alive」Android版アプリはこちら
>>「A3: Still Alive」公式サイトはこちら
>>「ネットマーブル」の公式発表はこちら

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催NEW

GMOコイン「イーサリアム(ETH)ステーキング手数料無料キャンペーン」開催

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案NEW

ヴィタリック・ブテリン氏、イーサリアムL2「より安全&高速」にする新たなロードマップを提案

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへNEW

米マイニング大手Hut 8、トランプ一家と提携でビットコイン採掘企業立ち上げへ

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEONEW

仮想通貨市場の近代化にはDeFiと資産のトークン化が不可欠|ブラックロックCEO

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:NucastNEW

カルダノ(ADA)でガス代不要の取引を「ガスレス取引ライブラリ」リリース:Nucast

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

カルダノ創設者、Leios(レイオス)「完全な分散化によりソラナ並みのスピードを実現」

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」