
シンボル(XYM)暗号資産取引所「Bitget」に上場|MEXC Globalとも提携
ネム(NEM/XEM)・シンボル(Symbol/XYM)は2022年3月25日に、暗号資産取引所である「Bitget」や「MEXC Global」と提携したことを発表しました。Bitgetでは先日25日時点で「XYM/USDT」の取引サービスが開始されています。
こちらから読む:国内取引所、満18歳以上から口座開設可能に「暗号資産」関連ニュース
NEM & Symbol「Bitget・MEXC Global」と提携
ネム(NEM/XEM)・シンボル(Symbol/XYM)は2022年3月25日のツイートで、世界中の人々に利用されている暗号資産取引所「Bitget」や「MEXC Global」と提携したことを発表しました。
Bitget(ビットゲット)は2022年3月25日に、同社が提供しているイノベーションゾーンに「XYM/USDT」の取引ペアを追加したことを発表しており、「NEM & Symbol」はこの上場をツイートを引用ツイートしてBitgetとの協力を報告しています。
— NEM & Symbol (@NEMofficial) March 25, 2022
また「MEXC Global」との提携については、MEXC Globalの日本語公式アカウントである「MEXC Japan」から『NEM & Symbolと戦略的パートナーシップを締結することになった』との発表が行われており、「NEM & Symbol」も25日にこのツイートを引用ツイートして報告しています。
— NEM & Symbol (@NEMofficial) March 25, 2022
「MEXC Global」との提携の詳細については明らかにされていないものの、「NEM & Symbol」これらのツイートの前にも『bitFlyerへのXYM上場』に関するツイートに『🤝』の絵文字をつけて引用リツイートしていたため、近い将来には「MEXC Global」にもXYMが上場する可能性があると期待されています。
「Bitget」はコピートレード機能などを備えているここ最近で人気が高まってきている暗号資産取引所であり、「MEXC Global」は世界70ヶ国以上で600万人以上のユーザーを抱える人気の暗号資産取引所であるため、これらの取引所にXYMが上場することによって、今後はXYMの取引がさらに活発化していくと期待されます。
こちらの記事もあわせてどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック:The SandboxのLAND「414個」追加販売へ|2022年11月17日から

ブロックチェーン活用した貴金属取引システム「ECO」を本番稼働:三菱商事RtMジャパン

米Coinbase:STEPN関連仮想通貨「GMT・GST」取扱いへ|価格はさらに上昇

ブロックチェーンゲーム「The Sandbox」スクウェア・エニックスなどから2億円の資金調達

CARDANO(ADA)の今後に影響大?仮想通貨取引所「IronX」正式オープン【日本語対応】

Filecoin×Chainlink「共同助成金プログラム」開始|技術融合したアプリ開発を促進
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

NFTゲーム「キャプテン翼RIVALS」とは?TSUGT・TSUBASAUTの特徴・価格情報など

ビットコイン(BTC)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マスクネットワーク(MASK)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ビットコインETFとは?市場への影響や注目される理由などを解説

イーサリアム(ETH)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など
