
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)日本国内で取引可能に「BTCBOX」に上場予定
暗号資産取引所「BTCBOX」は2022年3月29日に、同社が提供している「かんたん売買」のサービスで2022年4月中に「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」の取扱いを開始することを発表しました。
こちらから読む:CryptoGames、Astar Network(ASTR)と提携「国内ニュース」
かんたん売買サービスで「DOGE」取扱いへ
BTCBOX(ビーティーシーボックス)は2022年3月29日に、同社が提供している「かんたん売買」のサービスで2022年4月中に「ドージコイン(Dogecoin/DOGE)」の取扱いを開始することを発表しました。
ドージコイン(Dogecoin/DOGE)は、2013年にアメリカの掲示板である「4chan」で誕生した柴犬をモチーフにしたオープンソースの仮想通貨であり、「SpaceX」や「Tesla」のCEOとして知られるイーロン・マスク(Elon Musk)氏が強く支持していることなどでも知られています。
新たにDOGEの取り扱いが開始されることによって、BTCBOXで取引可能な暗号資産は以下の合計5銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ドージコイン(Dogecoin/DOGE)NEW!
なお、DOGEの取扱いは2022年4月中に開始される予定であるとのことで、DOGE取扱いの準備が整ったら改めて報告すると説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

コインチェック:1万円相当のETHがもらえる「Art Blocks取扱い記念キャンペーン」開始

東京都:独自通貨活用で長期戦略|2025年、キャッシュレス決済比率「50%」目指す

NFTレンタルサービス「RentaFi」メインネットでの稼働開始

ディープコイン(DEP)暗号資産取引所「MEXC Global」に上場決定

ブロックチェーンゲーム「NBA Top Shot」開発へ|CryptoKitties運営企業と米NBAが協力

クリプトスペルズ:NFTカードを発行できる「クリエイターNFT発行プログラム」開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ワールドコイン(WLD)とは?分散型IDで仮想通貨を配布する話題のプロジェクト
