リオネル・メッシ選手「Socios.com」のグローバルブランドアンバサダーに就任決定

by BITTIMES   

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年3月29日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」のグローバルブランドアンバサダーにLionel Messi(リオネル・メッシ)選手が就任することを発表しました。

こちらから読む:Bloktopia、2022年の開発ロードマップ公開「暗号資産」関連ニュース

教育・プロモーションキャンペーンなどを実施

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年3月29日に、同社が運営しているファン投票&報酬アプリ「Socios.com」のグローバルブランドアンバサダーにLionel Messi(リオネル・メッシ)選手が就任することを発表しました。

Socios.com(ソシオスドットコム)はスポーツファンとクラブチームの交流を深めることを目的として開発されたファン投票&報酬アプリであり、クラブチームは独自のファントークンを発行することができ、ファンの人々は各種ファントークンを保有することによってチームの重要な決定に参加したり、様々な特別報酬を得ることができるようになっています。

リオネル・メッシ選手との契約は3年間とされており、メッシ氏はこの期間中に彼が有する世界4億人のフォロワーに向けて「Socios.com」のプロモーションを実施、世界中のファンがスポーツ界で最も熱狂的なコミュニティに参加し、チームへの情熱を共有できるよう、様々な働きかけを行なっていくと説明されています。

具体的には『Socios.comのデビューキャンペーンを皮切りに、UEFAチャンピオンズリーグを4度制覇しているメッシ選手によって複数の教育およびプロモーションキャンペーンが開催される予定』と報告されています。

リオネル・メッシ選手と「Socios.com」のCEOであるAlexandre Dreyfus氏は、今回のアンバサダー就任について次のようにコメントしています。

【リオネル・メッシ氏】
初めてプロの試合に出場して以来、ファンの情熱が私の原動力となり、ベストを尽くすためのインスピレーションを与えてくれました。ファンのサポートは評価されてしかるべきものであり、ファンには自分たちが愛するチームに影響を与える機会が与えられるべきだと考えています。

Socios.comは、ファンの体験を向上させ、ファンが “be more(ファン以上)”になることを可能にします。世界中のファンのために、よりつながりの強い、実りある未来を創造するという「Socios.com」のミッションに参加できることを誇りに思っています。

【Socios.com:Alexandre Dreyfus氏】
リオネル・メッシ選手のような一世一代の才能は、すでに高いレベルにある試合をより特別なものにしてくれます。Socios.comは、世界のどこにいても、ファンたちの応援が評価され、重要で、特別なものであると感じてもらえるように努めています。

私たちは、リオネル・メッシ選手を新しいグローバルブランドアンバサダーに任命し、世界中のファンにとって、よりインクルーシブでエキサイティングな未来を共に築いていけることを楽しみにしています。私たちはここ数年で大きく成長することができました。しかし、私たちを含めて世界中のサッカーファンが共通して認識していることがあります。それは、リオネル・メッシがそばにいれば、何でも可能になるということです。

Socios.comは2022年に「ファントークンを保有するコミュニティを対象とした500以上の投票イベント」を実施することを予定しているとのことで、その他にも『これまで以上に多くのファンに報酬を提供し、約17,000人のファンに対して愛するチームの試合をスタイリッシュに観戦する機会を提供する予定』『アプリのゲーミフィケーションを強化し、Fan Tokenホルダー専用のスポーツをテーマとした幅広いモバイルゲームをローンチしていく予定』とも報告されています。

「Chiliz」と「Socios.com」の提携関係はこの数年間で急速に拡大しており、現在はサッカーバスケットボール格闘技eスポーツモータースポーツクリケットテニスアメフトアイスホッケーなどといった様々な分野のチームと提携、2022年3月31日には新しい「Chiliz Chain 2.0」のテストネットが開始されることも報告されているため、今後の新たな発表にも注目です。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>「Socios.com」の公式発表はこちら
>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ベトナムの国際コンテナターミナル:ブロックチェーン貿易基盤「TradeLens」に参加

ベトナムの国際コンテナターミナル:ブロックチェーン貿易基盤「TradeLens」に参加

OKCoinJapan:年率88.88%「PLTのFlash Deals」実施へ|CNPTのNFTも当たる

OKCoinJapan:年率88.88%「PLTのFlash Deals」実施へ|CNPTのNFTも当たる

ビットバンク「ステラルーメン(XLM)」取扱い開始|手数料無料キャンペーンも開催

ビットバンク「ステラルーメン(XLM)」取扱い開始|手数料無料キャンペーンも開催

【Chiliz】Socios公式アンバサダーに「トルコのバスケットボールスター選手」が就任

【Chiliz】Socios公式アンバサダーに「トルコのバスケットボールスター選手」が就任

GMOコイン:外国為替FXで「ドージコイン」がもらえるキャンペーン開始

GMOコイン:外国為替FXで「ドージコイン」がもらえるキャンペーン開始

暗号資産・デジタル資産の「明確な分類」求める:国際取引所連合(WFE)

暗号資産・デジタル資産の「明確な分類」求める:国際取引所連合(WFE)

注目度の高い仮想通貨ニュース

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

シバイヌ:1週間で約5億7,000万SHIBをバーン「Robinhood大量保有」の報告も

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

霜降り明星・粗品さん、ブロックチェーンゲーム「Eternal Crypt - Wizardry BC -」のアンバサダーに就任

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

公式装う詐欺トークン「X Token」に要注意|Facebookなどにも広告掲載

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

メタマスクでビットコインを管理できる拡張機能「Zion」登場

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

イーサリアム(ETH)の新テストネット「Holesky」ローンチ後に問題発生

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

Zodia Custody × OpenEden:機関投資家向けに「ステーキングサービス」提供へ

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

イーサリアム大型アップグレード「Dencun」2024年まで遅れる可能性

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

ブロックチェーン・暗号資産ニュース週間まとめ|2023年9月3日〜9日

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

アスターネットワーク活用の「JR九州NFT」限定10駅でNFTの無料配布開始

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

αU marketとαU walletが「パレットチェーン」に対応|先着順のNFTプレゼント企画も

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

分散型金融(DeFi)次の強気相場で「CeFi」を超える可能性|BINANCE CEOが予想

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

承認取消ツール「Revoke.cash」シバイヌL2のShibariumに対応|詐欺被害防止に活用可能

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

人気のタグから探す