
BTCBOX「ドージコイン(DOGE)の取扱開始日時」を発表|各種手数料なども
暗号資産取引所「BTCBOX」は2022年3月31日に、同社が提供している「かんたん売買」サービスで2022年4月4日からドージコイン(Dogecoin/DOGE)の取扱いを開始することを発表しました。今回の発表では、DOGEの売買手数料・入出金手数料・売買数量上限などの詳細も明らかにされています。
※ドージコインの取扱い開始は延期になることが発表されました。
こちらから読む:SEBC、カカオピッコマの子会社に「国内ニュース」
DOGE取扱い「2022年4月4日午前10時」に開始
BTCBOX(ビーティーシーボックス)は2022年3月31日に、同社が提供している「かんたん売買」サービスで2022年4月4日からドージコイン(Dogecoin/DOGE)の取扱いを開始することを発表しました。
同社は先月29日に『2022年4月中にドージコインの取り扱いを開始する』との発表をおこなっていましたが、今回の発表では取扱開始日時・売買手数料・入出金手数料・売買数量上限などの詳細が明らかにされています。
【取扱開始日時】
日本時間2022年4月4日午前10時(予定)
【取引条件について】
売買手数料:無料
最低売買数量:10 DOGE
1回の売買数量上限:50,000 DOGE
1日の売買数量上限:300,000 DOGE
【入出庫について】
入庫手数料:無料
入庫承認数:10 承認
出庫手数料:5 DOGE
最低出庫数量:100 DOGE
なお、ドージコイン(DOGE)が日本国内の暗号資産取引所に上場するのは今回が初であり、新たにDOGEの取り扱いが開始されることによって、BTCBOXで取引可能な暗号資産は以下の合計5銘柄となります。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
・ライトコイン(Litecoin/LTC)
・ビットコインキャッシュ(BitcoinCash/BCH)
・ドージコイン(Dogecoin/DOGE)NEW!

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ゴールド支持派のジェフリー・ガンドラック氏「ビットコインに対する考え」に変化

BINANCE(バイナンス)欧州市場へ進出「仮想通貨と法定通貨」の取引ペアを提供

テゾス(Tezos/XTZ)フランスの強豪eスポーツチーム「Team Vitality」と提携

JPYC Bot:ネット専用Visaプリペイドカード「Vプリカギフト」との交換機能追加

暗号資産取引所「Himalaya Exchange Japan」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

BTCBOX:かんたん売買サービスで「ポルカドット(Polkadot/DOT)」取扱開始
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
