
Animoca Brands:Need for Speed手掛けるレースゲーム開発企業「Eden Games」を買収
ブロックチェーンゲーム・モバイルゲーム開発などを手がけている香港の企業「Animoca Brands(アニモカ・ブランズ)」は2022年4月11日に、『Need for Speed』などの人気レースゲームを開発しているフランスのゲーム開発企業「Eden Games(エデン・ゲームズ)」を買収したことを発表しました。
こちらから読む:GOLDEN BROS、追加プレセール実施へ「ゲーム」関連ニュース
ブロックチェーン基盤のレースゲーム提供へ
Animoca Brands(アニモカ・ブランズ)は2022年4月11日に、『Need for Speed』などの人気レースゲームを開発しているフランスのゲーム開発企業「Eden Games(エデン・ゲームズ)」を買収したことを発表しました。
Eden Games(エデン・ゲームズ)は1998年に設立されたフランス拠点のゲーム開発企業であり、受賞歴のある人気レースゲーム『Need for Speed』を開発したことで知られている他『Porsche Unleashed』『F1 Mobile Racing』『Gear.Club』『Test Drive』『V-Rally』などのゲームも開発、「BMW・ブガッティ・ポルシェ・ロータス・パガーニ」など自動車業界の30以上の有名ブランドと長期的なパートナーシップを結んでいます。
Animoca Brandsはモータースポーツ関連ゲームのメインユーティリティトークンとして使用されるゲーム内通貨「REVV」を発行して「REVV Motorsport」と呼ばれるモータースポーツゲームプラットフォームを展開していますが、今後はEden Gamesの専門知識などを活用しながら「REVV Motorsport」の既存・新規タイトルに取り組み、ブロックチェーンを基盤とした一連の新しいレースゲームを市場に投入していくと報告されています。
また、新たにリリースされるゲームでは、ライセンス更新の問題によって2022年3月に運営終了したFormula 1の公式ライセンスゲーム『F1 Delta Time』で利用できなくなった「NFTレースパス」や「その他のNFT」を利用することもできると報告されています。
「Animoca Brands」の共同創業者であるYat Siu氏と、「Eden Games」の共同設立者兼スタジオ責任者であるDavid Nadal氏は、今回の買収について次のようにコメントしています。
【Animoca Brands:Yat Siu氏】
約25年間にわたって高品質なモータースポーツビデオゲームを構築してきた専門知識を持つ「Eden Games」は、REVV Motorsportエコシステムの開発を強化・加速し、REVVコミュニティとレースメタバースに強力な価値を付加してくれることでしょう。
【Eden Games:David Nadal氏】
「Animoca Brands」の一員として「Eden Games」の次の章をスタートできることを嬉しく思っています。モータースポーツというジャンルの現状を打破してWeb3(分散型ウェブ)のような新しいフロンティアに挑戦する新しい体験を、この分野のリーダーと共に作り出せることを楽しみにしています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

The SandboxのLAND販売価格を値下げ|コインチェックがキャンペーン開催

OpenSea:Seaportで「Polygon・MATIC」をサポート|複数の新機能を追加

【保存版】ブロックチェーン総合まとめ:各業界や企業・世界各国の活用事例

日本円連動ステーブルコイン、発行体を「銀行・資金移動業者」に限定:金融庁

ビットコイン採掘(マイニング)で個人が稼ぐ方法・スマホで可能?

トレザーの新たなデスクトップアプリ「Trezor Suite」ベータ版公開:SatoshiLabs
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

ニアプロトコル(NEAR Protocol/NEAR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イミュータブル(Immutable/IMX)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説
