
青汁王子こと三崎 優太氏「FAME MMA」の公式アンバサダーに就任
ポーランドで人気の格闘技団体「FAME MMA」は2022年4月18日に、青汁王子としても知られる実業家・投資家の三崎 優太(みさき ゆうた)氏が『FAME MMAの公式アンバサダー』に就任したことを発表しました。今月15日には、総合格闘家の朝倉 未来氏が『FAMEトークンの公式アンバサダー』に就任したことも発表されていたため、日本ではFAME MMAへの関心が高まってきています。
こちらから読む:ビットバンク、Enjin Coin取扱いへ「暗号資産」関連ニュース
朝倉 未来氏に続き「三崎 優太氏」もアンバサダーに
ポーランドで人気の格闘技団体「FAME MMA」は2022年4月18日に、青汁王子としても知られる実業家・投資家の三崎 優太(みさき ゆうた)氏が『FAME MMAの公式アンバサダー』に就任したことを発表しました。
FAME MMAはプロ格闘家だけではなくボクサー・ボディービルダー・ラッパー・YouTuber・インフルエンサー・配信者などといった他分野の有名人の試合を開催していることなどで急速に人気を高めているポーランドで発足した格闘技団体であり、仮想通貨「FAMEトークン」などの取り組みも進めています。
今月15日には、ボクシング・空手・空道・柔道・日本拳法・相撲・システマなど様々な格闘家が出場する総合格闘技イベント「Breaking Down(ブレイキングダウン)」のスペシャルアドバイザーを務める総合格闘家の朝倉 未来(あさくら みくる)氏が『FAMEトークンの公式アンバサダー』に就任したことが発表されていましたが、今回は新たに日本から三崎 優太氏がFame15にVIPゲストとして招待されたことが報告されています。
Introducing official FAME MMA Ambassador, the powerful @misakism13!
— FAME MMA (@famemmatv) April 18, 2022
Superstar in Japan who recently debuted in @MikuruAsakura's #BreakingDown MMA org!
Misaki is invited to Fame 15 as VIP guest, + open invitation to fight in Fame in the future.
Global expansions underway ✅ pic.twitter.com/7K4TqUWnTb
FAME MMAの公式アンバサダー、三崎優太氏を紹介します!
朝倉未来選手の格闘技イベント「Breaking Down」でデビューした日本のスーパースターです!
三崎氏はFame15にVIPゲストとして招待され、将来的にFameでの試合にも招待されます。
グローバル展開中✅
三崎 優太氏は仮想通貨関連の情報発信を積極的に行なっていることでも知られており、過去にはFAMEトークンの発行にも関わりのあるポーランドのプロジェクト「テンセット(Tenset/10SET)」が関与するメタバース関連の仮想通貨「エバードーム(Everdome/DOME)」のステーキングランキングで"世界1位"を獲得したことも明かしています。
同氏は過去の配信の中で、次に期待している仮想通貨プロジェクトとして「FAME MMA」を挙げていましたが、ここ最近のアンバサダー就任発表で「FAME MMA」と日本の関わりが強くなってきているため、日本でも「FAME MMA」への関心が高まってきています。
なお「FAME MMA」は今月10日に「エバードーム(Everdome/DOME)」やEverdomeの関連プロジェクトである「メタヒーロー(Metahero/HERO)」とも提携しています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

日本国内のNFT市場形成に向け「ブロックチェーン企業3社」が業務提携

ディーカレット「ONT取扱い開始日」が決定|4つの上場記念キャンペーンも開催

Jump Trading:スポーツ関連仮想通貨プロジェクト「Chiliz」に投資|CHZ価格も上昇

コイントレード×モッピー「XRP・LTC・BCHとモッピーポイントの交換サービス」開始

ブロックチェーンで「フェラーリ」などをトークン化|高級車への少額投資が可能に

IOTA財団:Linux Foundationと提携し「LF Edge」フレームワークを共同開発
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
