Everdome&Metahero:ポーランドの格闘技イベント「FAME MMA」と提携

by BITTIMES   

火星を舞台にした非常にリアルなメタバースプラットフォームを構築している「エバードーム(Everdome/DOME)」は2022年4月10日に、ポーランドで人気の格闘技イベントである「FAME MMA」と提携したことを発表しました。「FAME MMA」はEverdomeの関連プロジェクトであるメタヒーロー(Metahero/HERO)」とも提携しており、現在は選手の3Dスキャンなどが行われていると報告されています。

こちらから読む:「メタバース」関連ニュース

「FAME MMA」をメタバースの世界に

火星を舞台にした非常にリアルなメタバースプラットフォームを構築している「エバードーム(Everdome/DOME)」は2022年4月10日に、ポーランドで人気の格闘技イベントである「FAME MMA」と提携したことを発表しました。

「FAME MMA」は2018年にポーランドで発足した格闘技イベントであり、プロ格闘家だけではなくボクサー・ボディービルダー・ラッパー・YouTuber・インフルエンサー・配信者などといった「他分野の有名人の試合」を開催することなどによって急速に人気を高め、現在はポーランド第二のメジャー団体となっています。

FAME MMAは、自分や物をスキャン・NFT化して仮想空間で使用できるようにするEverdomeの関連プロジェクト「メタヒーロー(Metahero/HERO)」とも提携しており、今回の提携を通じて「FAME MMA」をメタバースの世界に持ち込むと説明されています。

?FAMEをメタバースの世界にもたらすために「FAME MMA」と正式にパートナーシップを締結したことを発表します。

FAME・Metahero・Everdomeによるスポーツ業界の変革にご期待ください?

Metaheroはスター選手をスキャンしてNFTアバターを作成

Metaheroの公式発表によると、同社は今回のパートナーシップを通じて「FAME MMAのスター選手のスキャン」に取り組んでいるとのことで、現在は選手を3Dスキャンするためのスキャナーをポーランドに設置して、選手のスキャン作業を行なっているとされています。

スキャンして作成された選手の3DアバターはNFTとして発行されることになっており、それらのNFTはNFTマーケットプレイスで販売される予定だと報告されています。

Everdomeとの提携の詳細については現時点で明らかにされていないものの、今後はMetaheroが作成した選手のアバターNFTなどを用いたコンテンツがEverdomeのメタバース上で構築される可能性もあるため、今後の新たな発表にも注目です。

Everdome (DOME)
0.018120 JPY (-0.21%)
0.000127 USD
RANK

1541
MARKET CAP

¥344.26 M JPY
VOLUME

¥46.04 M JPY

Metahero (HERO)
0.147611 JPY (0.45%)
0.001036 USD
RANK

1204
MARKET CAP

¥752.17 M JPY
VOLUME

¥38.95 M JPY

仮想通貨ニュース|新着

米国、関税収入をビットコイン購入に充てる可能性|トランプ政権高官が言及NEW

米国、関税収入をビットコイン購入に充てる可能性|トランプ政権高官が言及

オクラホマ州、ビットコイン準備法案が1票差で否決|有力候補はテキサスとアリゾナにNEW

オクラホマ州、ビットコイン準備法案が1票差で否決|有力候補はテキサスとアリゾナに

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道NEW

トランプ大統領、Web3推進で「モノポリー風のブロックチェーンゲーム」を開発中=報道

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進NEW

カルダノ財団、ラテンアメリカの名門大学「PUC-Rio」と提携|ブロックチェーン研究開発を推進

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

Zoom経由のハッキングで10万ドル以上の仮想通貨を失う|エンブレム・ボールトCEOが警告

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

ビットバンク:ドージコイン(DOGE)、ソラナ(SOL)信用取引取扱いへ|記念キャンペーンも開催

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏