Metahero×FAME MMA「没入型Play to Earn格闘ゲーム」のサンプル映像公開

by BITTIMES

「Metahero」と「FAME MMA」は2022年5月1日に、両社が密かに取り組みを進めてきた『没入型Play to Earn格闘ゲーム』のサンプル映像を公開しました。FAME MMAは「Metaheroのリアルな3Dスキャン技術」と「FAME MMA選手の個性」を組み合わせて"没入型のPlay-to-Earn格闘ゲームプレイ"を実現すると報告しています。

こちらから読む:Wikipedia、仮想通貨寄付の受け入れ停止へ「暗号資産」関連ニュース

3Dスキャン技術で「FAME MMA選手」をゲームの世界に

Metahero」と「FAME MMA」は2022年5月1日に、両社が密かに取り組みを進めてきた『没入型Play to Earn格闘ゲーム』のサンプル映像を公開しました。

「Metahero」は16KのウルトラHDのスキャン技術を活用して自分の姿や現実世界の物体をメタバースに登場させるための取り組みを進めているプロジェクト、「FAME MMA」は様々な分野の著名人の格闘技試合を開催しているポーランドで発足した格闘技団体であり、両社とも「テンセット(Tenset/10SET)」のトークン発行プロジェクトを通じて独自トークン「HERO」と「FAME」を発行しています。

公式発表によると「Metahero」と「FAME MMA」は密かに『没入型Play to Earn格闘ゲーム』の開発を進めていたとのことで、今回の発表ではこのゲームの一部を紹介するサンプル映像が公開されています。

ゲームの詳細については明らかにされていないものの、FAME MMAは2022年5月1日のツイートで『没入型のPlay to Earn格闘ゲームプレイを実現する』とコメントしているため、このゲームはゲームで遊ぶことによって仮想通貨を稼ぐことができる「Play to Earn(P2E)」のモデルを採用したゲームになっているとみられます。

Metaheroと密かに進めていたゲームコラボレーションのサンプルを公開します。

超リアルなMetaheroの技術 + FAMEセレブの個性 = パワフルなNFT + ゲーミングの可能性!

没入型のPlay-to-Earn格闘ゲームプレイを実現します。

Metaheroの公式発表によると、今回のコラボレーションで生み出されるNFTは「MetaheroのNFTマーケットプレイス」を通じて「HEROトークン」で取引可能になるとされているため、将来的には『FAME MMA選手のリアルな3DアバターのNFT』などが取引可能になると期待されます。

>>「Metahero」の公式発表はこちら
>>HEROの取引が可能な「Bybit」はこちら
>>FAMEの取引が可能な「OKX」はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」Polygonの技術を採用

ブロックチェーンゲーム「キャプテン翼 -RIVALS-」Polygonの技術を採用

BINANCE:EU主要決済ネットワーク「SEPA」からのユーロ入金を一時停止

BINANCE:EU主要決済ネットワーク「SEPA」からのユーロ入金を一時停止

ビットコインの下落相場「3,200ドル以下」まで続く可能性|シルクロード創設者が予想

ビットコインの下落相場「3,200ドル以下」まで続く可能性|シルクロード創設者が予想

エルサルバドル大統領「ビットコイン価格=10万ドル」など2022年の予想語る

エルサルバドル大統領「ビットコイン価格=10万ドル」など2022年の予想語る

カルダノ開発企業「カスタムサイドチェーン開発用のツールキット」発表

カルダノ開発企業「カスタムサイドチェーン開発用のツールキット」発表

仮想通貨で「映画制作」の資金調達|トークン保有者はキャストなどに投票可能:tZERO

仮想通貨で「映画制作」の資金調達|トークン保有者はキャストなどに投票可能:tZERO

注目度の高い仮想通貨ニュース

米CFTC:暗号資産取引所「BINANCE」を提訴|Voyager買収計画も保留に

米CFTC:暗号資産取引所「BINANCE」を提訴|Voyager買収計画も保留に

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

MicroStrategy「ビットコイン1.5億ドル相当」を追加購入|シルバーゲートのローンも返済

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

NASDAQ「仮想通貨保管サービス」第2四半期末までに提供へ|BTC・ETHから

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Oasys(OAS)が無料でもらえる価格予想ゲーム「Oas Choice」を紹介|始め方・使い方など

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

Shiba Inuレイヤー2「Shibarium」ベータ版テスト開始|メタバース画像も公開

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

ブルマーケット指標で暗号資産市場が急騰!?アルトシグナルズの新コイン「ASI」が注目される理由

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

フィナンシェ:堀江貴文氏の「HORIE MOBILE」と連携|HORIE MOBILE Token発行へ

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨の冬の雪解けに伴い、オンライン取引コミュニティAltSignals(アルトシグナル)がプレセール開始

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

仮想通貨損益計算ツールのクリプタクト「SBI VCトレード・Bitgetなどの新規取引種類」に対応

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

XANA:格闘技イベント「BREAKINGDOWN」とコラボ|新たなメタバースNFT展開へ

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

Oasys×ファミ通:無料のゲーム情報冊子「ブロックチェーンファミ通」公開

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す