
MEXC入金コンテスト優勝プロジェクトが決定「HGHG・XYM」本日取扱い開始
暗号資産取引所「MEXC Global」は2022年5月10日に、同社が実施していた新規上場銘柄を決定するための投票イベント『MEXC入金コンテスト~日本の輪~』が終了し、新たに取り扱いを開始する2銘柄が決定したことを発表しました。本日11日には、今回の投票で選ばれた「ハグハグコイン(HUGHUG Coin/HGHG)」と「シンボル(Symbol/XYM)」の取扱いが開始される予定となっています。
こちらから読む:Bybit、コスプレトークン(COT)取扱い開始「暗号資産」関連ニュース
新規上場銘柄は「HGHG・XYM」に決定
MEXC Globalは2022年5月10日に、同社が実施していた新規上場銘柄を決定するための投票イベント『MEXC入金コンテスト~日本の輪~』が終了し、新たに取り扱いを開始する2銘柄が決定したことを発表しました。
『MEXC入金コンテスト~日本の輪~』は、仮想通貨を入金することによってMEXCに上場する候補となるプロジェクトに投票することができる投票イベントとなっており、今回の企画では日本で人気の高い以下4種類の仮想通貨が投票対象とされていました。
・ハグハグコイン(HUGHUG Coin/HGHG)
・アルナイルファイナンス(Alnair Finance/NIKA)
・ネム(NEM/XEM)
・シンボル(Symbol/XYM)
各銘柄の最終的な合計入金ユーザー数については以下のように報告されており、これによって「HGHG」と「XYM」の新規上場が決定したと報告されています。
順位 | プロジェクト | 入金ユーザー数 |
1位 | HUGHUG(HGHG) | 796 |
2位 | Symbol(XYM) | 447 |
3位 | NEM(XEM) | 82 |
4位 | Alnair Finance(NIKA) | 48 |
「HGHG」と「XYM」は審査ゾーンに上場するとのことで、各暗号資産の入出金受付を既に開始済み、今後は以下のスケジュールで「HGHG/USDT」と「XYM/USDT」の取引が開始されると報告されています。
HGHG/USDT取引開始日時:2022/5/11 14:00(日本時間)
XYM/USDT取引開始日時:2022/5/11 15:00(日本時間)
なお、3位・4位に入賞した「XEM・NIKA」に関しては"払い戻し手数料無料"で手続きすることができると説明されています。
>>「MEXC Global」の公式発表はこちら
>>「MEXC Global」の公式サイトはこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

サムスンSDS:ブロックチェーン開発で「インドIT大手」と提携|利用拡大・機能性向上へ

米国で暗号資産関連の重要法案「デジタルコモディティ取引法・証券分明法」提出

米映画館チェーンAMC「SHIB決済」正式対応へ|BitPayにシバイヌサポートを依頼

仮想通貨ランキング最新情報!市場時価総額5兆円突破!

BINANCE CEO:Ripple社との提携「将来的には必ず実現したい」xRapid導入に関心

IOTA(MIOTA)公式ウォレット「Trinity(トリニティ)」公開【日本語対応】
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
