
バフェット氏出資の「Nubank」仮想通貨取引サービス提供へ|BTC購入報告も
ブラジル最大のデジタル銀行である「Nubank(ヌーバンク)」は2022年5月11日に、米国の仮想通貨関連企業「Paxos(パクソス)」との提携を通じて暗号資産取引サービスの提供を開始することを発表しました。Nubankは「伝説の投資家ウォーレン・バフェット氏が率いるバークシャー・ハサウェイが出資している大企業」としても知られているため、今回の発表には注目が集まっています。
こちらから読む:エルサルバドル、ビットコインシティの模型公開「暗号資産」関連ニュース
Nubank「BTC・ETH取引サービス」を提供
ブラジル最大のデジタル銀行である「Nubank(ヌーバンク)」は2022年5月11日に、米国の仮想通貨関連企業「Paxos(パクソス)」との提携を通じて暗号資産取引サービスの提供を開始することを発表しました。Paxosは仮想通貨のカストディアンとブローカーの役割を担うと報告されています。
Nubank(ヌーバンク)はブラジル・メキシコ・コロンビアなどで約5,400万人の顧客にサービスを提供しているブラジル最大のデジタルバンキングサービス業者であり、"伝説の投資家"としても知られるウォーレン・バフェット氏が率いる持株会社「バークシャー・ハサウェイ」が出資していることでも知られています。
今回の発表では、Nubankのアプリから直接仮想通貨を購入することができるソリューション『Nubank Crypto』が発表されており、最初は以下2種類の暗号資産を取引することができると報告されています。
・ビットコイン(Bitcoin/BTC)
・イーサリアム(Ethereum/ETH)
仮想通貨購入機能は現時点でテスト段階となっているため、現在は一部の顧客のみに提供されているとのことですが、今後は段階的に提供範囲を拡大して2022年7月末には全ての顧客向けに展開される予定だとされており、Paxosの発表では「BTC・ETH以外の銘柄などに対応していく計画があること」も報告されています。
また、Paxosの発表では『Nubankの親会社であるNu Holdings(ヌー・ホールディングス)は、バランスシートの現金の約1%をビットコインに割り当てることを発表した』とも報告されているため、このような動きを受けて仮想通貨業界では「間接的ではあるがBTCに否定的なウォーレン・バフェット氏が仮想通貨に関わるようになった」と注目が集まっています。
>>「Nubank」の公式発表①はこちら
>>「Nubank」の公式発表②はこちら
>>「Paxos」の公式発表はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
ビットコイン(BTC)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨取引所Zaif「スマホ向けアプリ」近日中に公開へ

イーサリアム、今後5年で「仮想通貨の王」に ー 格付け機関Weiss Ratings予想

BINANCE:アフリカ向けの仮想通貨・法定通貨決済アプリ「Bundle」を発表

Twitter CEO:Jay-Z氏とビットコイン基金「₿trust」を共同設立|BTC開発を促進

韓国軍事機関「ブロックチェーンプラットフォーム」構築計画を発表|防衛事業の信頼性向上へ

ビットコインの下落市場は「大きな価値」を生み出した:Apple共同設立者
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
