Terraエコシステム復興計画「99%以上が賛成」LUNA・UST保有者にトークン分配

by BITTIMES   

アルゴリズム型ステーブルコイン「TerraUSD(UST)」や「Terra(LUNA)」の開発を主導しているTerraform Labs社の共同創設者Do Kwon(ド・クウォン)氏は2022年5月14日に、UST・LUNAの価格暴落で崩壊状態となっているTerraエコシステムを復興させるための提案を公表しました。この提案には記事執筆時点で回答者の99.81%が賛成票を投じています。
2022年5月14日17:00追記:投票数は記事公開後に大きく変化しており、14日17時時点では「賛成16.38%」「棄権83.55%」「反対0.00%」「拒否権なし0.07%」となっています。

こちらから読む:HEXA、住民票NFT無償配布の登録受付開始「暗号資産」関連ニュース

ド・クウォン氏「Terraエコシステム復興計画」を提案

アルゴリズム型ステーブルコイン「TerraUSD(UST)」や「Terra(LUNA)」の開発を主導しているTerraform Labs社の共同創設者Do Kwon(ド・クウォン)氏は2022年5月14日に、UST・LUNAの価格暴落で崩壊状態となっているTerraエコシステムを復興させるための提案を公表しました。

USTとLUNAの価格はUSTのペッグ崩壊後から下落し続けており、本来1ドルで推移するはずのUST価格は0.18ドルまで下落、今年4月に14,000円付近まで上昇していたLUNA価格は1円以下にまで暴落しています。

ド・クウォン氏は「TerraのResearch Forum」に投稿した復興提案の冒頭で『一部のコミュニティとバリデーターグループがUSTのペッグ崩壊からエコシステムを復興するために、Terraチェーンをフォークさせることについて議論されている。これがどのように行われるべきかについての私考えを共有したい』と述べており、今回の価格暴落で被害を受けたUST・LUNA保有者に補償を提供する内容の提案を行なっています。

同氏は『分散型経済には分散型マネーが必要だが、USTはその役割を果たすために必要な信頼を失いすぎた』と述べているものの、Terraが100万人以上のユーザーを抱えていることや世界中で多くの人々に知られていることなどから『テラコミュニティはコミュニティと開発者のエコシステムを維持するためにチェーンを再構成する必要がある』とコメントしています。

「LUNA・UST保有者に対するトークン分配」を提案

具体的には「バリデータがネットワークの所有権を10億トークンにリセットしてLUNA・UST保有者に分配し、将来の開発資金としてコミュニティプールに1億トークンを拠出する」という提案がなされており、具体的には10億トークンを以下のような割合で分配すると説明されています。

  • ペッグ崩壊前のLUNA保有者に40%を分配
  • 新ネットワークのアップグレード時のUST保有者に40%を日割り計算で分配
  • チェーン停止直前のLUNA保有者に10%を分配
  • 将来の開発資金としてコミュニティプールに10%を拠出

ド・クウォン氏は今回の提案の中で「トークンを保有していた忠実なコミュニティメンバーや開発者を補償しなければならない」ということを強調しており、『適切なバランスなども考慮してネットワーク上の価値の再分配を決定するのは簡単ではないが、エコシステムが生き残るためには再分配を行う必要がある』と説明しています。

今回の提案の投票状況は「Terra Stationの専用ページ」から確認することが可能となっており、記事執筆時点では回答者の99.81%が賛成票を投じています(*1)。

(*1)2022年5月14日17:00追記:投票数は記事公開後に大きく変化しており、14日17時時点では「賛成16.38%」「棄権83.55%」「反対0.00%」「拒否権なし0.07%」となっています。

なお、今回の暴落を受けて「UST・LUNAの各種サービス停止」を発表していた一部の暗号資産取引所では「停止していた一部サービスの再開」も発表されてきていますが、現在のLUNA価格は取引所によって大きな差が生まれているため、そのような価格差を狙って利益を狙おうとする動きも出ており、LUNA価格は今も不安定な状態が続いています。

>>「ド・クウォン氏の提案」はこちら

Terra Classic (LUNC)
0.008817 JPY (2.06%)
0.000060 USD
RANK

129
MARKET CAP

¥48.04 B JPY
VOLUME

¥2.92 B JPY
TerraClassicUSD (USTC)
1.76 JPY (7.71%)
0.011966 USD
RANK

402
MARKET CAP

¥9.86 B JPY
VOLUME

¥5.56 B JPY

仮想通貨ニュース|新着

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」NEW

エリック・トランプ氏「銀行による攻撃で仮想通貨の必要性に気付いた」

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出NEW

米議員、フレアガスをビットコインマイニングに再利用「FLARE法案」提出

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出NEW

グレースケール、XRP・SOL・ADAを含むバスケット型ETFのS-3書類提出

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

ガーナ政府、ブロックチェーン導入で金の違法輸出を追跡|新法案も審議で税収回復を図る

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

SBI VCトレード×gumi:総額1,600万円相当分のBTCプレゼントキャンペーンを開催

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨投資商品、一週間で2億ドル以上の流入|ETH・SOL・XRPの人気高まる

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」