代表的ステーブルコイン「テザー(Tether/USDT)」にも不穏な動き|価格下落で警戒感高まる

by BITTIMES   

Terraform Labsが発行するアルゴリズム型ステーブルコイン「TerraUSD(UST)」のペッグ崩壊で各種仮想通貨の価格急落が続いている一方で、世界中の様々な暗号資産取引所で基軸通貨として採用されている代表的なステーブルコイン「テザー(Tether/USDT)」の価格までもが下落し、仮想通貨投資家の間で警戒感がさらに高まっています。

こちらから読む:バフェット氏出資の大手銀行、BTC取引提供へ「暗号資産」関連ニュース

USTに続き「USDT」でも下落傾向

Terraform Labsが発行するアルゴリズム型ステーブルコイン「TerraUSD(UST)」の価格は本来「1UST=1米ドル」で安定して推移するべきものであるものの、今月8日以降はUSTの価格安定性が崩壊し、先日11日には「1UST=0.3ドル」まで急落、その後もUSTの乱高下は続き、記事執筆時点のUST価格は「1UST=0.68米ドル」となっています。

2022年5月5日〜2022年5月12日 UST/USDのチャート(画像:CoinMarketCap)2022年5月5日〜2022年5月12日 UST/USDのチャート(画像:CoinMarketCap)

USTのペッグ崩壊はその他の暗号資産価格にも深刻な影響を及ぼしており、現在はUSTの価格維持に密接な関係がある仮想通貨「LUNA」など様々な仮想通貨の価格が暴落していますが、その一方では代表的なステーブルコインである「テザー(Tether/USDT)」の価格にも影響が見られ始めているため、仮想通貨業界では今後のさらなる価格暴落により一層警戒感が高まってきています。

テザー(Tether/USDT)は世界中の様々な暗号資産取引所で基軸通貨として採用されている代表的なステーブルコインであり、USTと同様に「1USDT=1米ドル」の価格が維持されるように設計されています。

USTの価格急落時のUSDT価格はそれほど大きく変動していなかったものの、先日11日の夜以降はUSDTでも価格の急落が発生しており、22時頃には「1USDT=0.993米ドル」まで急落、その後も下落傾向は続いており、記事執筆時点では「1USDT=0.994米ドル」で推移しています。

2022年5月5日〜2022年5月12日 USDT/USDのチャート(画像:CoinMarketCap)2022年5月5日〜2022年5月12日 USDT/USDのチャート(画像:CoinMarketCap)

法定通貨取扱いなしの取引所ユーザーは要注意

TerraUSD(UST)がアルゴリズムを用いた「無担保型ステーブルコイン」であるのに対して、Tether(USDT)は米ドルの裏付け資産が存在する「法定通貨担保型ステーブルコイン」であるため通貨の仕組み自体は異なるものの、現状のUSDT価格は米ドル価格と乖離しつつあるため、仮想通貨コミュニティではUSDTの動きを不安視する声が多数出ています。

世界中の大手暗号資産取引所で基軸通貨として採用されている「USDT」の価格安定性が崩壊した場合には、USDT取引ペアをメインに取り扱っている暗号資産取引所での避難先がなくなり、仮想通貨市場全体に大きな混乱が起こる可能性もあるため、『仮想通貨全体の信頼低下にも繋がりかねない』との懸念も広がっています。

その他の米ドルステーブルコインは以前として「1コイン=1米ドル」の価格を維持していますが、今後もこのような混乱の影響が広がる可能性はあると予想されるため、法定通貨の取り扱いがない暗号資産取引所を利用している場合は今後の動きに警戒が必要であると考えられます。

代表的な米ドル連動ステーブルコインの現在価格一覧

仮想通貨ニュース|新着

GMOコイン:DOT、ATOM、SOLのステーキング報酬が大幅アップ|ステーキング手数料半額もNEW

GMOコイン:DOT、ATOM、SOLのステーキング報酬が大幅アップ|ステーキング手数料半額も

メタプラネット、エリック・トランプ氏を戦略的顧問に任命 |株価急騰でストップ高NEW

メタプラネット、エリック・トランプ氏を戦略的顧問に任命 |株価急騰でストップ高

トランプ大統領、仮想通貨を「米国経済成長の鍵」と位置付け|デジタル資産サミット演説NEW

トランプ大統領、仮想通貨を「米国経済成長の鍵」と位置付け|デジタル資産サミット演説

カルダノウォレット「Lace」がマルチチェーン対応|最初はビットコインをサポートNEW

カルダノウォレット「Lace」がマルチチェーン対応|最初はビットコインをサポート

トランプメディア幹部、新SPAC設立で約1.8億ドルを調達へ|仮想通貨・軍事技術分野の買収を計画か

トランプメディア幹部、新SPAC設立で約1.8億ドルを調達へ|仮想通貨・軍事技術分野の買収を計画か

バイナンス、ユーザー投票による上場銘柄決定制度「Vote to List」を開始

バイナンス、ユーザー投票による上場銘柄決定制度「Vote to List」を開始

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

ビットコイン底値7万ドル?アーサー・ヘイズ氏「金融緩和の機を待て」

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

セイラー氏、ルミス議員らが登壇「米国がビットコイン導入の先頭に」BPI主催サミット

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者

「ビットコインは未来の資産」米国の政策が普及を加速|スカイブリッジ・キャピタル創設者