
P2Eブロックチェーンゲーム「CryptoNinja Party!」第1回ゲームNFTセール開催へ
HashPalette(ハッシュパレット)は2022年6月6日に、日本を代表する人気のNFTコレクション「CryptNinja」のパーティ型Play to Earnブロックチェーンゲームである『クリプトニンジャパーティー(CryptoNinja Party!/CNPT)』の第1回ゲームNFTセールを2022年7月に開催することを発表しました。このゲームでは「パレットトークン(PLT)」や「CryptoNinja Party!トークン(CNPT)」を使用することが予定されていると報告されています。
こちらから読む:SGG、P2Eゲーム"Titan Hunters"と提携「ゲーム」関連ニュース
CryptoNinja Party!第1回ゲームNFTセール開催へ
HashPalette(ハッシュパレット)は2022年6月6日に、日本を代表する人気のNFTコレクション「CryptNinja」のパーティ型Play to Earnブロックチェーンゲームである『クリプトニンジャパーティー(CryptoNinja Party!/CNPT)』の第1回ゲームNFTセールを2022年7月に開催することを発表しました。
CryptoNinja(クリプトニンジャ)は、プロデュース・マーケティング担当のikehaya氏と、イラスト担当のRii氏の2人によって2021年9月に立ち上げられた忍者がモチーフの日本発NFTコレクションであり、2022年5月の段階でNFT取引総額は国内トップクラスの187ETH(7,000万円相当)、Ninja DAOのTwitterフォロワー数は31,000人以上、Discordコミュニティは16,000人以上と、国内最大級のNFTコレクションコミュニティとなっています。
また「CryptoNinja」では二次創作が推奨されており、イラスト・漫画・アニメなどコミュニティを通じた創作活動が盛んで、自主的なコミュニティが構築されています。
『CryptoNinja Party!』のゲームNFT第1回セールは2022年7月上旬に「PLT Place」で開始される予定となっており、販売価格は現時点で未定、販売予定数量については以下のように報告されています。
Legendary:限定31体
Epic:限定2,222体
Rare:限定7,777体
CryptoNinja Party!(クリプトニンジャパーティー)とは
クリプトニンジャパーティー(CryptoNinja Party!/CNPT)は、HashPaletteのブロックチェーンゲームスタジオ部門である「HashGames」が提供するパーティ型ブロックチェーンゲームであり、iPhone・Android・パソコンなどの端末で遊ぶことができるとされています。
このゲームは日本を代表する人気のNFTコレクション「CryptNinja」から派生したパーティ型ゲームとなっており、ゲームで遊びながら仮想通貨を稼ぐことができる「Play to Earn(P2E)」の仕組みが採用されています。
基盤のブロックチェーンには、HashPaletteが開発・発行するNFT特化ブロックチェーン「Palette(パレット)」が採用されており、ゲーム内では「パレットトークン(PLT)」と「CryptoNinja Party!トークン(CNPT)」が使用される予定となっています。
CryptoNinja Party!は、日本の法規制を遵守した日本のユーザーが安心して遊べるゲームとなっており、ユーザー同士が協力プレイをしたり、対戦プレイをしたりと順次挿入されるミニゲームをコミュニティメンバーと一緒に楽しむことができるようになっています。
CryptoNinja Party!は将来的に「プレイヤーやクリエイターがコンテンツ提供を行う機能」を実装することを予定しており、ユーザーがゲームをプレイして消費するだけのゲームではなく、ユーザーと共に作り上げて貢献者に還元できるような「Create to Earn」エコシステムによって、Web3プロダクトとして発展していくことが計画されています。
また、最終的には運営が不要なコミュニティによる貢献とトークン還元の正のループにより発展していく「自律分散型P2Eブロックチェーンゲーム」の構築を目指すと説明されています。
ikehaya氏・吉田 世博氏のコメント
「CryptoNinja」のクリエイターであるikehaya氏と、「HashPalette」の代表取締役CEOである吉田 世博氏は『CryptoNinja Party!』のリリースについて次のようにコメントしています。
【CryptoNinja:ikehaya氏】
日本発のブロックチェーンを使った、日本発のP2Eゲームの開発。この画期的な取り組みに、CryptoNinjaを選んでいただけたことは光栄です。CryptoNinjaは当初より「クリエイターファースト」を掲げています。「Create to Earn」の実装を目指すCNPTは、クリエイターにとっての新しいマネタイズの選択肢になるでしょう。今後の展開にご期待ください!
【HashPalette:吉田 世博氏】
この度は、日本を代表する大人気NFTコレクションである「CryptoNinja」のパーティーゲームをリリースできることを大変嬉しく思っております。国内最大級のNFTコレクションコミュニティであるCryptoNinja DAOの皆さんと一丸となり、国内に留まらず、世界中の多くの方に愛される人気タイトルに育てて参ります。今後世界で増加していくDAOのコミュニティメンバーの居場所になることを目指しております。
なお『CryptoNinja Party!』第1回ゲームNFTセールの詳細については、公式ホームページやSNSで順次発表されていく予定になっているとのことで、ゲームNFT第1回セールを記念して、NinjaDAO主催「NINJAメタバライブ」でNFTセールまでのイベントについて告知した「秘伝の巻物伝承式」が2022年6月4日に実施されたことも報告されています。
>>「CryptoNinja Party!」の公式ホームページはこちら
>>「CryptoNinja Party!」のホワイトペーパーはこちら
>>「CryptoNinja Party!」の公式Twitterはこちら
>>「CryptoNinja Party!」のDiscordグループはこちら
>>「HashPalette」の公式発表はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
パレットトークン(Palette Token/PLT)を取り扱っている暗号資産取引所Coincheckの新規登録はこちらからどうぞ。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Air France KLM:ブロックチェーンで情報管理・コスト削減へ ー Winding Treeと提携

Coincheck:仮想通貨の「自動積立サービス」を開始|手数料無料で提供

【重要】日本円ステーブルコイン「ICHIBA」取扱終了へ|ICB→JPYCの交換受付開始

GrayscaleのXLM・ZEN・ZEC投資信託「OTCQX」に上場|ビットコイン現物ETFの続報も

なりすまし防止機能付きブロックチェーン投票サービス「bVote」を開発:bitFlyer Blockchain

暗号資産取引所FTX「日本居住者の新規登録禁止」を正式発表
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説
