
American Express × Abra「仮想通貨報酬機能付きクレジットカード」発行へ
米国のクレジットカード大手「American Express(アメリカン・エキスプレス)」が、暗号資産ウォレットなどを提供している「Abra」と提携して、仮想通貨報酬機能付きのクレジットカード『Abra Crypto Card』を発行することが明らかになりました。このカードは2022年後半までにリリースされる予定となっており、現在はAbraの公式サイトで「順番待ちリストへの参加申込受付」も開始されています。
こちらから読む:OKCoinJapan、アバランチ(AVAX)取扱いへ「暗号資産」関連ニュース
仮想通貨報酬機能付き「Abra Crypto Card」発行へ
American Express(アメリカン・エキスプレス)が、暗号資産ウォレットなどを提供している「Abra」と提携して、仮想通貨報酬機能付きのクレジットカード『Abra Crypto Card』を発行することが明らかになりました。
この計画はテキサス州オースティンで開催された大型カンファレンス「Consensus」で発表されたものであり、Abraの公式サイトでも発表が行われています。
「TechCrunch」の報道によると、Abraの創設者兼CEOであるBill Barhydt氏は同社のインタビューに応じた際に『このカードによって米ドルで取引するユーザーはAmexネットワークを介した購入で仮想通貨報酬を獲得できるようになる』と語ったと報じられています。
「Abra Crypto Card」2022年後半にリリース予定
報酬として還元される仮想通貨の種類については明らかにされていないものの、最終的には「アメックスが既に提供しているエンターテインメントやダイニング関連の特典」や「複数の異なる暗号資産による報酬」の中から好きなものをユーザーが選択できるようになるとのことで、カード自体は2022年後半にリリースされる予定だと報告されています。
ユーザーはAbra独自の特典プログラムを通じて既に100万人以上に利用されているユーティリティ・トークン「Crypto Perx(CPRX)」で報酬を受け取ることもできるとのことで、『CPRXやその他の仮想通貨で報酬を受け取ることを選択したユーザーには何らかの特典が提供される予定である(詳細は不明)』とも報告されています。
カード利用者は「Abra」に登録することによって、Abraのスワップ機能を用いて還元された報酬を様々な暗号資産に簡単に交換できるようになるとも説明されており、年会費・海外取引手数料は不要、現在はAbraの公式サイトで「順番待ちリストへの参加申込受付」も開始されています。
カード利用で仮想通貨報酬が還元されるサービスはこの数年間で徐々に増えてきており、昨年12月には日本の大手暗号資産取引所「bitFlyer(ビットフライヤー)」から、ビットコイン(BTC)が貯まるクレジットカード『bitFlyer クレカ』もリリースされています。
>>「Abra」の公式発表はこちら
>>「順番待ちリストへの参加申込受付ページ」はこちら
>>「TechCrunch」の報道はこちら
こちらの記事もあわせてどうぞ
暗号資産取引所ビットフライヤーの新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

仮想通貨は今後どうなる?これからの捉え方、向き合い方

スイス:大学・企業が連携する「ティチーノ州ブロックチェーン技術協会」設立

【続報】コインチェック「約300名の個人情報流出」の可能性|不正アクセス問題で

BINANCE:カナダ・オンタリオ州を「利用制限地域」に追加

NFTストアを簡単に作成できる「NFTify Japan」発足:Metafrontier

GMOコイン:Private APIの呼出上限を「1秒間に最大10回」に変更
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エバードーム(Everdome/DOME)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Unstoppable Domainsとは?基本情報・特徴・使い方などを解説

ボバネットワーク(Boba Network/BOBA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
