Zaif:コイン積立で「ETH・XYM・FSCC・CICC・NCXC」の5銘柄をサポート

by BITTIMES

暗号資産取引所「Zaif(ザイフ)」は2022年6月14日に、同社が提供している暗号資産積立サービス「コイン積立」で2022年6月15日からETH・XYM・FSCC・CICC・NCXCの5銘柄をサポートすることを発表しました。新たに5銘柄が追加されることによって、Zaifコイン積立で積立可能な暗号資産は合計7銘柄となります。

こちらから読む:Huobi Japan、ビットコインSV(BSV)取扱いへ「国内ニュース」

積立可能な暗号資産は合計7銘柄に

Zaif(ザイフ)は2022年6月14日に、同社が提供している暗号資産積立サービス「コイン積立」で2022年6月15日からETH・XYM・FSCC・CICC・NCXCの5銘柄をサポートすることを発表しました。

「コイン積立」は日本円で設定した金額を毎月(1日)に自動引き落としして暗号資産を自動で購入できるサービスであり、自分で設定した金額を日割りで分割して毎日自動購入するため、購入するタイミングを考える必要がなく、初心者の方でも始めやすいのが特徴となっています。

新たに5銘柄が追加されることによって、Zaifのコイン積立サービスで積立可能な暗号資産は以下の合計7銘柄となります。
ビットコイン(Bitcoin/BTC)
ネム(NEM/XEM)
イーサリアム(Ethereum/ETH)NEW!
シンボル(Symbol/XYM)NEW!
・フィスココイン(FSCC)NEW!
・カイカコイン(CICC)NEW!
・ネクスコイン(NCXC)NEW!

なお、Zaifコイン積立の取扱い暗号資産は今後も順次追加していくことを予定しているとのことで、将来的には「バスケット型」にも対応し、資産運用スタイルに合わせて簡単に投資対象暗号資産割合を設定できるように積立対象の暗号資産割合をメニュー化して提供することも予定、銀行口座からの自動引き落としによる積立も可能になる予定だと報告されています。

>>「Zaif」の公式発表はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

東京ハッシュ「貸暗号資産サービス」提供開始|ビットコイン・イーサリアムに対応

東京ハッシュ「貸暗号資産サービス」提供開始|ビットコイン・イーサリアムに対応

Kraken:日本居住者向けに「イーサリアムのステーキングサービス」提供開始

Kraken:日本居住者向けに「イーサリアムのステーキングサービス」提供開始

欧州サッカー連盟:イーサリアムブロックチェーンで「UEFA EURO 2020」のチケット発行へ

欧州サッカー連盟:イーサリアムブロックチェーンで「UEFA EURO 2020」のチケット発行へ

暗号資産取引所「TAOTAO(タオタオ)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

暗号資産取引所「TAOTAO(タオタオ)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

ディズニー:事業開発プログラムに「Polygon」など6社を選出|NFT・Web3関連企業も

ディズニー:事業開発プログラムに「Polygon」など6社を選出|NFT・Web3関連企業も

ビットコインは「唯一無二のヘッジ手段」金融市場のリスク対策に最適:Social Capital CEO

ビットコインは「唯一無二のヘッジ手段」金融市場のリスク対策に最適:Social Capital CEO

注目度の高い仮想通貨ニュース

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

テゾス財団が「Google Cloud」と提携|Tezos上のWeb3アプリケーション開発を加速

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

ELF Masters:メタバース型ファーミングゲーム『THE LAND 〜エルフの森〜』へと大型アップデート

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

香港証券先物委員会「暗号資産取引所の規制」について意見募集|Huobiは香港進出を計画

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

Uniswap「自己管理型の多機能ウォレットアプリ」早期アクセス版を公開

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

ビットバンク:現金最大10万円がもらえる「取扱銘柄数No.1記念Wキャンペーン」開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

WhaleFin:米ドル連動ステーブルコイン「DAI」取扱い開始

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

米フロリダ州知事「中央銀行デジタル通貨(CBDC)を禁止する法案」を提出

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

Strike CEO「ハイパーインフレでBTC価格は100万ドルになる」と予想

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

NFTドメイン販売の「Unstoppable Domains」ドージコイン(DOGE)決済に対応

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

ロバート・キヨサキ氏「経済危機が迫っている」と警告|金・銀・BTCへの投資を推奨

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す