イーロン・マスク氏:訴訟後も「ドージコイン」を強く支持|DOGE価格も反応

by BITTIMES

ドージコイン(Dogecoin/DOGE)の誇大広告を理由に2,580億ドル(約34兆円)の訴訟を提訴されているイーロン・マスク氏は2022年6月19日に『私はこれからもドージコインを応援し続ける』とツイートし、DOGEを支持し続ける意志を明かしました。

こちらから読む:FTX Japan、暗号資産2銘柄取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

「今後もDOGEを応援し続ける」とツイート

ドージコイン(Dogecoin/DOGE)の誇大広告を理由に2,580億ドル(約34兆円)の訴訟を提訴されているイーロン・マスク氏は2022年6月19日に『私はこれからもドージコインを応援し続ける』とツイートし、DOGEを支持し続ける意志を明かしました。

イーロン・マスク氏は以前からドージコイン関連のツイートを定期的に投稿しており、同氏のツイート後にはDOGE価格が急騰することも多かったため、今月16日には『ドージコインに価値がないことを認識していたにもかかわらず、DOGE取引から利益を得るためにDOGEを宣伝していた』『世界一の金持ちという立場を利用して、ピラミッドスキーム(ネズミ講の一種)を操作していた』といった理由で、ニューヨーク地方裁判所にイーロン・マスク氏と同氏が運営する「SpaceX」「Tesla」に対する集団訴訟の訴状が送られていました。

訴状の中では「DOGE取引を"米国におけるギャンブルの一種"と定めて、マスク氏のような専門家ではない人物や企業がDOGEを宣伝するのを禁止すること」なども求められており、今後の動向には注目が集まっていましたが、イーロン・マスク氏は19日のツイートで『私はこれからもドージコインを応援し続ける』とツイートした上で、今後もDOGEを購入し続ける意志も表明しています。

イーロン・マスク氏は過去のツイートで「Tesla」や「SpaceX」の一部商品販売などでドージコイン決済に対応することを発表していましたが、今回投稿された一連のツイートの中では"将来的に他のサービスでもドージコイン決済ができるようになる可能性があること"も報告されているため、コミュニティでは今後の新たな発表にも期待が高まっています。

今回の集団訴訟のように「イーロン・マスク氏によるドージコイン関連のツイート」に対しては、以前から批判的な意見が複数出ているものの、イーロン・マスク氏は依然としてドージコインを支持し続ける意志を示しており、今回投稿された一連のツイートでもDOGE価格が反応し、数%価格が上昇したことが報告されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインの価格とニュースで振り返る「仮想通貨元年」

ビットコインの価格とニュースで振り返る「仮想通貨元年」

Coinbase Wallet「スタンドアロン型のブラウザ拡張機能」をリリース

Coinbase Wallet「スタンドアロン型のブラウザ拡張機能」をリリース

【重要】c0ban取引所「口座維持手数料・自動解約」導入へ|利用者は要注意

【重要】c0ban取引所「口座維持手数料・自動解約」導入へ|利用者は要注意

SAKURA GUILD GAMES:P2Eゲーム「Titan Hunters」とパートナーシップ契約

SAKURA GUILD GAMES:P2Eゲーム「Titan Hunters」とパートナーシップ契約

コインチェック:暗号資産「アイオーエスティー(IOST)」取扱いへ【日本国内初】

コインチェック:暗号資産「アイオーエスティー(IOST)」取扱いへ【日本国内初】

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

Oasys(OAS)価格予想ゲーム「Oas Choice」公開|毎日無料で報酬獲得のチャンス

注目度の高い仮想通貨ニュース

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

OpenSea Pro:ミームコイン「PEPE」を決済手段として採用

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

Bitmedia.io:新たなマーケットプレイスで画期的な機能を提供開始

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

ステーブルコインのクロスチェーンインフラ構築へ:TOKI × Progmat Coin × Datachain

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

HEXAメタバース:複数の機能を追加した「メタバースβ版 2.0」リリース

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

1BTC以上保有するビットコインアドレス数「100万」を突破

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

マネーフォワード ME「アバランチ」と連携可能に|合計4種類のブロックチェーンに対応

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

P2P暗号資産取引所「Paxful」マーケットプレイス再開を発表

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

インドネシアで仮想通貨決済すると懲役・罰金刑?バリ島知事が観光客に警告

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

規制圧力の中、28,000ドルのサポート維持に苦労するビットコイン

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

ブラジルのCDBC試験プロジェクト「Visa・Microsoft」などが参加

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

Bybit:入金&取引でUSDTボーナス「取引所乗り換えキャンペーン」開始

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

アルトシグナルとローンチパッドXYZ|プレセール中の注目プロジェクトを紹介

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

XDC Network(XDC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PancakeSwap(パンケーキスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

PROJECT XENO・GXEとは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所などを解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

Uniswap(ユニスワップ)とは?特徴や機能をわかりやすく解説

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

価格上昇で注目が集まるミームコイン「PEPE」とは?基本情報・特徴など

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

クリプトGPT(CryptoGPT/GPT)とは?基本情報・特徴などを解説

人気のタグから探す