HEXA「仮想通貨決済対応LANDセール」6月27日開催へ|XYMなど3銘柄に対応

by BITTIMES

NFT発行・販売マーケットプレイスの「HEXA(ヘキサ)」は2022年6月20日に、仮想通貨決済対応第一弾のβ版として「WETH・WMATIC・XYM・日本円で購入できるHEXA LANDセール」を2022年6月27日に開催することを発表しました。

こちらから読む:FTX Japan、新たに2銘柄取扱いへ「暗号資産」関連ニュース

「WETH・WMATIC・XYM・日本円」に対応

HEXA(ヘキサ)は2022年6月20日に、仮想通貨決済対応第一弾のβ版として「以下3種類の暗号資産と日本円で購入できるHEXA LANDセール」を2022年6月27日に開催することを発表しました。
・ラップドイーサ(Wrapped ETH/WETH)
・ラップドマティック(Wrapped MATIC/WMATIC)
シンボル(Symbol/XYM)

今回のLANDセールは『暗号資産で取引したい』という国内外ユーザーの要望に応えるためのものであり、一般対応前の「仮想通貨決済対応β版」としてLANDセールを実施、日本円で取引を行いたい場合にはこれまで通り日本円で取引を完結することもできると説明されています。

「HEXA LAND NFT」は、HEXAサービスのPolygonチェーン上に発行されるLAND NFTであり、LAND NFTを保有することによって、将来的にHEXAプラットフォームに広告を出稿することができる他、2022年夏~秋にリリース予定のHEXAメタバース上での区画の権利も得ることができるようになっています。

これまでに実施されたLANDセールでは日本円で支払いが行われていたため、仮想通貨決済に対応することによって海外ユーザーも簡単にLANDを購入することが可能になり、HEXAコミュニティやLAND取引が活発化すると期待されています。

なお、仮想通貨決済の仕様については段階的に機能改善を行なっていくことが予定されているとのことで、仮想通貨一般対応は7月以降を予定、『法令・規制及びセキュリティ面を踏まえながら、段階的にグローバルにも仮想通貨でご利用いただける仕組みを追加していく予定です』と説明されています。

Twitterアカウントで簡単登録「HEXA(ヘキサ)」の新規登録は以下のリンクからどうぞ。

HEXAの画像HEXAの新規登録はこちら

この記事が気に入ったら
いいね!しよう

関連のある仮想通貨ニュース

Coincheck(コインチェック)ETH・LSK・XEMの「入金・購入サービス」を再開

Coincheck(コインチェック)ETH・LSK・XEMの「入金・購入サービス」を再開

Moonstake:deBridgeと協力して「NFTのクロスチェーンブリッジ」実現へ

Moonstake:deBridgeと協力して「NFTのクロスチェーンブリッジ」実現へ

人気マンガ作品「魔法使いの嫁」の3D ARフィギュアNFT、Palette上で発行へ

人気マンガ作品「魔法使いの嫁」の3D ARフィギュアNFT、Palette上で発行へ

ブロックチェーンは地方の未来を変えるのか:熊本ブロックチェーンカンファレンス2019

ブロックチェーンは地方の未来を変えるのか:熊本ブロックチェーンカンファレンス2019

ポルノ動画配信サイト「Tube8」がブロックチェーン技術を導入|仮想通貨の報酬サービスも?

ポルノ動画配信サイト「Tube8」がブロックチェーン技術を導入|仮想通貨の報酬サービスも?

Nike:NFTバーチャルスニーカーの「RTFKT」を買収|メタバース事業に期待高まる

Nike:NFTバーチャルスニーカーの「RTFKT」を買収|メタバース事業に期待高まる

注目度の高い仮想通貨ニュース

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

SBIVC for Prime:東北新社のNFTプロジェクト「アイリダ」サポートへ

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

コインベースのBase発表で「Base Protocol」一時急騰|なりすましトークンにも要注意

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

KDDI:メタバース・Web3サービス「αU」発表|暗号資産ウォレット・NFTマーケットも提供

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

国内3行と「Japan Open Chain上のステーブルコイン発行」に向けた実証実験開始:G.U.Technologies

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Block社のBTC事業部門TBD:Lightning Network関連の新事業「c=」を発表

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

Amazon独自のNFTマーケットプレイス「Amazon Digital Marketplace」来月公開か=報道

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

ビットバンク:販売所でThe Sandboxの「SAND」取扱開始

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

代替インターネット展開する「tomiNet」4000万ドルの資金調達|仮想通貨TOMIも価格急騰

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

GMOコイン「ASTR入金で現金1万円が当たるキャンペーン」開催へ

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

コイントレード:Hedera(HBAR)とAvalanche(AVAX)取扱開始

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

カルダノ大型イベント「Cardano Summit 2023」開催日決定|メインステージはドバイ

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

仮想通貨ニュース | 新着記事一覧

仮想通貨まとめ一覧

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ガラ(Gala/GALA)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

Nippon Idol Token(NIDT)とは?基本情報・特徴・取扱う暗号資産取引所など

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

米ドル連動ステーブルコインのリアルタイム価格・チャート一覧

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

エイプコイン(ApeCoin/APE)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FiNANCiEのフィナンシェトークン(FNCT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

The Open Networkのトンコイン(Toncoin/TON)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

人気のタグから探す