
Meta社主催の「METAVERSE EXPO JAPAN 2022」7月末開催へ|CEATEC 2022内でも公開予定
メタバースエキスポジャパン2022のPR事務局は2022年7月13日に、Meta社を中心に組織された「メタバースエキスポジャパン実行委員会」が2022年7月27日・28日に『METAVERSE EXPO JAPAN 2022』をメディア・一部関係者向けに開催することを発表しました。このエキスポの内容は2022年10月28日から4日間に渡って開催される『CEATEC 2022』で一般公開されるとも報告されています。
こちらから読む:The Sandbox、自作アセットの公開が可能に「メタバース」関連ニュース
「METAVERSE EXPO JAPAN 2022」27日・28日に開催
メタバースエキスポジャパン2022のPR事務局は2022年7月13日に、Meta社を中心に組織された「メタバースエキスポジャパン実行委員会」が2022年7月27日・28日に『METAVERSE EXPO JAPAN 2022』をメディア・一部関係者向けに開催することを発表しました。
『METAVERSE EXPO JAPAN 2022』には、メタバースビジネスを牽引している様々な企業・団体・官公庁が参加する予定となっており、各社がメタバース関連のコンテンツ展示を行う他、各企業・団体・官公庁の代表者によるメタバース関連の発表・討論も予定だと報告されています。
主催・協賛の企業の中には「Meta・ソフトバンク・NTTドコモ」などをはじめとする複数の大手企業が含まれており、参加企業・団体の中には暗号資産取引所を運営している「コインチェック」や、人気のメタバースプロジェクト「The Sandbox」なども含まれています。
なお『METAVERSE EXPO JAPAN 2022』はメディア・一般関係者向けの開催となっているものの、同エキスポの内容は2022年10月28日から4日間に渡って開催される『CEATEC 2022』で一般公開されるとも報告されています。
メタバースエキスポジャパン2022のPR事務局は『本エキスポを通じ、メタバース構築に向け"競争"ではなく"共創"をし、業界内の動きを加速させることに貢献していきます』とコメントしています。
「METAVERSE EXPO JAPAN 2022」開催概要
【開催日時】
2022年7月27日・28日9:30~19:30
【主催・協賛】
Meta、株式会社CyberMetaverse Productions、大日本印刷株式会社、株式会社NTTドコモ、PwCコンサルティング合同会社、ソフトバンク株式会社、凸版印刷株式会社
【後援】
森ビル株式会社、株式会社日本経済新聞社
【参加企業・団体】
株式会社バンダイナムコエンターテインメント、株式会社バスキュール、株式会社サイバーエージェント、コインチェック株式会社、株式会社HIKKY、株式会社IMAGICA EEX、国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(JAXA)、学校法人角川ドワンゴ学園、株式会社メディアドゥ、日本マイクロソフト株式会社、NPO法人バーチャルライツ、ピクシブ株式会社、パーソルマーケティング株式会社、楽天モバイル株式会社、rinna株式会社、The Sandbox、株式会社SHIBUYA109エンタテイメント、株式会社テレビ東京、株式会社Thirdverse、東京大学 先端科学技術研究センター、株式会社W TOKYO

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

DEPが稼げるコインプッシャーゲーム「Lucky Farmer」正式版リリース

暗号資産取引所「CoinBest(コインベスト)」とは?基本情報・特徴・メリットなどを解説

パラグアイ上院議会「暗号資産関連法案」を可決|マイニングなどを適切に規制

SBI FXトレード「暗号資産CFD取引」提供開始|業界最良水準の注文数量・保有建玉上限

カナダ天然資源省:ブロックチェーン基盤の「電気自動車充電管理プロジェクト」に資金提供

Cardanoで「アフリカの新たな通貨」が構築される可能性:Charles Hoskinson
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
