Chiliz&Socios「イングランドのラグビー3クラブ」と提携|ファントークン発行も予定

by BITTIMES

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年7月18日に、同社が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が、イングランドのラグビークラブである「レスター・タイガース」「ハーレクインズ」「サラセンズ」と提携したことを発表しました。新たに提携した3チームはファントークン発行も予定しているとのことで、Socios.comでラグビーユニオン・クラブがファントークンを発行するのは初であると報告されています。

こちらから読む:FTX Japan、初のテレビCM放映開始「暗号資産」関連ニュース

ラグビークラブのファントークン発行は今回が初

チリーズ(Chiliz/CHZ)は2022年7月18日に、同社が運営するファン投票&報酬アプリ「Socios.com」が、イングランドを拠点とするギャラガー・プレミアシップの主要ラグビークラブである「レスター・タイガース」「ハーレクインズ」「サラセンズ」と提携したことを発表しました。

Socios.com(ソシオスドットコム)はチームとファンの交流を深めつつ、ファンの人々に報酬を還元することなどを目的としたファン投票&報酬アプリであり、各参加クラブの公式ファントークンを発行して、ファントークン保有者にチームの重要な決定に参加できる投票イベントへの参加権を与えたり、一生に一度の特別体験を提供するVIP報酬を提供したり、クラブ関連のゲーム・コンペティション・チャット・クイズに参加できる権利を与えたりなど様々なサービスが提供されています。

Leicester Tigers(レスター・タイガーズ)はイングランド・レスターを本拠地とするラグビーユニオンクラブであり、Harlequins(ハーレクインズ)はイングランド・ロンドンを本拠地とするラグビークラブ、Saracens(サラセンズ)もイングランド・ロンドンに本拠地を置くラグビーユニオンクラブです。

今回新たに提携が発表された3クラブは「Socios.com」でファントークンを発行することを予定しているとのことで、Socios.comでラグビーユニオン・クラブがファントークンを発行するのは今回が初、各チームのファントークンによって提供される報酬・体験については以下のように説明されています。

【サラセンズ】
サラセンズのファントークン保有者は、サラセンズの本拠地である「StoneX Stadium」の新しいウェストスタンドの名称を決める投票に参加することができる。また、トレーニング状の見学ツアーも抽選で当たる。

【レスター・タイガース】
レスター・タイガースのファントークン保有者は、プレミアシップのトロフィーと一緒に一日過ごすことができる。通勤時にオフィスに持っていくことなども可能。

【ハーレクインズ】
ハーレクインズのファントークン保有者は、ドレッシングルームツアーに参加したり、チームベンチで試合を楽しむことが可能。また、トップチームのコーチが行うトレーニングセッションに参加することもできる。

なお、今回提携した各ラグビークラブのシーズンチケット会員にはファントークンが無料配布される予定となっており、2022年8月末には各種ファントークンを「1枚=2ポンド」の固定価格で販売するファントークンオファリング(FTO)を実施、その後は各クラブが特典を提供するコミュニティを段階的に立ち上げる予定だと報告されています。

>>「Chiliz」の公式発表はこちら
>>CHZを取り扱っている「BINANCE」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用NEW

米ドルステーブルコインUSDC「Binance Pay」がデフォルト通貨として採用

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事NEW

仮想通貨ニュース週間まとめ「金融庁・ブロックチェーン・ビットコイン・カルダノ」などの注目記事

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

「米ドル連動型ステーブルコインは証券ではない」SEC公式発表|不確実性の解消へ

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

ソラナ、2億ドル分のSOLがアンロック|大規模な売り圧力となる可能性

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

シンボル(XYM)29%価格急落、大手暗号資産取引所「Bybit」が上場廃止発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

「ビットコイン時価総額は500兆ドルに」金や不動産が価値を失う|セイラー氏予測

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格「FRBの金融緩和・トランプ大統領の関税緩和」で底を打つ|10xリサーチ創設者

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン価格86,000ドルに回復|パウエルFRB議長「インフレのペースを緩める」

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

ビットコイン「100万ドル到達時に売る?売らない?」Redditユーザーの白熱議論

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏

「ビットコインは究極の基軸通貨へ」25万ドルは始まりに過ぎない|ティム・ドレイパー氏