暗号資産取引所OKX:高機能チャートプラットフォーム「TradingView」と提携

by BITTIMES   

暗号資産取引所「OKX」は2022年7月19日に、高機能チャートプラットフォームを提供している「TradingView(トレーディングビュー)」と提携したことを発表しました。今回の提携によって、TradingViewとOKXのユーザーはTradingViewアカウントからOKXの取引を直接実行することができるようになったと報告されています。

【PR】本サイトはアフィリエイトプログラム・プロモーションによる収益を得ています。

TradingViewを介したOKXでの取引が可能に

OKXは2022年7月19日に、高機能チャートプラットフォームを提供している「TradingView(トレーディングビュー)」と提携したことを発表しました。

TradingView(トレーディングビュー)とは、株・為替・暗号資産などといった非常に多くのの銘柄を表示できる高機能チャートプラットーフォームであり、豊富なインジケーターを利用したり、アラート機能を利用したり、関連ニュースを確認したり、指標を確認したり、と様々なことを行うことができるように設計されています。

今回の提携によって、TradingViewとOKXのユーザーはTradingViewアカウントからOKXの取引を直接実行することができるようになったとのことで、『TradingView利用者が直接アクセスできる暗号資産が260種類以上増え、TradingViewで利用できるスポット取引ペアを640種類、暗号資産デリバティブを100種類追加した』と報告されています。

OKXのグローバル最高マーケティング責任者であるHaider Rafique氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。

OKXのような規模のグローバル暗号資産取引所が「TradingView」とこのようなレベルで統合を図ったのは今回が初めてです。私たちが最も重視しているのは「仮想通貨トレーダーが市場データを分析してカスタムチャートを作成し、それらのシグナルを利用してより多くの情報に基づいた取引を行えるようにし、より優れたツールとインサイトを提供することです。

今回の提携によって、TradingViewのユーザーはサイトを離れることなくOKX経由で取引を行うことができるようになり、OKXユーザーはOKXの取引所内でTradingViewのチャートを最大限に活用することができるようになります。これにより、トレーダーはより迅速な意思決定が可能となり、異なるビューをクリックで切り替える手間を省くことができます。

なお、TradingViewを介したOKXの取引は、TradingViewパネルでOKXのアイコンにカーソルを合わせて「接続」ボタンをクリックし、OKXの口座情報を入力するだけで簡単に行うことができると説明されています。

>>「OKX」の公式発表はこちら
>>「OKX」の公式サイトはこちら

仮想通貨ニュース|新着

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏NEW

自己管理型ビットコインウォレット「Bitkey」に新機能を予告|ジャック・ドーシー氏

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリースNEW

SHIB関連の分散型アプリケーションを探せる「Shibarium DappStore」リリース

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先にNEW

ステーブルコイン、2030年に時価総額3.7兆ドルに達する可能性|米国債の新たな購入先に

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

メルカリ「エックスアールピー(XRP)の取引サービス」提供開始|1円から売買可能

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

米ライオット・プラットフォームズ、BTC担保に1億ドルの融資確保

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

スペイン大学「ビットコイン専門修士課程」を開講|海外で人材育成が進む

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン「93,000ドル」まで回復、市場全体が全面高に|米政治リスク低下が要因か

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

ビットコイン、10万ドル未満で取得できる「最後のチャンス」となる可能性|アーサー・ヘイズ氏予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「アルトコインの大規模な上昇が迫る」流動性・景気循環の底打ち|著名アナリスト予測

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

「ビットコイン・金・銀」を手にする者だけが生き延びる|ロバート・キヨサキ氏

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

ドージコイン(DOGE)「ミームを超えて主流の資産になりつつある」21Sharesレポート

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復

トランプ大統領、中国を除いて関税90日間停止を発表|ビットコイン82,000ドルまで回復