
暗号資産取引所OKX:高機能チャートプラットフォーム「TradingView」と提携
暗号資産取引所「OKX」は2022年7月19日に、高機能チャートプラットフォームを提供している「TradingView(トレーディングビュー)」と提携したことを発表しました。今回の提携によって、TradingViewとOKXのユーザーはTradingViewアカウントからOKXの取引を直接実行することができるようになったと報告されています。
こちらから読む:Socios.com、ラグビークラブと提携「暗号資産」関連ニュース
TradingViewを介したOKXでの取引が可能に
OKXは2022年7月19日に、高機能チャートプラットフォームを提供している「TradingView(トレーディングビュー)」と提携したことを発表しました。
TradingView(トレーディングビュー)とは、株・為替・暗号資産などといった非常に多くのの銘柄を表示できる高機能チャートプラットーフォームであり、豊富なインジケーターを利用したり、アラート機能を利用したり、関連ニュースを確認したり、指標を確認したり、と様々なことを行うことができるように設計されています。
今回の提携によって、TradingViewとOKXのユーザーはTradingViewアカウントからOKXの取引を直接実行することができるようになったとのことで、『TradingView利用者が直接アクセスできる暗号資産が260種類以上増え、TradingViewで利用できるスポット取引ペアを640種類、暗号資産デリバティブを100種類追加した』と報告されています。
OKXのグローバル最高マーケティング責任者であるHaider Rafique氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。
OKXのような規模のグローバル暗号資産取引所が「TradingView」とこのようなレベルで統合を図ったのは今回が初めてです。私たちが最も重視しているのは「仮想通貨トレーダーが市場データを分析してカスタムチャートを作成し、それらのシグナルを利用してより多くの情報に基づいた取引を行えるようにし、より優れたツールとインサイトを提供することです。
今回の提携によって、TradingViewのユーザーはサイトを離れることなくOKX経由で取引を行うことができるようになり、OKXユーザーはOKXの取引所内でTradingViewのチャートを最大限に活用することができるようになります。これにより、トレーダーはより迅速な意思決定が可能となり、異なるビューをクリックで切り替える手間を省くことができます。
なお、TradingViewを介したOKXの取引は、TradingViewパネルでOKXのアイコンにカーソルを合わせて「接続」ボタンをクリックし、OKXの口座情報を入力するだけで簡単に行うことができると説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

Coinbase Wallet「日本語」でのサービス提供開始

Trezor「ビットコイン(BTC)専用」ファームウェアのベータ版公開

ビットコイン今後の展望「危険だから消滅させる」と語る未来人

Instagram(インスタグラム)近日中に「NFT関連機能」試験導入か=報道

仮想通貨・パスワード情報を狙うマルウェア「CookieMiner」Macユーザーは要注意

Starbucks:仮想通貨決済オプション「Bakkt Cash」を追加
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

クレイトン(Klaytn/KLAY)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

FTXトークン(FTX Token/FTT)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

元素騎士メタバース(MV)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

アバランチ(Avalanche/AVAX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

ポリゴン(Polygon/MATIC)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
