
暗号資産取引所OKX:高機能チャートプラットフォーム「TradingView」と提携
暗号資産取引所「OKX」は2022年7月19日に、高機能チャートプラットフォームを提供している「TradingView(トレーディングビュー)」と提携したことを発表しました。今回の提携によって、TradingViewとOKXのユーザーはTradingViewアカウントからOKXの取引を直接実行することができるようになったと報告されています。
こちらから読む:Socios.com、ラグビークラブと提携「暗号資産」関連ニュース
TradingViewを介したOKXでの取引が可能に
OKXは2022年7月19日に、高機能チャートプラットフォームを提供している「TradingView(トレーディングビュー)」と提携したことを発表しました。
TradingView(トレーディングビュー)とは、株・為替・暗号資産などといった非常に多くのの銘柄を表示できる高機能チャートプラットーフォームであり、豊富なインジケーターを利用したり、アラート機能を利用したり、関連ニュースを確認したり、指標を確認したり、と様々なことを行うことができるように設計されています。
今回の提携によって、TradingViewとOKXのユーザーはTradingViewアカウントからOKXの取引を直接実行することができるようになったとのことで、『TradingView利用者が直接アクセスできる暗号資産が260種類以上増え、TradingViewで利用できるスポット取引ペアを640種類、暗号資産デリバティブを100種類追加した』と報告されています。
OKXのグローバル最高マーケティング責任者であるHaider Rafique氏は、今回の提携について次のようにコメントしています。
OKXのような規模のグローバル暗号資産取引所が「TradingView」とこのようなレベルで統合を図ったのは今回が初めてです。私たちが最も重視しているのは「仮想通貨トレーダーが市場データを分析してカスタムチャートを作成し、それらのシグナルを利用してより多くの情報に基づいた取引を行えるようにし、より優れたツールとインサイトを提供することです。
今回の提携によって、TradingViewのユーザーはサイトを離れることなくOKX経由で取引を行うことができるようになり、OKXユーザーはOKXの取引所内でTradingViewのチャートを最大限に活用することができるようになります。これにより、トレーダーはより迅速な意思決定が可能となり、異なるビューをクリックで切り替える手間を省くことができます。
なお、TradingViewを介したOKXの取引は、TradingViewパネルでOKXのアイコンにカーソルを合わせて「接続」ボタンをクリックし、OKXの口座情報を入力するだけで簡単に行うことができると説明されています。

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

ビットコインキャッシュの「半減期」到来|その後の価格変動は?

仮想通貨を楽しく学べるマンガ雑誌『週刊少年クリプト』

Tron CEO「過激なマーケティング」について謝罪|技術開発に注力する意思を表明

三井物産:金連動暗号資産「ジパングコイン(ZPG)」を正式発表|2月17日に取引開始

仮想通貨ウォレット「Switch」ベータ版公開|XRP・BTC・ETHを即時交換:Kava Labs

LINE:NFT関連サービス「DOSI Citizen」日本で提供開始|エアドロップ企画も
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

イオス(EOS)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

レンダートークン(Render Token/RNDR)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

Binance Japan(バイナンスジャパン)とは?サービス内容・特徴・取扱う暗号資産などを解説

アービトラム(Arbitrum/ARB)とは?特徴・価格チャート・取扱う暗号資産取引所など

マーブレックス(MARBLEX/MBX)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説
