
SQUARE ENIX:Enjinと提携し「ファイナルファンタジーVII」のNFTコレクション発売へ
エンジン(Enjin/ENJ)は2022年7月21日に、SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)と提携してEfinity上で『FINAL FANTASY VII(ファイナルファンタジーVII)』の25周年記念カードとフィギュアのNFTデジタルコレクションを発売することを発表しました。この商品には「Efinityネットワークを利用したデジタル版フィギュアと交換できるコード」が同梱されており、トレーディングカードの予約は今年後半に開始される予定だと報告されています。
こちらから読む:XETAトークン、大手取引所4社に同時上場「暗号資産」関連ニュース
NFT証明書付き「FF7 クラウド」のフィギュアを発売
エンジン(Enjin/ENJ)は2022年7月21日に、SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)と提携してEfinity上で『FINAL FANTASY VII(ファイナルファンタジーVII)』の25周年記念カードとフィギュアのNFTデジタルコレクションを発売することを発表しました。
エフィニティ(Efinity/EFI)とは、ポルカドット(Polkadot/DOT)のパラチェーンとして構築された「NFTをすべての人に提供するために設計されたスケーラブルで分散型のクロスチェーンネットワーク」であり、すべてのファンジブルトークンとノンファンジブルトークンのハブとして機能、Enjinのパラトークン標準は他のあらゆるブロックチェーンのトークンとの互換性を誇っています。
SQUARE ENIXが新たに発売するデジタルコレクティブルは、2023年に発売が予定されている物理的なコレクションアイテムを購入した人々がアクセスできるようになるとのことで、この記念アクションフィギュアは2022年7月21日から「スクウェア・エニックス ストア」で予約受付が開始されています。
この商品には「Efinityネットワークを利用したデジタル版フィギュアと交換できるコード」が同梱されており、トレーディングカードの予約は今年後半に開始される予定だと報告されています。
スクウェア・エニックス ストアに掲載されている情報によると、新たに発売されるフィギュアは『ファイナルファンタジーVII BRING ARTS クラウド・ストライフ』という商品名で、このフィギュアにはブロックチェーン上で管理されるNFT商品である『デジタル正規品証明書』が付属すると説明されています。
「Enjin」のCTOであるWitek Radomski氏は今回のパートナーシップについて次のようにコメントしています。
このパートナーシップは、デジタルアセットとエンターテインメントの発展期を示すもので、象徴的な知的財産を持つ尊敬すべき開発者であるスクウェア・エニックスが、業界の道を切り開いています。Efinityを利用することで、ファンはブロックチェーン上であることを意識することなく、インタラクティブなNFTを体験することができます。Enjinは、好奇心と創造性を融合させ、ブロックチェーンエンターテインメントの次の成長段階を確立することができます。
SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)は以前から暗号資産・ブロックチェーン関連の取り組みを進めており、ブロックチェーン技術を活用したNFTデジタルシール『資産性ミリオンアーサー』シリーズが販売されている他、人気のメタバースプラットフォームである「The Sandbox」にRPGゲーム『Dungeon Siege』のゲームを展開していくことなども発表されています。
>>「Enjin」の公式発表はこちら
>>「NFT証明書付きフィギュア」の詳細はこちら
>>「トレーディングカード」の詳細はこちら
こちらの記事も合わせてどうぞ
エンジンコイン(Enjin Coin/ENJ)などの購入は取引システムの安定性などでも評価の高い暗号資産取引所ビットバンクからどうぞ

この記事が気に入ったら
いいね!しよう
関連のある仮想通貨ニュース

高性能ブロックチェーン「miyabi」のクラウドサービス提供開始:bitFlyer Blockchain

仮想通貨で「再生医療の未来」を切り開く|SCC決済可能の医療機関が東京・大阪にオープン

AXE:ドージコイン(DOGE)の数量限定ボディスプレー「DogeCan」を無料配布

4月12日に多くの仮想通貨が高騰|待望の第二ラウンド開始か?

Walmart利用者に「暗号資産キャッシュバック」StormXが対応店舗を拡大

ハッキングで「XRP・ADA」5億円相当が流出:仮想通貨取引所Bitrue
注目度の高い仮想通貨ニュース
仮想通貨ニュース | 新着記事一覧
仮想通貨まとめ一覧

Efinityのエフィニティトークン(EFI)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

オアシス(Oasys/OAS)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

大手企業などで技術採用が進む「注目のブロックチェーン・仮想通貨」を紹介

2022年「仮想通貨市場で起きた大きな事柄まとめ」崩壊・暴落から学ぶべきことは?

2022年「最も検索された仮想通貨TOP10」ミームコインが上位にランクイン
