SQUARE ENIX:NFTデジタルシール第二弾「資産性ミリオンアーサー -邪神、暴走-」発売へ

by BITTIMES

SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)は2021年11月19日に、同社が発行しているNFTデジタルシールシリーズ『資産性ミリオンアーサー』の第二弾となる『-邪神、暴走-』を2021年11月25日から数量限定で発売することを発表しました。また、11月26日にはLVC株式会社が提供する二次流通マーケットプレイス「LINE BITMAX Wallet NFTマーケット β」に対応し、LINE BITMAX Wallet内で保有しているNFTデジタルシールの出品・購入が可能になるとも報告されています。

こちらから読む:adidas、NFTバッジ"PORP"を無料配布「暗号資産」関連ニュース

資産性ミリオンアーサー第二弾『-邪神、暴走-』発売へ

(画像:SQUARE ENIX)(画像:SQUARE ENIX)

SQUARE ENIX(スクウェア・エニックス)は2021年11月19日に、同社が発行しているNFTデジタルシールシリーズ『資産性ミリオンアーサー』の第二弾となる『-邪神、暴走-』を2021年11月25日から数量限定で発売することを発表しました。

『資産性ミリオンアーサー』はLINE独自のブロックチェーンである「LINE Blockchain」を基盤として発行されるスクエニ初のNFTデジタルシールシリーズであり、2021年10月14日にはデジタルシール第一弾となる『-資産王、君臨-』が発売されていました。

NFTデジタルシール第二弾となる『-邪神、暴走-』では、キャラクターシールに「アーサー 剣術の城」や「傭兵アーサー」など歴代シリーズの主人公達がラインナップされるほか、「ニムエ」「ファルサリア」といったシリーズ屈指の人気キャラクターが登場し、4コママンガシールでは第一弾と同様にちょぼらうにょぽみ先生による「弱酸性ミリオンアーサー」の完全新作4コマ漫画が提供されると報告されています。

また今回の発表では『2021年11月26日にLVC株式会社が提供する二次流通マーケットプレイス「LINE BITMAX Wallet NFTマーケット β」に対応し、LINE BITMAX Wallet内で保有しているNFTデジタルシールの出品・購入が可能になる』ということも報告されています。

なお、第一弾デジタルシールである『-資産王、君臨-』の販売は2021年11月24日14時00分に終了するとのことで、販売終了後はブロックチェーン上の発行枚数が"販売された枚数"に修正され、残った在庫は今後市場に流通しなくなると説明されています。

特別デザインに変化する「サイプレス機能」も追加予定

(画像:SQUARE ENIX)(画像:SQUARE ENIX)

『資産性ミリオンアーサー』では、あらかじめ用意された「背景」や「フレーム」を選んでカスタマイズすることによって自分のNFTデジタルシールを作成するこtができる「プレス機能」が提供されていますが、今回の発表では「サイ(再)プレス」と呼ばれる新しい機能が追加される予定であることも報告されています。

サイプレス機能は、NFTデジタルシールを「シールホルダー」に貼っていると貯まるポイントである「おまんじゅうポイント(OMJ)」を最大値の20ポイントまで貯めたキャラクターシール・4コママンガシールで利用することができるとのことで、サイプレスを行ったデジタルシールは、キャラクターのベースカラーや4コママンガのイラストの一部が特別なデザインに変化すると説明されています。

サイプレス機能は今後販売予定のものを含めた全てのシールで利用できるようになる予定で、サイプレスすることによって得られるお楽しみコンテンツの提供も予定しているとも説明されています。なお、サイプレスの対応時期については公式サイトや公式SNSで報告が行われるとのことです。

資産性ミリオンアーサー第二弾「-邪神、暴走-」の概要

【タイトル】
資産性ミリオンアーサー 第二弾「-邪神、暴走-」

【発売日】
2021年11月25日(木)20時予定

【販売価格】

  • キャラクターシール初版全10種:1枚500円(1種につき700枚、計7,000枚限定発売)
  • 4コママンガシール初版全20種(5話×4コマ):1枚500円(1種につき500枚、計10,000枚限定発売)
  • 4コマシールセット(各話の4コマ4枚セット):2,000円(1,000セット限定 各200セットx5話)
  • ミリオンプレスセット(全30種×1枚の30枚セット):15,000円(500セット限定)

※価格は全て税込価格です

>>「SQUARE ENIX」の公式発表はこちら
>>「NFTデジタルシールの販売サイト」はこちら

仮想通貨ニュース|新着

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れNEW

WFP USA、80種類以上の仮想通貨寄付に対応|アルトコインやミームコインも受け入れ

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行NEW

「2028年末までにXRPの時価総額はETHを超える」スタンダード・チャータード銀行

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊かNEW

アービトラム、ガバナンス投票権買収で懸念広がる|従来のDAOモデル崩壊か

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏NEW

トランプ大統領の対中関税104%「ビットコインにとって好材料」ティム・ドレイパー氏

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携NEW

マスターカード、1.5億以上の加盟店で「ビットコイン決済」が可能に|クラーケンと提携

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表NEW

プライバシー重視のカルダノサイドチェーン「Midnight」8つのウォレットパートナー発表

仮想通貨入門 - 基礎知識

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨がもらえるエアドロップとは?参加方法・注意点・税金などについて解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨HYPE(Hyperliquid)とは?基本情報・特徴・購入方法などを解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

仮想通貨DEX「Hyperliquid(ハイパーリキッド)」の特徴や使い方を徹底解説

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ基盤の代表的なDeFiプロジェクトを紹介|特徴・運用方法・注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(SOL)基盤の代表的なDAppsを紹介|使い方や注意点も

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

ソラナ(Solana/SOL)系ミームコインとは?代表銘柄トップ5もあわせて紹介

市場分析・価格予想

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

ビットコイン、関税の嵐を乗り切る「安全資産」としての可能性|バイナンスレポートまとめ

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

仮想通貨市場も急落「米国関税の90日間停止」を要求|パースカント社CEOビル・アックマン氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

「金とビットコインが新たな準備資産に」米国債と株式の時代は終焉へ|アーサー・ヘイズ氏

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

ビットコイン価格8万ドル割れ、ブラックマンデー再来で上昇予測も

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

「ビットコインはヘッジとして機能」ウォール街が暴落する中でBTCが支持を得る

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか

トランプ関税ショックでビットコイン価格急落|仮想通貨市場は回復するのか